京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

ちどりやロックス2011@ 京都芸術劇場 春秋座 (京都造形大学)

20110522chidoriya1.jpg
20110522chidoriya2.jpg



ちどりやロックス2011@ 京都芸術劇場 春秋座 (京都造形大学)

2011年5月22日(日) OPEN 18:00 / START 18:30

新緑の京都で、斎藤和義さんをメインゲストに迎え、屋敷豪太さんを筆頭に一流のアーティスト達が集結。
宮川町の芸舞妓さんと共に音楽とアートに浸りきる一日。
 

1st Stage  

Part 1 Jake Emlyn
※Jake Emlynはアーティストの都合により出演キャンセルとなりました。         

Part 2 ちどりやの新作ゆかた発表会(舞妓さん多数)

        休憩

2nd Stage   

Part 1 小桃(舞)/宮川町芸妓、柳幸代子(唄、三味線)
Part 2 屋敷豪太 & Heart of Gold

        休憩

3rd Stage    斉藤 和義

■出演者  斉藤和義、 屋敷豪太 & Heart of Gold、小桃(舞)/宮川町芸妓、柳幸代子(唄、三味線)、 Jake Emlyn
        
■チケット料金(税込) ¥6,800円 全席指定 ■会場:京都芸術劇場 春秋座 (京都造形大学)
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116 TEL 075-791-8240

京阪三条駅より  市バス5系統/岩倉行「上終町京都造形芸大前」下車(京阪三条駅より約20分)JR京都駅より  市バス5系統/岩倉行「上終町京都造形芸大前」下車(京都駅より約50分)※駐車場がございませんので公共の交通機関をご利用下さい。

出演者

斉藤和義
21歳のときに上京。数々の経験を重ね、1993年8月25日にシングル
『僕の見たビートルズはTVの中』でデビュー。以降リリースされた
『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』は、現在でも様々な
アーティスト、そしてファンに愛される楽曲となっている。自他共に
認めるライブアーティストでもあり、ライブハウスから武道館まで、
ときにバンドスタイル、ときに弾き語りでライブやイベントに参加してきた。
自身のツアーだけではなく、夏フェスへも積極的に参加し常連となっている。

屋敷豪太
京都府綾部市出身のミュージシャン・ドラマー・音楽プロデューサー。
1982年、ミュート・ビート、MELONのメンバーとして活動。その後、88年に渡英し、89年Soul ll Soulの1st.アルバムに参加することからグランド・ビートを生み出し、世界的な注目を集める。その後、さまざまなレコーディングに参加。91年にはSimply Redの正式メンバーとしてアルバム「Stars」のレコーディングと 2年間にわたるワールドツアーに参加。デペッシュ・モード、ビョークの楽曲でリミックスを手掛け、シネイド・オコナー、マッシヴ・アタック等の作品ではプログラミングやアレンジを担当した。近年は 多くのアーティストをプロデュース、また楽曲をリミックスする一方、ソロアーティストとして、アルバム を発表。現在はスガシカオ、藤井フミヤ、槇原敬之らとともに活動している。

小桃
小桃さんは、メキシコ生まれ、中国育ちという帰国子女。現在、宮川町で芸妓として活躍する傍ら、写真集『芸妓小桃』をはじめテレビ、 雑誌などのメディアへの露出も多い、見目麗しき芸妓さんです。


Jake Emlyn
イギリスが生んだ異彩を放つ大型新人が日本初来日!次世代のデヴィットボウイと呼ばれる所以を披露
※Jake Emlynはアーティストの都合により出演キャンセルとなりました。


詳細は → http://www.kyotochidoriya.com/?pid=30161030


楽しみ~! 色々とお手伝いさせてもらっております♪








  1. 2011/05/22(日) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

Player / COOL TRANS

player201006.jpg

Player 2010.6


斉藤和義 ライブツアー2009>>2010 "月が昇れば"
P172~175

28 EFFECTORS(TSUJIMURA'S)
29 飛飛機械 Compact11

辻村豪文氏の機材で"飛飛機械 compact11"を紹介されました。

http://www.player.jp/


Player は 2007.6 で KENJI JAMMER氏の 倫敦見聞録 vol.226 以来.....

ありがとうございます!!




そして今発売の~♪

201009cooltrans.jpg

COOL TRANS / SEP.2010 No.179

P138 Dachambo AO のハマリモノ"飛2機械(ぴゅんぴゅんマシン)" に 飛飛機械 compact11

ありがとうございます!!



ほんまこうやって口から口へ伝えていただける事が嬉しいです!!!
感謝♪
  1. 2010/07/24(土) 00:00:00|
  2. 飛飛機械
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.