
寒くなってきましたねっ......
月が綺麗な日 ふと 寒くなった以上に 懐かしくもあり 空気が変わったように思いました。
あちこちで開催されているイベントの事だったりを色々とお知らせしたかったのですが回らなく~こちらの更新も止まっててすみません!
そして 全て把握出来ていない部分もありますが 沢山の方々にblogに書いて頂いたり メールを回して頂いたり、声を掛けて頂けている事 本当にありがとうございます!!!
ほんま沢山の方々に支えられ開催できる事を嬉しく思います。感謝です!!!
遠方からのお問い合わせがあったりと 京都以外から沢山、お越し頂けるようで嬉しく思っております。
京都はこの時期、宿を取るのが大変だと思います。お手間掛けております。
その中で イベントの時間についての話を聞く事が多いのですが
2009.11.7(sat) Open 17:00 /
Start 18:00 ~ 21:00(終演) と なっております。お間違いなきようよろしくお願いします!
何台会場に持って行けるのかわかりませんが、、、

この日に
飛飛機械® Sound Box (SO-A023) 新作も発売予定です。
ここ数ヶ月 サンプルをイベントだったり お会いする方々に触って頂いておりますが 好評で凄く嬉しく思っております!!!
来て頂ける方々の具合で会場で触って頂けたり出来る場所を作れるのかどうなのかはまだ未定ですが ステージ含め 飛飛機械って こんな機械と知って頂ければと思っております。

そして いつも大好きなアーティストが出演されるイベント
PANDALION を主催されている
神戸の
Rebel Under Brigadeから PNDALION × 飛2 Tシャツ

新色~♪

『 MAGIC FIVE LIVE. MIX CD 』 / MAGIC FIVE
などなど......も 用意しております♪
こだまさん 藪下さん CRO-MAGNON つよしくん しげちゃん たくちゃん J君 そして 洋平君 土生君 近藤君
大好きなアーティストのメッセージと共に 皆さんと 『 pyung-pyung日和 』 を 過ごせる事を幸せに思います。
当日、磔磔でお会い出来る事を楽しみにしております♪
この日 京都では色々沢山のイベントが開催されております。
その中でも~
飛飛ユーザーの
Nabowa、
SOFT、
Jun Nishimura そして沢山の音楽仲間達が出演の
『ON-PA!09』 も 前日から
メトロ&
etwで開催されております。 前のりで~終わってから~
そして コラージュでは.....SlaveToTheRhythm@
Collage 藤本さん、
手島さん、
大井君~♪
京都の音楽シーンを体験していただけると思います。
チェックしてみてください♪
- 2009/11/05(木) 12:43:05|
- pyung-pyung日和
-
-
七夕・・・・昨夜の月は綺麗でしたねっ 今夜は満月だそうな・・・・・
9月・・・・・決まったようです♪
毎年楽しみにしてるイベント!
今年で4回目!! 素晴らしいです!!!!!
日本の屋根と称される、美しく懐深い北アルプスの麓、
長野県大町市の木崎湖湖畔の木崎湖キャンプ場にて、
野外音楽イベント、peaceful garden2009が開催されます。
湖のほとりの美しい自然に囲まれた会場では、キャンプインで
良質な音楽をのんびり心ゆくまで思い思いのスタイルで
お楽しみ頂けます。
辺りを散策するだけでも心休まる木崎湖の自然、
ボートに乗って湖上散策や釣り等の湖畔ならではのアクティビティ、
そして夜は湖上に満天の星空・・・・
日曜日早朝には、地元食材やてづくりのたべもの等が並ぶ朝市を開催、
フレッシュな食材を調達しての朝食をどうぞ。
そして今年も国内外で活動するすばらしいアーティストが揃いました。
素敵なライブ、どれもお見逃し無く!!!
美しい自然の中で、音楽、アウトドアライフを楽しむ、
スローでピースフルな野外音楽イベントです。

2006年
2007年
2008年こんなロケーション♪
2009年~今年も豪華ラインナップ!!!!
よぉ~~~く みてください♪
『peaceful garden 2009』
2009年9月26日、27日(土日開催)
※雨天決行、荒天の場合は中止となる場合がございます。
開場・開演・閉場時間
26日(土) open 9:00 start 11:00 close 22:00
27日(日) open 7:00 start 10:00 close 16:00
※時間は状況によって変更になる場合がございます。
会場:木崎湖キャンプ場(長野県大町市)
■LIVE■
こだま和文 from DUB STATION (W/DJ GINZ-I)
Sunshine Love Steel Orchestra
(リトルテンポ土生剛、田村玄一、バッファロードーター大野由美子)
Kenji Suzuki & Gota Yashiki SUPER SESSION BAND
Likkle Mai(アコースティックセット)
yossy little noise weaver(バンドセット)
saigenji
Jah-Light Sound System
Jamaican Air Session
cinq
pasadena
AFNICA
and more...
■selector's■
sound by Jah-Light Sound System
下村真一(飛飛機械・京都)
and more...
■チケット
・二日通し券 5000円(前売)/6500円(当日)
new!! ・26日1日券 3500円(前売)/4500円(当日)
・27日一日券 2500円(前売)/3500円(当日)
・中高生、シルバー(60歳以上)特別割引チケット 3000円
(2日通し券・当日券のみ)
《《すべての前売りチケットの発売は7月中旬以降を予定しております》》
《peaceful garden 2009実行委員会事務局》
total information info@peacefulgarden.jp
後援:木崎湖キャンプ場、大町市、大町市教育委員会
(2009.7.7)現在~♪
随時~色々アップされていくと思います。
http://www.peacefulgarden.jp皆様!!! チェックです♪ そして・・・・予定表には◎です!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日~20周年おめでとうございます! 確か10周年の時にもお邪魔したと思います。

NAGOYA CLUB QUATTRO 20th ANNIVERSARY SPECIAL
こだま“ECHO”和文 feat.GINZ-I / HAKASE-SUN / MariMari
2009.7.8(wed) open 18:00/ start 18:00
前売り / 当日 \3,500 / \4,000 ドリンク D別 別途500円
名古屋
クラブクアトロ / 052-264-8211
peaceful garden 2009にも登場のこだまさん!!
そして この日~
『 南国タキシード 』 をリリースする HAKASE-SUN おめでとうございます♪
新名神早いです・・・・
ハカセの新曲が心地よく~ 初めてMariMari さん体験し fishmansの曲が沢山・・・そして こだまさん最高でした!!! 20周年おめでとうございます!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2009.7.9(木) @ Cafe & Bae JAPONICA
YAOAO×足湯 SPECIAL LIVE !!!
DOOR : 1500/1D OPEN / START : 20:00
LIVE :
YAOAO(from DACHAMBO)
足湯(from Nabowa)
DJ :
HATA(DACHAMBO)
CHATA(Memorize)
YAOAO
日本における最重要サイケデリックJAMバンド「DACHAMBO(ダチャンボ)」のグルグルGt&Vo担当”AO YOUNG”とアフロデリックDr&Per担当”YAO BONG”の二人からなるトライバルフォークユニット。普段DACHAMBOでは表現することのない言葉とメロディーを綴り、歌を中心にフォーク、ブルーグラス、カントリーからレゲエ、演歌、歌謡曲まで、ジャンルを超えた雑食貪欲リラックスLIVEは、演奏場所も聞く人も選ばず、居合わせた人達をほっこり暖かい気持ちにさせると、全国各地の酒場で大評判!! 1st アルバム”RAIL TO THE NEW MORNING”ほっこりリリース中!!
http://www.myspace.com/YAOAO足湯
インストバンド、Nabowa(
http://www.budmusic.org/mogie/)の山本啓(vln)と堀川達(Ba)の二人ユニット。ループ、エフェクトを駆使して独特の和音を紡ぎだし、穏やかに、緩やかに、聴衆を音の旅へ…
何やら楽しそうですねっ♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2009.7.10(金) @ METRO
bud music presents 『aftermath × Dachambo』
前売¥2,000 ドリンク代別途 当日¥2,500 ドリンク代別途
OPEN / START : 22:00
Guest LIVE:
Dachambo
GOMA da DIDGERIDOO
aMadoo
Residents DJ:
BAN(NIX/FANTASIA)
PODD(mellow tree)
LIGHTING:
YAMACHANG(□)
DECO:
mity
FOOD:
食堂LOTUS
京都の音楽カルチャーの交差点[bud music/Japonica]プレゼンツ・イベント『aftermath』!今宵は、いずれもジャンルを越え、国境を越え、壮大なバイブレーションを放出するバンド達の祝祭! まずは日本が宇宙に誇るサイケデリックJAM BAND「Dachambo」!!今や国内外の野外フェスには不可欠な、最もエキサイティングなフロアを現出させるお祭りバンドとして、ついには朝霧 JAM’08では大トリに抜擢!ジャム、トランス、ラテン、ファンク、サイケ、オーガニック、民族音楽といった音のガンボスープをじっくり煮込み、血湧き肉踊るグルーヴへと昇華させるエネルギッシュなライブは他の追随を許さない!そして、世界最古の木管楽器ディジュリドゥとテクノを融合させて唯一無二な音像を創り出している孤高のディジュリドゥ奏者「GOMA」!深遠なルーツ・ミュージックと最先端のテクノを斬新に融合したナチョラルにしてスペーシーなグルーヴは、都会に息づく21世紀のヴードゥーミュージック!!更には、タブラ奏者の広本雄次やディジュリドゥ、パーカッション奏者の SHINOBU、土俵ORIZINのHALやSOFTのKNDら強者達が集結した京阪神混血オーガニック・インストゥルメンタル・ユニット「aMadoo」
こちらも面白い事間違い無しの~組み合わせですねっ♪

aMadooが徐々に上がっていく、モリモリに~~GOMAちゃん音源とディジュとDISCOな感じ・・Dachambo いや~最高ですねっ! 飛び跳ね踊ってました。ライブ後疲れたので座った途端落ちる。

食堂LOTUS 1周年おめでとうございます♪

DachamboT ツアー初日、最終日体験できるでしょうか・? 楽しみです♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして 早いものでもう1ヶ月。
2009年7月10日 (金) 「ゴトウゆうぞうSHOW vol.40 」マンスリーライブ!!@ 拾得(京都)
開場/開演 17:30/19:00 ¥2500
「拾得」
http://www2.odn.ne.jp/jittoku/602-8125
京都府京都市上京区大宮下立売下る菱屋町815
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2009.7.11(土)
サンシャイン・ラブ・スティール・オーケストラ 1st アルバム 「 Sunrise 」発売記念コンサート
会場/西麻布SuperDeluxe
開場 ... 19:00 / 開演 ... 20:00
予約2500円 / 当日3000円 (ドリンク別)
土生"TICO"剛&田村玄一(リトルテンポ), そして大野由美子(バッファロー・ドーター)からなるスティール・パン・バンド “サンシャイン・ラヴ・スティール・オーケストラ”の1stアルバム「 Sunrise 」発売記念コンサートが決定!!当日は、アルバムにも参加したドラムス:椎野恭一(AJICO, GOMA & Jungle Rhythm Section), パーカッション: 田鹿健太(リトルテンポ、GOMA & Jungle Rhythm Section)ミックス、内田直之(リトルテンポ) 、更にウッド・ベース:松永孝義(exミュート・ビート)+ゲスト出演者という最高のラインナップ!!デジタルや打ち込みサウンドが飽和状態の昨今に、この究極のアコースティックの響きが、心の感動を呼び覚ます!!ラウンジDJ: コンピューマ
出演者リンク:
土生"TICO"剛 (テナーパン) from
リトルテンポ田村玄一 (ローテナー・パン) from
リトルテンポ大野由美子 (トリプル・チェロ・パン) from
バッファロー・ドーターゲストミュージシャン:
椎野恭一 (ドラム) from AJICO, GOMA & Jungle Rhythm Section
田鹿健太 (パーカッショ) from
リトルテンポ, GOMA & Jungle Rhythm Section
(http://www.littletempo.com/jp/bio/08_kenta.html)
内田直之 (ミックス) from
リトルテンポ松永孝義 (ウッド・ベース) ex. MUTE BEAT
ラウンジDJ:
compuma会場:SuperDeluxe
東京都港区西麻布3-1-25 B1F
www.super-deluxe.comtel 03-5412-0515
おめでとうございます!!!
peaceful garden 2009にも登場のサンシャイン・ラブ・スティール・オーケストラ!!
こちらも豪華面々ですねっ♪
伺いたいのですが・・・・・涙。。。。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今週末~まだまだ あるのですが・・・・・すみません! その内追加出来たら~です♪
- 2009/07/07(火) 12:55:13|
- イベント ライブ情報
-
-
京都は桜満開~♪ 今週末も色々あちこちでありますねっ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
P-hour presents “school of melody” mama! milkコンサート
会場:元・立誠小学校(京都市中京区蛸薬師通河原町東入)
日時:2009年4月10日(金)開場18:00 開演19:00
出演:
mama!milk ' Fragrance of Notes ' ensemble
生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔 (コントラバス)、井登友一 (フルート, トロンボーン)、
トウヤマタケオ(ピアノ)、栗原務(ドラム)
参加費:予約・前売り2500円、当日3000円
共催:立誠・文化のまちプロジェクト実行委員会
協力:SMOKE ROOM, la forgerone
この時のライブ~ほんま素晴らしかった・・・また~このメンバーで観れるのですねっ♪

ギリギリ・・・滑り込む・・・・息が上がっていたにも関わらず、すぅ~っとママミルクの世界に吸い込まれる。素晴らしい・・・・あっと言う間に終わってしまったライブだった もう少し聴きたいと次の楽しみが出来ました。。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2009.4.10(fri) @SPARKLE
22:00START
ADV.2,000円 / DOOR.2,500円 (別途1D)
Masaya Fantasista
(
Jazzy Sport/Physical sound Sport/Breakthroug).
Ladi Dadi A.K.A DSK Invisible
(
Jazzy Sport/Physical Sound Sport/Breakthroug).
KENJI SAKAJIRI
(
Wonderful Noise/
JAZZY SPORT/SCN).
SPARKLE
〒604-8017 京都府京都市中京区木屋町三条下ル材木町186
075-212-5668
http://www.sparkle2009.com/坂尻氏、DSK氏からお知らせを頂きました~ 楽しみ!楽しみ!
新しく出来た場所ですねっ♪

何処に出来たのだろうと?キョロキョロ・・・・階段を登って3階がフロアー

3人の面々と久し振りにお会いする
牧野さんと乾杯~カッコいい選曲。
途中 和也さんに教えて貰って
一年位前に参加させて貰った事のある~『 buggin'out 』 へ抜け出したり・・・

久し振りに京都の夜を堪能~6時帰宅。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2009/4/11(sat)@神戸上屋劇場
開催時間 OPEN/CLOSE 22:00/5:00
入場料金 Door 2500yen(1D) Adv 2000yen(1D)
Phase Factor
SPECIAL GUEST
DJ NOBU(FUTURE TERROR / DAZZ Y DJ NOBU)
http://www.lastrum.co.jp/djnobu/DJ KAZUHIRO
http://www.grasswaxx-recordings.comDJ SAKI
Lighting: YAMACHANG
Sound System 最高音響
神戸上屋劇場
〒650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町6-3 甲陽運輸内1F
飛2のロゴも・・・ありがとう! 楽しみです!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

AKICHI RECORDS presents "SPACEWATCH"
OPEN 18:30/ START 19:00
adv.2300 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink
LIVE:
Tatsuhiko Asanoグループ
miroque
LLama
スズメンバ アバンギルド
京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F
TEL/FAX 075-212-1125
http://urbanguild.net/久し振りにスズメンバみたいな~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
渋谷7th floor presents [DISCO DELAY]
2009.4.11(sat.) 開場18:30/開演19:00
前売¥2500/当日¥3000(共にドリンク別)
【LIVE】
こだま和文 (from DUB STATION) with DJ YABBY
OLAibi
あらかじめ決められた恋人たちへ
DJ palpumte
渋谷7th floor
東京都渋谷区円山町2-3 O-WESTビル 7F
http://shibuya-7thfloor.blogspot.com/7th floor tel&fax 03-3462-4466
こだまさんのライブ トランペット そしてお話~聴きたい!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2009.4.11(sat)
nbsa+×÷ in the unit
22:00~ / ADV.3,000yen/DOOR 3,500yen
Dachambo
KINGDOM☆AFROCKS
三宅洋平
光(blast head)
conomark(mother/grass roots)
T.SEKI(coffee&cigarets band/sound of blackness)
naoki nishida a.k.a out of control(jazzy sport)
taro akiyama(ace/sleeping bugz record)
JAHTOME (mother/one mile skunk)
コスガツヨシ(cro-magnon/jazzy sport)
futsalcafe KEL
泉食堂
アジアンヒールジャム
unit 03-5459-8630 http://www.unit-tokyo.com
nbsa+×÷ http://nbsa.info
モリモリな夜になる事間違いないですねっ!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2009.4.11 皆さまの楽しいお知らせには伺えず・・・・・
昼過ぎ efishで寺内さんと再会。気持ちよい風が桜の花びらと共に店内に~そして高瀬川はピンク色に・・・

昨夜のお二人さんと合流・・・軽く鴨川の橋の上でお花見~ライブ帰りのアフニカの番長とKeiちゃんも参加 フライヤーを頂く~で 5人でしばし心地よい風と共に立ち話。
2009.5.2(sat)@ unagidani sunsui(大阪)
"sunsui 4th ANNIVERSARY"AFNICA presents Impression ~piece of PEACE~

豪華面々・・・皆様!!!チェックです!!!
そしてバタバタと用事を済まし。こちらも~ギリギリに滑り込む。

今シーズン初 西京極へ Topの新潟と ・・・・ 1-0 勝利!! 現在6位・・・ いい感じです♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2009.4.12(日) 春の浜名湖音楽会
@浜名湖ガーデンパーク
5:30 open 6:30 live start
前売り4000円 当日5000円
小学生以下無料 雨天決行
主催:Funkadelic、High Times、ゆるり
LIVE : Caravan / Little Tempo
VJ : Beta Land candle:ちろりろうそく
こちらも豪華な面々~ のんびり~っと 楽しそうですな♪
諦めていたこの日 朝、電話で起こされ 予定がポッカリ空く・・・・これは行くべきだなと・・・・・


こちらも渋滞があったりとギリギリに滑り込む~久し振りに観るリトテン 凄く気持ちよい場所で昼間から行ったらよかったな~と 思いながら・・・・・今年は何回体験できるのでしょうか?・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 2009/04/09(木) 10:39:26|
- イベント ライブ情報
-
-
『 Please Sunrise The Best Of HAKASE-SUN 2001-2008 』 / HAKASE-SUN 2008.12.03 release されたベスト盤を聴きながら・・・
HAKASEとの出会いは96年だったかな?大好きなバンド リトルテンポの楽屋で耳栓をして静かにライブを待つ姿。そして2004年位からソロライブツアーの相談を受け、お手伝いだったり、機材のメンテナンスなど色々とご一緒させてもらいました。長野もそして温泉も(笑 KENJI JAMMERさんとあちこち行ったな~って 色々キュッと思い出します。いつ聴いても色褪せないあったかい音。HAKASE-SUNワールドですなっ♪
皆様~是非!!
そして 今週末 奈良、姫路と リリースツアーがあります。

■2008年12月13日(土) @
cafe+eats+bar polkadot(奈良県橿原市)
[a.m.p.m.28~Exclusive Piano Anthem]
START : 20:00~
CHARGE : ADV \2,500 DOOR \3,000
LIVE : 次松大助(「箱」/ The Miceteeth.)
GUEST LIVE : HAKASE-SUN ※スペシャル・セッションあり !!!
DJs : maz,Zen-C,tamai
cafe polkadot!
http://www.cafe-polkadot.com/ 奈良県橿原市久米町708 コレツィォーネ2階北側
TEL&FAX : 0744-23-8777


■2008年12月14日(日) @
maja (マハ)兵庫県姫路市
open18:00 / live start 19:00
adv.3,000yen(w/1d) / door.3,500yen(w/1d)
LIVE:
HAKASE-SUN(LITTLE TEMPO)
「箱」(次松大助/The Miceteeth)
anoa
DJ:オオカマカズユキ
maja
http://majablog.blog106.fc2.com/ 兵庫県姫路市延末1-80
TEL:079-228-6659
■PROFILE
HAKASE-SUN(
LITTLE TEMPO)
日本屈指のレゲエキーボーディスト、HAKASE。ソロ活動時は、SUNがついて、HAKASE-SUNと名乗る。2000年代に入って本格的にソロ活動をスタート、立て続けに5枚のソロアルバムをリリース。サニーサイドでメランコリック、チャーミングでポジティヴなHAKASE-SUN独特のレゲエ・キーボード・インストを構築している。それは、聴くものの心にぽっとあたたかいひだまりのようなものをもたらすよう。キーボード1本抱えて日本各地で演奏活動を行い、徐々にHAKASE-SUN信奉者増殖中。
90年よりフィッシュマンズのメンバーとして5年間在籍。並行して、1stアルバムのプロデューサーであるこだま和文氏の紹介により、リトルテンポとしての活動を始める。95年夏、フィッシュマンズ脱退後、リトルテンポにキーボーディストとして正式加入。Rocking Time , Reggae Disco Rockers の初代キーボーディストとしても在籍。
97年、UAのアルバム「アメトラ」に収められている「あめふりヒヤデス」の作曲を手掛ける。また、元ゼルダのボーカリストSAYOKO とのコラボレートを開始し、アルバム「アンダートーン」の大半をエンジニアZAKと共同プロデュース、楽曲も提供。現在はリトルテンポのメンバーとして活躍するかたわら、東京スカパラダイス・オーケストラのベーシスト、川上つよし率いる“川上つよしと彼のムードメイカーズ”にもキーボーディストとして参加。bonobosのライブ・サポート等も行っている。
他に、リミックスワークとして、スケボーキングの「You Are God」、Bonnie Pink の「Thinking of You」等を手がけている。
2001年8月、初ソロ作「Plays Boyz-Toyz REGGAY!」リリース。
2002年7月、ソロ第2作「Do Re Me Rockers♪」リリース。
2004年6月、ソロ第3作「SHANTY REGGAE MAGIC」リリース。
2005年10月、ソロ第4作「Adult Oriented Reggae」リリース。
2007年5月 30 日、ソロ第5作「Le Ciel Bleu」リリース。
今年公開の映画「人のセックスを笑うな」(井口奈己監督)の音楽プロデュースを担当。サウンドトラック盤も nowgomix records より好評発売中。
また、この 12月3日には 8年間のソロ・ワークをコンパイルしたベスト盤「Please Sunrise ? The Best of HAKASE-SUN 2001-2008」のリリースも決定している。
現在、最も注目のレゲエ・キーボーディストである。
■PROFILE
『箱』………(次松大助/
The Miceteeth)
THE MICETEETH.のvocal、次松大助(つぎまつたいすけ)による「ピアノ弾き語り」の活動。2004年頃からマイペースな活動を開始し、数枚の自主制作CD-Rを販売。2007年に1st Album『 long conte 』をリリースし、全国五ヶ所のソロライブ・ツアーを行う。その後も変わらず年に4、5回のペースでライブのみを行っており、アカデミックな流れの現代音楽をポップ枠に汲み入れた、独自性の強い世界が幅広い支持を得ている。
■PROFILE
anoa(アノア)anoa → フィンランド語、pianoa:ピアノ、ainoa:唯一の、からの造語
生まれは、4月28日の春まっさかり、 育つは、大阪と京都の間にある高槻市、
都会も自然も触れながら、のんびり過ごす。
生まれる歌は、身近な人や出来事からの刺激、その歌柄は、AB型の影響もあるのか、静と動、子供と大人、泣きと笑い、など二面性が強い。
歌う場所は、しっとり会場から酔いどれ会場まで、歌う姿は、帽子と何だか派手な衣装。
その衣装は、時に手作り(手縫い)。
音の隙間を愛し、リズミカルなピアノにのっかって、歌うanoaは、ピアノ弾き歌い。
こだまさんのライブもありますねっ♪
いつも、いつもメッセージが心に響きます。
そして こだまさんに会いたいなって思います。
一番大好きなトランペッター♪
大好きなアーティスト♪
こだまさん、hakase-sun と 言えば いつもレコードバックに入ってる

『 ビー・マイ・ベイビー / 小玉和文 』 を思い出します♪


2008.12.13(sat) 「NIGHT ECHO」@大阪府和泉市
SENSHU ROOTS&DUB NIGHT 「NIGHT ECHO」
【DATE】2008.12.13(sat)
【PLACE】CLUB GAIA(大阪府 和泉市 富秋町 1008)
【TIME】START 23:00~CLOSE 5:00
【act】
LIVE:こだま和文 (DUB STATION)
With 1945 a.k.a KURANAKA (ZETTAI-MU)
SELECTER'S:Mr.HAMAGUCI、KASIBA、PIRATE'S CHOICE (Drum&Bass Records) 、TUCCHIE (SMALL AXE RECORDS) 、asakila "roots" family
【CHARGE】
ADV.¥2,500/ADM.¥3,000
[入場時 1ドリンク¥500]
【Total Info.】
CLUB GAIA 0725-44-8287
朗らかな時間が過ごせますように♪
- 2008/12/09(火) 12:10:00|
- イベント ライブ情報
-
-