京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2014.7.14(月)エマーソン北村ソロライブ【「遠近(おちこち)に」発売直前ライブ】@ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)

2014.7.14(月)エマーソン北村ソロライブ【「遠近(おちこち)に」発売直前ライブ】@ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)

18:00 open / 20:00 start

MUSIC CHARGE 前売り 2,000yen (要 drink order)

席数に限りがありますので ご予約お願いします。 定員になり次第締め切らせて頂きます。
< ticketneon@gmail.com >


20140714emersonroom_1-224x300.jpg
エマーソン北村 Emerson Kitamura http://www.emersonkitamura.com/
80年代末に JAGATARA, MUTE BEAT からスタートし、幅広い音楽力と見た目に似合わないコアな姿勢で様々なアーティストをサポートしてきたエマーソン北村。「エマソロ」は、そのアーティストとしての活動の略称だ。
古いキーボードとリズムボックスだけで行なわれるその演奏は非常にシンプルで、手作り感満載の世界。しかしその中にロックステディから電子音楽まで、古いジャズからニューウエーブまで、自分が関わってきたあらゆる音楽のエッセンスを封じ込めては、独特の柔らかなグルーブで表現している。
今年夏にソロ名義では約10年ぶり、CDフォーマットでは約20年ぶり、オリジナル曲中心のものとしては初めての、ソロアルバムを発表する!


Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB : http://salamu.jp/neon-jiji/
FACEBOOK : https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI
TWITTER : https://twitter.com/neonforestjiji


大きな地図で見る

〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト http://salamu.jp/neon-jiji/
  1. 2014/07/14(月) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2013.8.4(日)エマーソン北村ソロライブ Music select : 増田亮平 @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)

2013.8.4(日)エマーソン北村ソロライブ Music select : 増田亮平 @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)

18:00 open / 20:00 start Live 時間は未定です。
MUSIC CHARGE 投げ銭 (要 drink order)

LIVE: エマーソン北村
Music select : 増田亮平

プロフィール : 
20130804emasan.jpg
エマーソン北村 http://www.ne.jp/asahi/gomez/nakajo/emerson/index.html
80年代末に JAGATARA, MUTE BEAT からスタートし、幅広い音楽力と見た目に似合わないコアな姿勢で様々なアーティストをサポートしてきたエマーソン北村のソロ活動。
古いキーボードとリズムボックスだけで行なわれるその演奏は非常にシンプルで、手作り感満載の世界。しかしその中にロックステディから電子音楽まで、古いジャズからニューウエーブまで、自分が関わってきたあらゆる音楽のエッセンスを封じ込めては、独特の柔らかなグルーブで表現している。全国のイベントやライブハウスはもちろん、カレー屋、花屋、フェスの路上など、普段のテンションのままでその場を別世界にするライブを数多く行なっている。今年こそ音源が出る!…予定。

20130804munto-3.jpg
増田亮平 (むんと食堂 http://www.mund-shokudo.com/
京都 河原町高辻にある やさしい~お食事とお酒~むんと食堂
店主は無類の音楽好き。膨大なコレクションからお店の音楽を選んでくれます。





Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB : http://salamu.jp/neon-jiji/
FACEBOOK : https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI
TWITTER : https://twitter.com/neonforestjiji


http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/


大きな地図で見る
  1. 2013/08/04(日) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2013.5.9(木)SPECIAL PRESETS! TUCKER & エマーソン北村 アナログ 7inch 発売ツアー @ metro(京都)

20130509-ema.jpg



【SPECIAL PRESETS! TUCKER & エマーソン北村 アナログ 7inch 発売ツアー】京都・大阪

2013年5月9日(木) @ metro(京都)
19:00 open / 20:00 start
前売 2,500yen ドリンク代別途  当日 2,800yen ドリンク代別途

LIVE : TUCKER & エマーソン北村
Guest Live : icchie & YOSSY

DJ : DJ : 吉田圭(PROTO TYPE RECORDS)/ 野田晋平(TOWER RECORDS KYOTO)

FOOD:森林食堂



常にニュースの絶えないレーベル〈カクバリズム〉より、またまた話題を呼んだ顔合せとなった「TUCKER&エマソーン北村」という素晴らしいオルガン奏者二人による最強の7インチスプリットシングル『SPECIAL PRESETS』のリリースを記念してリリースパーティーを開催!!方や70年代のエレクトーンを武器に、パンク/ヒップホップ的初期衝動と即興性を掛け合わせ、ターンテーブルやギター、ベース等をたった一人で駆使する超絶パフォーマー「TUCKER」!こなた日本の音楽史み燦然と輝くじゃがたらやMUTE BEATへの参加より、現在に至るまで唯一無二のキャリアを誇る国内屈指のオルガン奏者「エマソーン北村」!この日本を代表するオルガン奏者二人が対峙して巻き起こる化学反応はハンパ無し!何かが起こる熱い夜になる事間違い無し!!



----------------------------------------------------------------
前売チケットはぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン
ぴあ (Pコード:198-489)
ローソンチケット (Lコード:57384)
e+ (http://eplus.jp/)
にて4/6より発売

※前売りメール予約→ticket@metro.ne.jpでも受け付けています。
前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
 前売料金で入場頂けます。

----------------------------------------------------------------


20130509TUCKER.jpg
TUCKER
70 年代のエレクトーン"を武器に、パンク/ヒップホップ的初期衝動と即興性を掛け合わせ、ターンテーブルやギター、ベース等をたった一人で駆使するオリジナルスタイル、パフォーマー。国内以外でも、ロンドン、スペイン、ドイツ、オーストラリア、フランス、ロンドン、韓国、上海、など数多くの海外公演を行う。 '90年代からエレクトーン奏者として活動。これまでに2枚のソロアルバムとDVDを発表、2009年ヨーロッパ10カ所を回るUKツアー。 FUJIROCK2010にてUKのBEARDYMANとのセッション。ソロ活動の傍らJACKIE AND THE CEDRICSのゲストメンバーとしてスペイン、オーストラリア、USAなど海外公演に参加。2011 10/28 3rdhアルバム「TUCKER PLAYS 19 POST CARD」をCrue-L Recordsよりリリース。2013 3/2カクバリズムよりエマーソン北村とのスプリット7インチ「SPECIAL PREISETS」をリリース。
http://tuckerweb.jp/


20130509ema.jpg
エマーソン北村
80年代末に JAGATARA, MUTE BEAT からスタートし、幅広い音楽力と見た目に似合わないコアな姿勢で様々なアーティストをサポートしてきたエマーソン北村のソロ活動。
古いキーボードとリズムボックスだけで行なわれるその演奏は非常にシンプルで、手作り感満載の世界。しかしその中にロックステディから電子音楽まで、古いジャズからニューウエーブまで、自分が関わってきたあらゆる音楽のエッセンスを封じ込めては、独特の柔らかなグルーブで表現している。全国のイベントやライブハウスはもちろん、カレー屋、花屋、フェスの路上など、普段のテンションのままでその場を別世界にするライブを数多く行なっている。今年こそ音源が出る!…予定。
http://www.ne.jp/asahi/gomez/nakajo/emerson/


「icchie & YOSSY」
20130509icchie.jpg
市原大資(icchie)
1990年代から関西で音楽のキャリアをスタート。
大阪のオーセンティックSKAバンド "DETERMINATIONS"のトランペッター、DUBバンド"BUSH OF GHOSTS"のリーダー、トランペッターを経てソロ活動を開始。
キーボーディストYOSSY とのユニットYOSSY LITTLE NOISE WEAVER ではトロンボーン、トラックメイク、共同プロデュースを担当。
2010年からは LITTLE TEMPOの土生剛(SteelPan)、YOSSY(Key)、小池龍平(G)らとユニット、"EXOTIC SESSION BAND”を主催。カリビアンミュージックをベースにした懐かしくも新しいサウンドを表現。
トロンボーン、トランペット奏者としてはRICO RODRIGUEZ、EDDIE TANTAN HORNTON、Cool Wise Man、U-ROY 、DRY and HEAVY、STRANGER COLE、LITTLE TEMPO、PRINCE BUSTER等敬愛するミュージシャンと共演。
12月より、ギタリスト小池龍平とYOSSYとのトリオ編成で全編アントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲をカバーする「JOBIM NIGHT」も始動。
2013年5月発売のハナレグミのニューアルバム『だれそかれそ』にYOSSYとともに参加。
京都在住。
http://www.busrecords.net/icchie/
https://twitter.com/iccccchie


20130509YOSSY.jpg
YOSSY
"DETERMINATIONS"、"BUSH OF GHOSTS"のキーボーディストを経て、2005年icchieと共にユニット、 "YOSSY LITTLE NOISE WEAVER"を開始。作詞作曲、ヴォーカル、キーボードを担当。
2006年 EGO-WRAPPIN’の中納良恵を ヴォーカルに迎え1st.album『PRECIOUS FEEL』を発表。
2007年10月、farlove(spiral records)より2nd.album『WOVEN』、2010年3月に3rd.album『VOLCANO』では、YOSSY 自ら歌い、アルバム全編で個性的で、ドリーミーな歌声を披露。
また、ファッションブランド”apart by lowrys”のコンピレーションCD 『apart my surround 』に収録されたルーリードの”walk on wildside”のカバーは、エンポリオ・アルマーニの2011年春夏ミラノコレクションのショーでも使用される。
2011、2月にはicchie、土生剛(LITTLE TEMPO)らとともにEXOTIC SESSION BANDに参加。
12月より、ギタリスト小池龍平とicchieとのトリオ編成で全編アントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲をカバーするセッションも始動。
2013年5月発売のハナレグミのニューアルバム『だれそかれそ』にキーボードで参加。
http://yossylnw.exblog.jp/
https://twitter.com/yossylittle


2013323shinrin.jpg
FOOD:森林食堂
アーティストが物質を眼前に格闘し、新しい価値観を生み出していくのと同じ様に、モノづくり精神をスパイスと共に注ぎ込み、愛される唯一のカレーを作り出す。
店舗化しちゃった、出張カレー屋。それが森林食堂です。
http://shinrin-syokudo.com/
https://twitter.com/shinrin_syokudo


TUCKER & エマーソン北村 7inch 'SPECIAL PRESETS' に関するお問い合わせ:
カクバリズム
http://www.kakubarhythm.com/

協力:下村音響株式会社



大きな地図で見る
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://www.metro.ne.jp/




20130510-tamp;e-1
2013.5.10(金)@ 大阪東心斎橋 Bar MUSZE
19:00 open 20:00 start

料金:前売 2,500 円(ドリンク代別)当日 2,800 円(ドリンク代別)

LIVE : TUCKER & エマーソン北村

Guest Live : icchie & YOSSY

DJ:JUNIA(Bar MUSZE)、ベンジャミン

FOOD: buttah

電話予約 buttah:06-6241-5273

メール予約 ticket@barmusze.com

件名に『 5/10 前売予約』と書き フルネーム(読み方必須)/枚数/電話番号 をお送り下さい。

※予定枚数になりましたらメール予約を 終了いたしますのでお早めに。
※受付期限:公演前日23時59分まで

詳細は http://blog.buttah.net/
  1. 2013/05/09(木) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2012.12.28(fri)-29(sat)『LiveTrip』@ HOTEL ANTEROOM KYOTO

w400P_sold_out_omote.jpg


20121228 LiveTrip trailer ver.1.3

blog_w400P_soldout.jpg
ご朝食→ 参加者のみなさまにはライヴを楽しみながら栄養バランスに優れた、フレッシュで健康的な朝食をお召し上がりいただけます。
201211_anteroom_breakfast-400.jpg


★ライブ(立ち見)+朝食付き ticket
数量限定にて販売決定!! ¥6,000


★ライブ(立ち見)+朝食付き reservation
ご予約 2012年11月21日(水)午前0時より開始


チケット購入方法

●ご予約について:お電話にて下記の内容をお伝えください。
TEL : 075-681-5656(24h)

※メールでのご予約やお問い合わせはお受けできません。

・氏名(複数名の場合は全員)
・ご連絡先(当日連絡がつくお電話番号)
・ご夕食の有無
・到着予定時間

●お支払について:現金にて当日精算とさせていただきます。
●到着予定時間を過ぎてもお見えにならない場合、確認のためにお電話を掛けさせていただくことがございます。ご連絡が取れない場合はキャンセルとさせていただくことがあるかもしれません。あらかじめご了承ください。
●キャンセルについて:今回は人数限定の特別イベントとなっております。たくさんの参加応募が見込まれますのでキャンセルをされる場合は、お早めにお申し出ください。


Live Trip info→http://www.facebook.com/livetripp



ホテルアンテルーム京都:
〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7 番
TEL 075-681-5656 / FAX 075-681-5655
http://hotel-anteroom.com




2012.12.28(fri)-29(sat) 『 LiveTrip 』 @ HOTEL ANTEROOM KYOTO

presented by カクバリズム× Shimomura-Onkyo × ANTE GROUND MUSIC

ライブ×旅のあたらしいカタチ

冬の満月の夜。 京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる新しいスタイルのホテルアンテルーム京都でのユメノイチヤ。
ライヴのための旅、はたまた旅の中のライヴ。それは旅支度の時点からはじまる特別な時間。ホテルに滞在しながらライヴを楽しみ そして、ホテルの朝食を味わいながら音楽を楽しむ至福のひととき。ライヴ× 旅の新しいカタチ。それがライヴトリップ。


Live Trip info→http://www.facebook.com/livetripp



LIVE: キセル、mama!milk、エマーソン北村

Music Select: 角張渉(カクバリズム)・エマーソン北村・生駒祐子(mama!milk)・清水恒輔(mama!milk)・辻村豪文(キセル)・辻村友晴(キセル)・広津千晶・Magic Five・公○食堂Crew・古木洋平(映像作家)・牛久保賢二(写真家)・大原大次郎 and more…!


空間演出: Studio2065 ・香りの演出:Ai Bhana( ハーバルセラピスト)


PA: 広津千晶・KND 
撮影: 古木洋平(映像作家)・牛久保賢二(写真家)


supported by
空間演出:Studio2065 http://www.studio2065.com/ 
協力:46meshi DESIGN
後援:JAZZY SPORT http://www.jazzysport.com/


produced by
下村音響株式会社× HOTEL ANTEROOM KYOTO






★ご宿泊者 ticket チケット

シングル泊+朝食+ライヴ席 → ¥11,000
ダブル 泊+朝食+ライヴ席 → ¥10,000
ツイン 泊+朝食+ライヴ席 → ¥12,000

※ダブル、ツインはお一人様料金となっております。


SOLD OUT

★ご宿泊者 reservation
ご予約 2012年10月30日(火)午前0時より開始

チケット購入方法
●ご予約について:お電話にて下記の内容をお伝えください。
TEL : 075-681-5656(24h)

※メールでのご予約やお問い合わせはお受けできません。

・氏名(複数名の場合は全員)
・チケットプラン
・ご連絡先(当日連絡がつくお電話番号)
・ご夕食の有無
・到着予定時間

●お支払について:現金にて当日精算とさせていただきます。

●到着予定時間を過ぎてもお見えにならない場合、確認のためにお電話を掛けさせていただくことがございます。ご連絡が取れない場合はキャンセルとさせていただくことがあるかもしれません。あらかじめご了承ください。

●キャンセルについて:今回は人数限定の特別イベントとなっております。たくさんの参加応募が見込まれますのでキャンセルをされる場合は、お早めにお申し出ください。




w400P_sold_out_ura.jpg


time table タイムテーブル

15:00 check-in
     お部屋やロビーでゆっくりおくつろぎください

18:00 music select → Bar Lounge 古木洋平・牛久保賢二・飛2

18:00 Dinner Time → Restaurant

19:00 Live     → Bar Lounge エマーソン北村

20:00 music select → Bar Lounge 清水恒輔・生駒祐子・KND・角張渉

22:00 Live     → Restaurant キセル

24:00 music select → Bar Lounge 角張渉・エマーソン北村・辻村豪文・辻村友晴・広津千晶・公○食堂Crew・大原大次郎

03:00

05:00 香りの演出 → Bar Lounge Ai Bhana


夜明け前 LIVE   → mama!milk

07:00 朝食 → Restaurant

            Bar Lounge Magic Five

10:00 check-out have a nice day!


20121228-how-to_ol_1119-400.jpg

【how to】
ライヴ トリップの楽しみ方

●アクセスについて:アンテルームHP アクセスページをご確認ください。

●滞在について:
 チェック in→ 必ずフロントにてチェックイン手続きを受けてください。
 チェックout→ お帰りの際はフロントにてチェックアウト手続きを受けてください。
         参加者だけのスペシャルノベルティを進呈♪

●お食事について:
 ご夕食→ ホテル内レストラン「 アンテルームミールズ 」にて各種ご用意いたしております。
      思い思いにお楽しみください。(尚、チケット代には含まれておりません。)
 ご朝食→ 参加者のみなさまにはライヴを楽しみながら栄養バランスに優れた、フレッシュで健康的な朝食をお召し上がりいただけます。

●再入場について:
 イベント中はご自由に出入りができます。再入場時にはご予約時にお伝えする“あの方法”でOK!
 ステキな京都を満喫できます。みなさま思い思い京都の旅を楽しみください。

●注意事項:
 ・会場内は所定の* 喫煙所を除き、全て禁煙* となります。
 ・会場内にはクロークはございません。貴重品のお預かりはできませんので貴重品管理は各自でお願い致します。
 ・当日は、映像収録および写真撮影を予定しておりますので、お客様が映り込む可能性がございます。 あらかじめご了承下さい。
 ・天災や災害、トラブルやアーティストの都合等により、イベント内容の変更、または、中止する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
 ・当イベントにおける録音・録画・撮影等の行為はご遠慮ください。
  また、録音・録画・撮影等を目的とした機器の会場への持ち込みもご遠慮いただいております。
 ・ホテル周辺では住人の方々やご近所さんのご迷惑となりますのでお静かにお願いいたします。
 ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。安全に運営するため、アテンションに従っていただけない場合、イベントへの参加・会場への入場をお断りする場合もございます。
 ・キセルのライヴにつきましては宿泊付チケットをお持ちの皆様にはイス席をご用意しております。

みなさまのオシャレなマナーで楽しいユメノイチヤをすごしましょう♪




【place info】

ante01-400.jpg
ante02-400.jpg
HOTEL ANTEROOM KYOTO → http://hotel-anteroom.com
京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる場所~変化を楽しむ 新しいスタイルのホテル~国内外を問わず、世界中から京都を訪れる方々のためのホテルと、そこに暮らす方々のためのアパートメントを半分ずつ組合わせた構成となっています。“anteroom”とは、「次の間」や「待合室」のことを意味します。ホテルを訪れる方々のために、友人が集う場に遊びにきたような居心地の良さと京都の街へ出るための支度をする場を、そして、アパートメントで暮らす方々のために、新しい刺激に満ちた日々を通じて次の出合いへとつながっていくような暮らしの場を提供します。



【artist info】

kicell2012-400.jpg
KICELL キセル → http://www.nidan-bed.com
辻村豪文と辻村友晴による兄弟ユニット。カセットMTR、リズムボックス、サンプラー、ミュージカルソウ等を使用しつつ、浮遊感あふれる独自のファンタジックな音楽を展開中。これまで4 枚のアルバムをスピードスターよりリリース。2006 年12 月にカクバリズムに移籍し、10 インチアナログ「春の背中」(即日完売!)をリリース。移籍後初のフルアルバム「magic hour」を2008 年にリリース。大絶賛の嵐を生み、ツアーも大成功を収める。その後、大型野外フェスへの出演や、フランス、韓国でのライブ、ジェシ・ハリスとの全国ツアー、ワンマンライブでリキッドルームや赤坂ブリッツを完売など精力的に活動中。2010 年6月には6th アルバム「凪」を、昨年6月にはシングルB面集&レアトラックを集めたアルバム「SUKIMA MUSICS」をリリース。どちらも多くの音楽好きを唸らす名盤となっており、ロングセラーを続けている。そして2012 年最高の新曲「覚めないの」を完成させ、いよいよ新作アルバムの完成が待ち遠しい素敵な2 人組である。

ビューティフルデイ/キセル



mamamilk-400.jpg
mama!milkhttp://www.mamamilk.net
生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔(コントラバス)を軸とするユニット。1997 年より京都を拠点に、各地の古い劇場、客船、廃墟、寺院、美術館等でのサイトスペシフィックな演奏を重ねながら、折々に、テルミン、フルート、クラリネット、ホルン、トロンボーン、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、マリンバ、ドラム等々を迎えた様々なアンサンブルを編成し、独創性溢れる数々のアルバム作品を発表。クラシカルな香りと新鮮さをあわせ持つその音楽は「Cinematic Beauty 」「まだ見ぬ映画のサウンドトラック」「旅へいざなう音楽」、あるいは「Japanese New Exotica」とも評されている。艶やかなパフォーマンスに定評のあるコンサートでは、アコーディオンとコントラバスのシンプルなデュオから、ゲストを迎えてのトリオやセクステットなど様々なスタイルによる演奏で、自作曲をより深化させてきた。近年は、アルバム作品として、アナログ・レコーディングによる「Fragrance of Notes」、海辺の廃墟でのフィールド・レコーディングによる「Quietude」、瑞々しいアンサンブルが美しく響きわたるホール・レコーディングによる「Parade」を相次ぎ発表。舞台、映画、アニメーション、インスタレーション等のサウンドトラックにおいても活躍しながら、2011 年9 月には、ギャラリーLIFT での公開リハーサル+レコーディングから生まれた音源「Nude(ヌード)」を発表。しなやかに、狂おしく。野性味すら感じさせるその音楽は、mama!milk の新たな可能性を見せている。生駒は、yuko ikoma として、手廻しオルゴールやトイ楽器などをフィーチャーしたソロアルバムも発表している。清水は、屈指のコントラバス奏者として、トウヤマタケオ楽団はじめ数々のプロジェクトにも参加している。

Quietude / mama!milk



emasan.jpg
エマーソン北村 → http://www.ne.jp/asahi/gomez/nakajo/emerson/index.html
80 年代末にJAGATARA, MUTE BEAT からスタートし、幅広い音楽力と見た目に似合わないコアな姿勢で様々なアーティストをサポートしてきたエマーソン北村のソロ活動。
古いキーボードとリズムボックスだけで行なわれるその演奏は非常にシンプルで、手作り感満載の世界。しかしその中にロックステディから電子音楽まで、古いジャズからニューウエーブまで、自分が関わってきたあらゆる音楽のエッセンスを封じ込めては、独特の柔らかなグルーブで表現している。全国のイベントやライブハウスはもちろん、カレー屋、花屋、フェスの路上など、普段のテンションのままでその場を別世界にするライブを数多く行なっている。今年こそ音源が出る!…予定。

2012.08.18 『 pyung-pyung日和 + むんと食堂 』 エマーソン北村 Ver 1.0



kakubari400.jpg
角張渉(カクバリズム) → http://www.kakubarhythm.com
1978 年宮城県仙台市生まれ/ カクバリズム代表/
YOUR SONG IS GOOD、SAKEROCK、キセル、二階堂和美、イルリメ、cero などが所属するレーベル・マネージメント「カクバリズム」の代表。DJ としてもちょいちょい活動中。
基本クボタタケシチルドレンmeeets マイク使いで夜をたしなむようにタイトに盛り上がりつつ、誰よりも先にとろけるスタイルを導入中!気軽でナイスなリズムを基本に楽しい夜を勝手に演出、踊って過ごしたい34 歳。


Bambi-no150.jpg
広津千晶 Bambi-no(サウンドエンジニア)
1991 年4 月大阪電子専門学校卒業後、京都のP A 会社T&HY に入社
1999 年東京勤務2002 年2 月フリーのエンジニアとして活動。


magic_five-400.jpg
Magic Five
やんちゃな男ふたり。音響屋と技術屋がタッグを組んで生み出した、新たな音楽への挑戦=「TaGスタイル」のライブ盤。ライブ会場での生音を、「飛飛機械」を使い、興奮冷めやらぬまま、その場でアレンジする「Touch and Go」方式の音がぎゅぎゅぎゅっ!と詰まった一枚です。


KND-.jpg
KND ( Soft / MagicFive / amadoo )  
SOFT、aMadoo、UCND などで活動するとともに、ソロワークやRemix、様々なコラボレーション、プロダクションに参加している。エンジニアとしても国内外数多くの作品に関わっている。


koen-400.jpg
公○食堂 → http://ko-en.info
公えん食堂は二条駅の近くにあるカフェです。どなたでもお気軽に、楽しんで過ごしていただける場所をご用意して、皆様のご来店をお待ちしています。近所にある中央市場から直接届くおいしい魚介類と、京都産の新鮮な野菜を使ったおいしいご飯を...


kogi-400.jpg
古木洋平(映像作家) 
1981 年鹿児島出身。南米撮影旅行を機に「旅や音楽」をテーマに映像作家として活動。
モンゴルを舞台にしたホーミーの映画『チャンドマニ』撮影。
マダガスカル、パリで撮影をした映画『ギターマダガスカル』は'13 年公開予定。
またʼ10 年より写真家西野壮平と世界の都市を歩き彼の制作風景を記録している。
『ギターマダガスカル』HP:http://guitarmadagascar.com/


ushikubo-400.jpg
牛久保賢二(写真家)http://www.ushikubokenji.com
1982年生まれ、京都市在住。
光を主題にした作品『PORTRAIT』を制作(2012年にZINE写真集「PORTRAIT ある光」を出版)。
主な展示に東京都写真美術館(東京)、OAPアートコート(大阪)、gallery Main(京都)、京都市美術館別館(京都)など。


ai_bhana.jpg
Ai Bhana( ハーバルセラピスト) → http://ai-bhana.blogspot.jp
JAMHA ハーバルセラピスト/AEAJ アロマテラピーアドバイザー2003 年、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業。目には見えない、身につけるアクセサリーとして“香り”をテーマに、制作活動を展開する。日常と非日常を直感的に感じられる香りの演出日々使うもの、大切な人のために、自分で作る。ごはんを作るのと同じで、どんな素材や入れ物を使用するかにこだわり、送る相手やコンセプトにあわせて、包むところまでプロデュース。OPTRICO のオリジナルアメニティのプロデュースを手がけると共に、東京都内にて、五感で楽しむハーブ&アロマワークショップを開催中


20121215mojyuuryoku-w400-h650.jpg
大原大次郎 / Daijiro Oharahttp://omomma.in/
1978年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業後、2003年独立。 タイポグラフィを基軸に、ASA-CHANG、ピエール瀧、SAKEROCK、星野源など、多くのアーティストのアートディレクションやミュージックビデオの演出を手がけるほか、書籍、CM、Web、ファッションなど、様々な分野でデザインワークに従事する。
また近年は、風景の中から文字の原型を探るフィールドワーク<文字採集>、チャンスオペレーションによる言葉あそび<文字くじ>、文具として扱われていない物体を、記述用具として再開拓する<オモンマ文具店>、デッキに彫られた文字を、身体的なアプローチや環境要因によって変化させていくスケートボード彫刻<文字に乗る>、文字が持つ重力、モジュール、可変性などを主題としたモビールのタイポグラフィシリーズ<もじゅうりょく>、各プロジェクトを記録する紙媒体『mozine』の発行など、展覧会、ワークショップ、出版や対話の場を通して、言葉や文字の新たな知覚を探るデザインプロジェクトを積極的に展開する。






【supported by】

studio2065-300.jpg
studio2065 → http://www.studio2065.com
2065 とは…favorite song である1987 年にリリースされたバンドの楽曲。偶然、身のまわりにも「2065」という数字を発見し、その数字に運命を感じました。数字は人によって読み方が違います。ニセンロクジュウゴやニーゼロロクゴー、またフランスではドゥミユソワソンサンク…でも、目にしただけで意味が伝わってくる。花もまた同じだと私は感じます。
2065 では、直接心に届くようなファンタジックな花をお作りします。


46meshi_design.jpg
46meshi DESIGN
おもしろくゆるく美しく…
フリーランスデザイナー。
撮影に関するディレクション・各種紙媒・Web の企画制作。


2012.10.31 変更 
2012.11.17 追加販売決定
2012.11.21 追加
2012.12.14 追加
  1. 2012/12/28(金) 14:59:00|
  2. イベント ライブ情報

2012.12.28(fri)-29(sat)『LiveTrip』@ HOTEL ANTEROOM KYOTO

20121228 LiveTrip trailer ver.1.3


ご朝食→ 参加者のみなさまにはライヴを楽しみながら栄養バランスに優れた、フレッシュで健康的な朝食をお召し上がりいただけます。
201211_anteroom_breakfast-400.jpg


★ライブ(立ち見)+朝食付き ticket
数量限定にて販売決定!! ¥6,000


★ライブ(立ち見)+朝食付き reservation
ご予約 2012年11月21日(水)午前0時より開始


チケット購入方法

●ご予約について:お電話にて下記の内容をお伝えください。
TEL : 075-681-5656(24h)

※メールでのご予約やお問い合わせはお受けできません。

・氏名(複数名の場合は全員)
・ご連絡先(当日連絡がつくお電話番号)
・ご夕食の有無
・到着予定時間

●お支払について:現金にて当日精算とさせていただきます。
●到着予定時間を過ぎてもお見えにならない場合、確認のためにお電話を掛けさせていただくことがございます。ご連絡が取れない場合はキャンセルとさせていただくことがあるかもしれません。あらかじめご了承ください。
●キャンセルについて:今回は人数限定の特別イベントとなっております。たくさんの参加応募が見込まれますのでキャンセルをされる場合は、お早めにお申し出ください。


Live Trip info→http://www.facebook.com/livetripp



ホテルアンテルーム京都:
〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7 番
TEL 075-681-5656 / FAX 075-681-5655
http://hotel-anteroom.com
  1. 2012/12/10(月) 18:13:44|
  2. イベント ライブ情報
次のページ
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.