京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2014.11.25(火) エマーソン北村ソロライブ @ 磔磔(京都)

emarson_tour_back_new-e1412468937232.jpg



2014.11.25(火) エマーソン北村ソロライブ @ 磔磔(京都)

18:00 open / 19:00 start

前売り 2,500yen / 当日2,800yen

磔磔店頭.ぴあP:241-280.磔磔メール予約可

ご予約は各イベントの主催者の他、エマーソンサイドでのメール予約も行なっております。
info@emersonkitamura.com
宛に、ご希望のイベントの日付・タイトルと、お名前(複数の場合は全員分)をお知らせ下さい。


【LIVE】エマーソン北村



【プロフィール】 エマーソン北村 http://www.emersonkitamura.com/
ミュージシャン。オルガン・シンセを中心とする鍵盤演奏及び作編曲を行なう。
ニューウエーブのバンドで音楽活動を始め、「ワールドミュージック」全盛の’80年代末、JAGATARA と MUTE BEAT に参加。
’90年代前半にはライブハウス「代々木チョコレートシティ」及びそのレーベル「NUTMEG」においてあらゆる個性的な音楽、特に初期の Hip Hop やレゲエの制作に関わる。
その後忌野清志郎&2・3′sを皮切りにフリーのキーボードプレイヤーとして活動。ロック畑からオルタナティブな分野まで、音数は少ないが的確な演奏と音楽を広く深く理解する力によって、インディー/メジャーを問わない数多くのアーティスト・バンドをサポートしてきた。
また、レゲエの創成期からジャマイカで活躍したミュージシャン、ジャッキー・ミットゥーの音楽を出発点としてリズムボックスと古いキーボードによるインストゥルメンタル音楽を作っており、「エマソロ」と呼ばれる一人ライブを全国各地や海外で展開している。
2014年7月、オリジナル曲を中心としたソロアルバム「遠近(おちこち)に」を、自身のレーベルからリリース。




より大きな地図で 磔磔 を表示
会場 : 磔磔(たくたく) 京都市下京区富小路仏光寺下ル TEL:075-351-1321
http://www.geisya.or.jp/~takutaku/


2014年
10月15日(水) 梅田Club QUATTRO「THE FESTIVAL OF 遠近(おちこち) GROOVES!」
10月24日(金) 函館 cafe + B&B「ククム」
10月25日(土) 小樽市立 小樽文学館
10月26日(日) 札幌 BESSIE HALL”GET CRAZY Special”
10月29日(水) 渋谷Club QUATTRO「THE FESTIVAL OF 遠近(おちこち) GROOVES!」
11月2日(日) 名古屋 TOKUZO
11月3日(月・休) 岡山 城下公会堂
11月4日(火) 姫路 Little Warriors
11月7日(金) 青森 まんぶるず
11月8日(土) 盛岡 珈琲 酒 米山
11月14日(金) 福岡 TAGSTÅ
11月15日(土) 広島 ヲルガン座
11月16日(日) 高松 黒船屋
11月21日(金)ソウル 空中キャンプ
11月25日(火) 京都 磔磔「エマーソン北村ソロ ワンマンライブ」
  1. 2014/11/25(火) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』  Ver.1.2

2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』 Ver.1.2
2分で蘇る.... (仮)ALBATRUS も ゆぞうさんも エマーソンさんも 最高やったなぁ....もう一度聴いてみたい♪♪♪
  1. 2012/10/23(火) 10:42:20|
  2. pyung-pyung日和

2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』

2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』 Ver.0.1

あれから2ヶ月 早いものです.....

  1. 2012/10/18(木) 14:04:05|
  2. pyung-pyung日和

2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』 @ 磔磔(京都)

20120818-pyung2-3-400.jpg


会場は『 磔磔 』

20111105takutakutext.jpg
           磔磔(takutaku) Kyoto Japan since 1974


20120818takutakubana400.jpg

『 pyung-pyung日和 』 @ 磔磔(京都)
          produced by 下村音響株式会社 × Jazzy sport



2012.08.18(sat)    Open 17:00 ~ 21:00(終演)

前売り ¥3500 (ドリンク別) 磔磔店頭販売 / メール予約
20歳未満 ¥1000 (ドリンク別) (身分証明書提示の上 当日受付)

  

会場   : 磔磔(京都) 京都市下京区富小路仏光寺下ル TEL:075-351-1321


出演者 :
(仮)ALBATRUS / ゴトウゆぞう&ワニクマ48 / KND(Sound Engineer)

Guest : 開場BGM エマーソン北村



出演者 プロフィール :
(仮)ALBATRUS 
20120818ALBATRUS2400.jpg

犬式 a.k.a. Dogggystyleの細胞分裂後、三宅洋平が一年間に及ぶセッションと旅を繰り広げた末に辿り着いた、信天翁(アホウドリ)という名を冠する、jam band界隈や国内地下シーンを代表する手練れ達によるドリームバンド。
三宅曰く「標榜するのは、スピリチュアルでフリーなアートするROCKである。求めるのは地球の民族性である。」。
2011年8月と11月の二度に渡って、沖縄にてレコーディングを行った1stアルバム『ALBATRUS』を2012年5月に発表する。

サックス/パーカッション/コーラス・元晴(もとはる)
ベース/コーラス・小林 眞樹(こばやし・ しんじゅ)
ドラムス/パーカッション/コーラス・Peace-K(ぴーすけ)
ギター/コーラス・越野竜太(こしの・りゅうた)
唄・ギター/三宅洋平(みやけ・ようへい)

2012.5.30 (仮)ALBATRUS / ALBATRUS / 1st album CD on sale !!!

(仮)ALBATRUS - Welcome To The Albatrus (Official Video)


(仮)ALBATRUS「gypsy song」(PV)


(仮)ALBATRUS - ミエナイチカラ (Official Video)




ゴトウゆぞう&ワニクマ48
20120818Yuzo.jpg
ゴトウゆうぞう
Yuzo徳島県出身で現在京都在住。
ミュージシャン、エンターテイナー、サウンド・プロデューサーという様々な顔を持つ。 ’79年伝説の『8・8ロックデイ』で自身のバンドが優秀バンドに輝きデビュウ。 以降、塩次伸二/憂歌団/河内家菊水丸/上々颱風/知名定男/…等々数多くのミュージシャンのレコーディングやツアーに参加。また’85年より『ジャパンブルース&ソウルカーニバル』の司会進行を務め“日本唯一のブルース司会者”と言われている。近年は独自のソロやバンド活動を中心に活動。「拾得」でのマンスリーライブは毎月十日で、その回数は60回を越え、毎回好評を博している。’11年6月に待望のソロアルバム『がんばれよ』(P-vine)をリリース。

ゴトウゆうぞう(Vo,Per.Gtr.sax.カリンバ、サンシン,Harp,等と他全部)
カメリア・マキ(Gtr)
森扇背(B)
夢ミノルこと、福原稔(Dr)
寺内しげる(Tp)
小松竜吉(Sax)
中村健治 (Kb)(ナニワエキスプレス

20120610 「にんじん」 / ゴトウゆうぞうShow @ coffee house 拾得


20120610 「What A Wonderful World」 / ゴトウゆうぞうShow @ coffee house 拾得




エマーソン北村
20120204emasan.jpg

80年代末に JAGATARA, MUTE BEAT からスタートし、幅広い音楽力と見た目に似合わないコアな姿勢で様々なアーティストをサポートしてきたエマーソン北村のソロ活動。
古いキーボードとリズムボックスだけで行なわれるその演奏は非常にシンプルで、手作り感満載の世界。しかしその中にロックステディから電子音楽まで、古いジャズからニューウエーブまで、自分が関わってきたあらゆる音楽のエッセンスを封じ込めては、独特の柔らかなグルーブで表現している。全国のイベントやライブハウスはもちろん、カレー屋、花屋、フェスの路上など、普段のテンションのままでその場を別世界にするライブを数多く行なっている。今年こそ音源が出る!…予定。


2012.02.04(sat)『 pyung-pyung日和 』でのライブ映像です♪


Sound Engineer
KND-400.jpg
KND ( Soft / MagicFive / amadoo )  
SOFT、aMadoo、UCNDなどで活動するとともに、ソロワークやRemix、様々なコラボレーション、プロダクションに参加している。
エンジニアとしても国内外数多くの作品に関わっている。


会場 : 磔磔(たくたく)

           京都市下京区富小路仏光寺下ル TEL:075-351-1321

◎URL→ http://www.geisya.or.jp/~takutaku/
会場は、「磔磔」。1974年に酒蔵を改装し、音楽喫茶として開業。翌年からライブを行うようになり、35年の歴史を誇る老舗ライブハウスです。数多くのアーティストが敬意を抱く空間で、飛飛を介した競演がお楽しみいただけます。

より大きな地図で 磔磔 を表示




こちらには...『 pyung-pyung日和 』の 色々~♪
http://pyung2.blog92.fc2.com/blog-category-5.html


20120610 出演者追加決定! ゴトウゆぞう&ワニクマ48
20120803 出演者追加決定! エマーソン北村



2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』  Ver.0.1


2012.08.18 『 pyung-pyung日和 』  Ver.1.2


Feel So Good / (仮)ALBATRUS 【2012.08.18 『pyung-pyung日和』@ 磔磔(京都)】

  1. 2012/08/18(土) 17:00:00|
  2. pyung-pyung日和

2012.05.12 『 pyung-pyung日和 』 @ 磔磔(京都)

20120512-pyung2jazzysport-a.jpg


20120512takutakubana400.jpg



会場は『 磔磔 』

20111105takutakutext.jpg
           磔磔(takutaku) Kyoto Japan since 1974


『 pyung-pyung日和 』 @ 磔磔(京都)
          produced by 下村音響株式会社 × Jazzy sport



2012.05.12(sat)    Open 17:00 ~ 21:00(終演)

前売り ¥3500 (ドリンク別) 磔磔店頭販売 / メール予約
20歳未満 ¥1000 (ドリンク別) (身分証明書提示の上 当日受付)



    ・4/1 磔磔にて販売開始
   ・4/12 磔磔E-mail予約開始



   http://www.geisya.or.jp/~takutaku/ → メール予約 takutaku@geisya.or.jp

   メールご予約の方法とご注意 【20120512 pyung-pyung日和】



会場   : 磔磔(京都) 京都市下京区富小路仏光寺下ル TEL:075-351-1321


出演者 : toe / Lainy J Groove / KND(Sound Engineer)




出演者 プロフィール : 
toe.jpg
toe  
2000年結成。美濃隆章 (Guitar) , 山根さとし (Bass) , 山嵜廣和 (Guitar) , 柏倉隆史(Drums) の4人編成からなるインストゥルメンタル・ロック・バンド。
幻想的な響きと生々しい衝動が同時に吐き出されるようなその美しくも荘厳な楽曲、そして圧倒的なライブ・パフォーマンスは国内外を問わず、多くの音楽ファンたちを魅了してやまない。FUJI Rock Festival'10 での好演も記憶に新しい。2009年12月に最新アルバム『 For Long Tomorrow 』を発表、そして2010年7月には2作目となるDVD作品 『 CUT_DVD 』 をリリース。



Lainy-J-Groove.jpg
Lainy J Groove  
Sly & The Family Stoneに憧れた、よく食べる。よく呑む。よく笑う。
そんな4人が開き直ってDANCE TO THE MUSIC!最先端ネオアフリカン的DEEPでPOPで結局ROCK!2007年に1st album "googol plextracks"をリリース。
pnuma trioやNew Deal など数々のjam/electronica 系海外アーティストのツアーサポートを勤め2010年7月にEP"f.VACATION"、同年12月にEP “December Doughnut”リリースし完売。
2011年7月にEP “Cheap Trick”リリース。


Sound Engineer
KND-400.jpg
KND ( Soft / MagicFive / amadoo )  
SOFT、aMadoo、UCNDなどで活動するとともに、ソロワークやRemix、様々なコラボレーション、プロダクションに参加している。
エンジニアとしても国内外数多くの作品に関わっている。


会場 : 磔磔(たくたく)

           京都市下京区富小路仏光寺下ル TEL:075-351-1321

◎URL→ http://www.geisya.or.jp/~takutaku/
会場は、「磔磔」。1974年に酒蔵を改装し、音楽喫茶として開業。翌年からライブを行うようになり、35年の歴史を誇る老舗ライブハウスです。数多くのアーティストが敬意を抱く空間で、飛飛を介した競演がお楽しみいただけます。

より大きな地図で 磔磔 を表示




こちらには...『 pyung-pyung日和 』の 色々~♪
http://pyung2.blog92.fc2.com/blog-category-5.html

  1. 2012/05/12(土) 17:00:00|
  2. pyung-pyung日和
次のページ
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.