京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2018.10.6(土)Small Circle of Friends LIVE @ mondocafe(福山)

20181006scof400.jpg

2018.10.6(土)Small Circle of Friends LIVE @ mondocafe(福山)

OPEN : 20:00

charge : 2,000yen (別途ドリンクオーダー¥400〜)

LIVE : Small Circle of Friends
1回目の公演は22:00〜
2回目の公演は23:30〜

DJ : K.U.D.O.(MAJOR FORCE) / 下村"飛2"真一 / TAKUMI / HONGA / AK


_SCO5918.jpg
●Small Circle of Friends http://www.scof75.com/
ムトウサツキとアズマリキの二人組。
1993年、united future organizationのレーベル”Brownswood(日本フォノグラム)”よりデビュー。以来、11枚のフル・アルバムをリリース。
2005年にはインストゥルメンタルに特化したサイド・プロジェクト「STUDIO75」をスタートし、英国の人気DJ、ジャイルス・ピーターソンもラジオ・プログラムにてプレイするなど、世界的な評価を得た。
2007年、洋服ブランド「75Clothes」をスタート。
2016年、自身のレーベル「75Records」よりSmall Circle of Friends 11枚目のアルバム『Silence』リリース。
4曲目「Summer Song」は、オランダのpopマエストロ「Benny Sings」をフィーチャー。
7インチアナログとして2017年の夏にMUSICAANOSSAレーベルよりリリース。
2017年10月25日、「STUDIO75」の4枚目のアルバム『Over Your Shoulder』をリリース。
代表曲「波よせて」は21thを迎え、2018年4月16日、7インチアナログでリリースしました。


kudo.jpg
●K.U.D.O.
世界トップクラスのサウンドクリエイターであり日本HIP-HOPのオリジネイター。
1983年に元プラスチックスの中西俊夫、佐藤チカらを中心としたセッションバンド【MELON】に屋敷豪太と共に加入。1988年秋、高木完、藤原ヒロシ、屋敷豪太、中西俊夫と日本初のヒップホップ・レーベル【MAJOR FORCE】を設立。1989年中西俊夫とのユニット【SEXY T.K.O】の活動開始。その後藤原ヒロシとともに小泉今日子やUAをプロデュース。1994年にはUKロンドン発のレーベルオーナー【MO’WAX】ジェームス・ラヴェルと共にU.N.K.L.E.を結成。JON SPENCER BLUES EXPLOSION、BUFFALO DAUGHTER…etcのリミックスを手掛ける。近年では藤原ヒロシと2010年に発表される世界唯一マイケル・ジャクソンの公式リミックス・アルバム『MICHAEL JACKSON/JACKSON 5 REMIXES』の作品を発表。

Supported by 飛2



モンドカフェ
〒720-0077 広島県福山市南本庄1丁目9−21
https://twitter.com/mondocafe2
  1. 2018/10/06(土) 20:00:00|
  2. イベント ライブ情報

天神町メランコリア~Lights & Music 2010~第一日 @ 天神山文化プラザ(岡山)

20101118tenjin.jpg

20101118tenjin2.jpg


天神町メランコリア~Lights & Music 2010~第一日 @ 天神山文化プラザ(岡山)

2010年11月18日(木)@ 天神山文化プラザ

Open_18:00 Start_18:45

Adv_2,500- Day_3,000-
3日間通し券は6,000で販売しております。

[ライブ]
阿部海太郎
Test Pattern Trill
rafflesia with K.U.D.O.
un dia
[VJ]
SATO-AN


【Profile】

阿部海太郎 Umitaro ABE
1978年生まれ。音楽家、作曲家。自作をピアノやヴァイオリン、パンデイロ等、様々な楽器で演奏する。東京藝術大学と同大学院、パリ第八大学第三過程にて音楽思想史を研究しながら、実験映画や舞台などへの音楽制作を行い学生生活を過ごす。作曲は独学。帰国後、シアタープロダクツのファッションショーや、 D-BROSの映像作品の音楽を制作。07年に1stアルバム『パリ・フィーユ・デュ・カルヴェール通り6番地』を、08年に2ndアルバム『SOUNDTRACK FOR D-BROS』を発表した。現在はコンサート活動の他、サウンドトラックの分野でも活動の幅を広げており、これまでに蜷川幸雄演出のシェイクスピア作品(『リア王』、『から騒ぎ』、『冬物語』、『ヘンリー6世』)、映画『ホノカアボーイ』、花王ソフィーナ・ボーテのCF音楽などを手がけている。2010 年8月発売のコンピレーションCD『apart my surround』にも参加。



sato-an
長野、沖縄、神奈川、岐阜と各地で育ち、現在倉敷芸術科学大学メディア映像学科で助手をしながら県内外で作品制作発表をしている。近年ではVJとしても活動の幅を広げ、その枠にとらわれない映像作品に
注目が集まっている。作品は実写をベースにした抽象映像が多く、08年制作の「ある日の夢」が抽象映画の祭典イメージフォーラムフェスティバルに入選し全国で上映された。



Test Pattern Trill/テストパターントリル
村岡充(gt)と林大策(synth)を中心とした小編成ユニット。バンドバージョンのTest Pattern/テストパターンではこれまでに6枚のアルバムをリリース。また、村岡充は各地の様々なバンド・ユニットに参加しており、レーベル rev-node recordsを主宰している。



rafflesia ラフレシア
大岩峰男(G/クワイエットビレッジカレーショップ)、黒田秀徳(G/GREENHOUSE)、下村真一(飛飛機械/下村音響株式会社)の3人による黄昏のミニマル・ダブ・フォーキー・チルアウト・ジャム・ユニット。



un dia
E.A.P 主宰。padangpadang 代表。ざらついた静寂なノイズ。地を這う瞑想的持続音。神経回路を麻痺させる悩殺ドローン。アコースティックで分厚い静的ドローンが持続するミニマリスト。




岡山県天神山文化プラザ
〒700-0814 岡山市北区天神町8-54 
TEL 086-226-5005
  1. 2010/11/18(木) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

秋は夕暮れ~オカヤマ城下町の大衆オンガク祭~ @ 岡山城 中段(表書院跡)

20101107 akihayuuguregakudan flyer


秋は夕暮れ~オカヤマ城下町の大衆オンガク祭~ @ 岡山城 中段(表書院跡)

【日時】11月6日(土) 11:00~20:20、7日(日) 11:00~20:30

【会場】岡山城 中段(表書院跡)
※小雨決行。荒天中止。中止の場合はホームページにてお知らせします。

【チケット料金】前売 3,800円/当日 4,800円/2日通し券(前売のみ) 7,000円

【家族割り】
中学生以下及び65歳以上は無料!おじいちゃん、おばあちゃん、お子さまは無料です! ぜひご一緒にお越しください。
※チケット購入者同伴に限ります。 ※高校生以上、65歳未満は有料になります。

【出入り自由】
チケットをお持ちの方は、当日出入り自由ですので、日本三名園の後楽園や岡山城をあわせてお楽しみ下さい。
※入園料等別途要

【チケット取り扱い】
・ローソンチケット/Lコード 61698
・ぎんざや tel.086-222-3244
・各出店店舗

【お問い合わせ】秋は夕暮れ実行委員会
tel. 086-237-1000 e-mail. info@saudade-ent.com
web. http://www.saudadehaus.com


詳細はこちらから
http://www.saudadehaus.com/akiha_yuugure/



7日(日)
15:40 ラフレシア[Bステージ]

今回のラフレシアは MAJOR FORCE K.U.D.O.さんとご一緒させてもらいます♪

rafflesia with K.U.D.O.

楽しみです♪
  1. 2010/11/07(日) 15:40:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.