near's ART Cafe Vol.2 After Party! 「near's ART Lounge」 @ Cafe dining near (京都)
2010.11/3(水祝) 13:00~20:00
Ticket:¥1000(1drink付)
<near's ART Lounge?>
10/22~11/3までギャラリースペースにて開催される誰でも参加できるアートイベント「near's ART Cafe vol.2」。その最終日の11/3(水祝)にアーティストやクリエイター、来場者同士の交流をメインとしたイベント「near's ART Lounge」を開催します!「near's ART Cafe vol.2」の参加アーティストをはじめ、ご来場者、出演者、その場にいる全ての人達がゆったりまったり自由に交流できる、アットホームなラウンジ型パーティです!
京都在住。 1980年より電子楽器を駆使した作曲を始め、NPO法人での音楽活動などを経て現在に至る。2005年には坂本龍一公認プロジェクトへ参加。最近は、サウンドインスタレーション作品の制作、民族音楽や舞踏、ライブペイントなどとのコラボレーション活動も行っている。 また、ユニットThe Phonosとして伊藤コウイチ氏とともに活動。J-WAVEのRADIOSAKAMOTO(DJ:坂本龍一)のオーディションに連続ノミネートされている。 2009年、自身がオーナーをつとめるレーベルDIGITAL ART REMIXよりソロアルバム Interaction Form を世界22ヶ国へリリース。
今年6月には第1回Musicationチーム部門にて優勝。7月には再びThe N.Y. City Tap Festivalに参加。 Pre-professional Program (PPP)メンバーオーディションに合格し、Barbara Duffy氏振り付けによる作品を4日間で覚え、PPP Classの24名でBroadwayにあるPETER NORTON symphonyspaceにて公演に出演。さらに10組以上が参加したSHOWCASEで2組が選ばれ、"puspa"としても同公演への出演を果たした。
To drunk to deep @ Moles (Bath,England)、Flamingo @ 世界World (京都)、BANQUET @ Grand cafe´(大阪)、Girls Talkin’@ Ucess the lounge (東京)他、多数のレギュラーイベントでの活動を経て現在、OUTER SPACE @ Club COLLAGE (京都)、Q @ Club COLLAGE など、レギュラーパーティーで活動中。
ダンス、ラップなど音楽クリエイトをしながら20歳でDJ活動を始める、都内の大箱~小箱、CAFEや展示galleryなどなど、クラブ意外の場所にも活動の場を広げ DJキャリアは16年と Hip Hop~Reggae~House~Latin~club Jazz、Down Tempo etc...さまざまな音を旅している、現在は渋谷KOARAを中心にいろいろな場所にて活動中。