『Sweet Soul Love』 /
多和田えみ
2009.3.18に3rdミニアルバムが発売されました。
中島ノブユキさんも~編曲されてたり・・・
今日から~ツアーがあるようです♪楽しみですねっ!
【多和田えみ&The Soul Infinity“Sweet Soul Tour 2009”】
3月24日(火)東京・代官山UNIT TEL:03-5459-8630
18:30 OPEN / 19:00 START http://www.unit-tokyo.com/map/
3月26日(木)大阪・梅田Shangri-La TEL:06-6343-8601
18:30 OPEN / 19:00 START http://www.shan-gri-la.jp/
3月28日(土)沖縄・北谷SALT&PEPPER TEL:098-926-2111
19:00 OPEN / 19:30 START http://salt-and-pepper.jp/pc/access/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 Snuggery 』 @ Tracks Bar(長野県 白馬五竜ゲレンデすぐ近く)2009/03/28(Sat)19:00 Start Door 1000円
special live
Jamaican Air Session (
http://www.myspace.com/jamaicanairsession)
guest selector
Zion high Fi Papa i-ya Bonz&Marcy
King Fummy(FromYokoSka,KING-SLEEVE )
regular selector
Oyazi Nagomix (Mike/yukie/Sou/taku/onda More...)
Open&close Dj's
Record room (西山 源・矢口 暁)
久し振りに~聴いてみたいな~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

かの香、めづ。
椿屋のしがない物書き・山田涼子の物語と、お抱え絵描き・辻ヒロミの原画のコラボレートで贈る二人展です。
http://tsubakiya.gozaru.jp/2009.3.28(sat)~4.3(fri) 11~17時
会場:ゲストハウス「三塔庵」
075-541-2733 http://santouan.com
いつもお世話になってたり・・・山田さんの作品展です♪
どんなんだろう??楽しみです!
2009.03.29
初めての空間から渋滞に巻き込まれながら何処だ?何処だ?と チラホラな桜を見上げながら・・・急な坂をのぼり少し遅れての到着。これまた初めての空間。

最後まで居れませんでしたが・・・物語あり そしてビブラホンのライブありと 久し振りにお会いする方々も沢山、
まきさんにもお会いしたり。。途中で月眞院へ・・・・桜な和菓子と器 いつもの安心出来る空間でのんびり~とお話。そのまま美味しく
goyaさんで食事。
- 2009/03/24(火) 09:11:27|
- イベント ライブ情報
-
-
Nabowa(なぼわ)

2004年4月、山本啓(バイオリン)、景山奏(ギター)、川上優(ジャンベ)の三人で活動をスタートし、 2006年3月、堀川達(ベース)が加入。京都高島屋前など、ストリートライブを中心に活動し、ダブ、ジャズ、ロック、アンビエント、現代音楽など、様々なジャンルを取り入れたインプロビゼーション(即興)で構成されたライブが好評を博し、ライブハウス、クラブ、ストリート、百貨店、寺院、カフェ、バー、結婚式場などなど、瞬く間に多方面からライブオファーが殺到。聴き手が自由にその曲を創造することができ、老若男女、国籍問わず、誰もが心奪われる暖かなメロディーが唯一無二の世界観を放つバンドとして圧倒的支持を得る。
2007年10月にはDj Yogurt(Upsets)、Nixのリミックスを収録した1st.12inch"Pole Pole/Continental Landscape"がリリースされ、発売1ヶ月でソールドアウトを記録。2008年3月にタワーレコード限定販売となる1st.mini album"River"を発表。同年4月にはKentaro Iwaki(Dub Archanoid Trim)、Knd(Final Drop)のリミックスを収録した2nd.12inch"トリゴエバード/Wakaba"を、更に同年5月にAltz(Flower Of Life/Bear Funk)のリミックスを収録した3rd.12inch"mego"を、5月14日には1st. full album"flow"を発表し、初の全国ツアー(全18箇所)を行い各地で好評を得る。
そして、9月には Kuniyuki Takahashiのリミックスを収録した4th.12inch"Ries"を、更に2009年2月には2nd.mini album、4月にはremix albumのリリースを控えるなど、Nabowaの快進撃はまだまだ続く! 2008.07.30.WED
myspace :
http://www.myspace.com/nabowabud mudic official web site :
http://www.budmusic.org webより抜粋。
彼らとの事を思い出す。イベントで出会った方に教えて貰い、ライブを半年くらい色々と探し、2005年12月ようやく大丸の地下に観に行く事が出来た。まだメンバーは3人 ワクワクした。前に居た赤い風船を持った小さな女の子が釘付け、そして CDRを購入し 嬉しそうに持って、何度も、何度も振り返りながら お母さんに手を引かれて去って行った・・・・同じようにワクワクしてたんだろうな~と あたたかく感じた事を今でも覚えている。
それから何度も足を運んだ様に思う、そして寒い日~高島屋の前にコーヒー持って観に行った時に演奏してた曲。凄く良かった・・・もっと聴きたいと、音源ないのかな?って話から~もっと皆に聴いて欲しいな~っと、何もわかってなかったKND氏を紹介し巻き込み録音。2006年5月西部講堂でのイベント出演もお願いしたり、岡山、神戸へも合宿に行ったりと、今では懐かしい思い出です。
2007年1月 そしてようやく

すべての人達と共に楽しめる作品を紹介する場所として
On Air Musicから配信させて貰うお手伝いが出来た。
僕も初めての事、凄く嬉しかった そしてその時の事が印象に残っている。
『 pole pole 』 / Nabowa
今、手にすることが出来る初期の音源ではないだろうか?
こちらから →
http://www.on-air-music.com/artistdetail.php?i=00155それから 何枚かのアナログ
2008.5.14 待望の
1st. full album 『 flow 』 / Nabowa
そして 2009.2.4 2nd mini album 「view」 / Nabowa が 発売されますねっ♪

1. リフレイン
2. よもぎ
3. ヤマバト feat. カコイミク
4. ポルカ
5. momo session ~self edit version~
先日の神戸からの帰り道、車で「view」を初めて聴く・・・・
1st. full album 『 flow 』 リリースパーティーファイナルの最後の曲からスタート、ミニアルバムとは思えないくらい濃厚 今のNabowaが詰まっている様に思いました。気が付くと京都・・・・・・まだまだどんどん進化続けるのだろうな~と♪
2009.2.4 発売ですよ!! 皆様 是非!!
- 2009/01/30(金) 03:25:29|
- 音源紹介
-
-