京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2021.9.5(日) OUT MUSEUM @ bagus(和歌山)

20210905bagus.jpg

2021.9.5(日) OUT MUSEUM @ bagus(和歌山)

OPEN 15:00

料金:ADV 2500円 / ADM 3000円

Live: チプルソ / Lainy J Groove / サリーとボンビーツ

DJ: Shinichi”飛2”Shimomura / SUSHIZOMBIE / NOBBY / YUTO

VJ: JOE

Shop: SUISEI COFFEE

LIVE HAIR CUT & CORNROW: モスラ理髪店



会場: bagus Open Air (野外ビーチ)
住所: 和歌山県和歌山市新和歌浦2-2
問合せ: 073-444-2559 (bagus宛)
  1. 2021/09/05(日) 15:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2018.8.24(金)Jazzy Sport Kyoto ☆.A/NAOITO release Party @ METRO(京都)

20180824naotop -400

2018.8.24(金)Jazzy Sport Kyoto ☆.A/NAOITO release Party @ METRO(京都)

OPEN 23:00~

前売り 2,500yen + 1drink fee / 当日 3,000yen + 1drink fee

※早割 2,000yen ドリンク代別途 [受付期間:7/26 ~8/3] <9日間> 
---------------------------------------
<一般PG前売り>
ぴあ Pコード:
ローソン Lコード:
e+ ()
にて8/4より発売開始
----------------------------------------------------------------
★期間限定:2,000yen ドリンク代別途 [受付期間:7/26 ~8/3] <9日間>
※『特別先行早割お申し込み方法』 → タイトルを「8/24 ☆.A/NAOITO早割希望」
として頂いて、お名前と枚数を明記して 宛でメールして下さい。
----------------------------------------------------------------
※前売りメール予約:
  上記早割チケット期間以降は、前売予約として、
  ticket@metro.ne.jpで、前売料金にてのご予約を受け付けています。
  前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
  前売料金で入場頂けます。
----------------------------------------------------------------

LIVE:☆.A/NAOITO / Lainy J Groove feat.中村佳穂 / WELL-DONE / SHOKI NAKAO

DJ:IIDA / erolin / DJ Tatzuma

DANCE:artifactory

FOOD:Jazzy Sport Kyoto

Supported by COCALERO , NUSA CANA, SINGHA


日本が世界に誇るアフロ・ビート・バンド Kingdom☆Afrocks のフロントマン=☆.A/NAOITOが新たなLIFE MUSIC を解き放つ待望のフル・レコーディング・アルバム『☆.A』を携え来京!という事で、Jazzy Sport Kyotoプロデュースのもと、Lainy J Groove feat.中村佳穂始め、京都勢も間違い無しの歴戦のラインナップでスタンバイ!


【プロフィール】
● LIVE :
20180824nao400.jpg
☆.A/NAOITO  https://soundcloud.com/jazzysport/a-teaser
'14年に解散した日本が世界に誇るアフロ・ビート・バンド Kingdom☆Afrocks のフロントマン=☆.A/NAOITO が、長年の沈黙を破り新たなLIFE MUSIC を解き放つ!
待望のフル・レコーディング・アルバム『☆.A』をリリース!!
1960 年代後半にナイジェリアのFela Kuti が生み出したアフロ・ビート音楽。Fela の死後も、アフリカ、アメリカ、イギリス、そしてここ日本にもその影響とスピリットは継承され進化を続けている。今年に入りRobert Glasper プロデュースによるFelaの末息Seun Kutiのアルバム、そして長男Femi Kutiのアルバムがリリースされる等、更なる注目度が高まる中、2014 年に解散した日本が世界に誇るアフロ・ビート・バンド<Kingdom☆Afrocks>のフロントマン=☆.A/NAOITOが、その沈黙を破る待望のフル・アルバム『☆.A 』を完成させ遂にリリースする。
Kingdom Afrocks 解散後、生活と音楽活動の拠点を東京から鎌倉へと移した☆.A/NAOITO。移住後、詩や歌にして表現するだけでは満足できなくなり、実践へと繋がる自らのイノベーションに木工を選び、大工の手元として働らき、その傍ら子を授かる等、様々な変化や成長、人間交流、音楽体験を育んできた。およそ1年間の歳月をかけて制作された本作『☆.A 』は、それら全ての経験が集約 / 昇華された音楽作品であり、ひとつのファインアートとしての輝きを放っている。
アルバムには、今作品の共同プロデュースを担いFoolish Felix とのdedication としての活動でも世界的な評価の高いMikey Varrot (jazzysport/cinema caravan)、大工の親方でもありdedicationをはじめ様々な作品やLIVE に参画してきた鍵盤奏者"Bocchi" こと高橋雅裕、そして<Kingdom☆Afrocks>後期のホーンセクションをリードしたsax.KIDS=橋本剛秀、同じく<Kingdom☆Afrocks>でフリー&スピリチュアルジャズなsax を奏できた稲田貴貞、NAOITOband のドラムスを担当してきた和田KG らが参加。レコーディング・エンジニアには、Jazzsy Sport 作品は元より、土岐麻子、cero、Suchmos、Fla$hBackS 等の作品も手掛けている奥田泰次(studio MSR) を迎えている。かつてMile Davis が" 未来の音楽" として語った二つの音楽がヒップホップとアフロビートであった。その音楽がこうしてまた新たに日本から発せられ、オーガニックでテクノなグルーヴと多幸感が世界へと拡散していく様をどうか見逃さないで欲しい。これは全てのLittle DrummerBoy への讃歌であり、日本発の音楽という素敵なシュプレヒコールなのかもしれない。

20180823LjGKAHO 400
Lainy J Groove http://lainyj.net/
粗暴なアーバンソウル in JAPAN!
Sly & The Family Stoneに憧れた「よく食べる。よく呑む。よく笑う。」
そんなやつらが開き直ってDAN-CE TO THE MUSIC!
数々の海外アーティストのツアーサポートをはじめ、toeやZAZEN BOYSといったビッグネームとの2マンイベント、田我流やチプルソ、その他若手ラッパー達をゲストに迎えてのライブなど、ジャンルも時空も飛び越えた音楽活動やってます。
京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなど、多数の国内外のフェスで話題と歓声をかっさらう。
世界中を食べ尽す!!!

feat.中村佳穂
京都/日本/ピアノ弾き語り『手は生き物、声は祈り。』
ソロ、デュオ、バンド 色々なカタチで音楽を奏で、ひとつとして同じ演奏はない、見るたびに新しい発見があるライブパフォーマンスは非常に高い評価を得ている。
2015年、NHK Eテレ「シャキーン!」のコーナー「みんなでうたおう」のうたを担当。くるり「京都音楽博覧会」プレイベント京都音楽博覧会Presents MIYAKO MUSIK Vol.1に出演。
2016年、FUJIROCK FESTIVAL 2016に出演。1st ALBUM「リピー塔がたつ」発売。
今後も、国内外問わず、共鳴の輪を広げ活動していく。


20180824welldone400.jpg
WELL-DONE https://soundcloud.com/makoto-ueda-876565135/20180411-freestyle
19940721 尼崎生まれ京都在住。
backwoods camp所属。rapper


20180824shoki400.jpg
SHOKI NAKAO https://youtu.be/hgJfaQscC0k
滋賀出身 RECORD PRODUCER / PAINTER
主に関西や福岡を拠点に活動するアーティストである。
福岡で開催しているmachine live onlyのイベント、(MINDSCAPE)やcarharrt、oilworksが手掛けるbig partyでLIVEをこなしHIPHOP、HOUSEを感じさせる独自のgrooveで観客を魅了する。
近年自社レーベルbreath point recordsを創立し、'love again 'night flight 'matsuriといった'3titleそれぞれ作品の色が異なった個性溢れるアルバムを発表。
媒体としては主に・SP404SX・ラップトップを扱い funk、jazz、soul、fusion、disco、electronica 等センスの良いネタや自身で弾いた電子ピアノをサンプリングし楽曲を制作している。
さらに絵描きとしての顔を持つSHOKINAKAOは自身が描くart workをジャケットに起用し音楽からアート全てall produceしている。

● DJ :
2018iida 400
IIDA
京都/滋賀 出身の同年代のメンバーを中心に構成されたHIPHOP POSSE 兼レーベルBONGBROS RECORDS 所属。
レコード愛好家集団"Kyoto Best Kept Secret" 通称"KBKS"のCEO。
HIPHOP界のレジェンドEl Da Sensei(Artifacts)やAli Shaheed Muhammad(A.T.C.Q.), illa J , Jeru The Damajaなどを迎えたMIX CDシリーズ「BLUE MADNESS」を始め数々のMIX CDを自身らで運営する"BONGBROS RECORDS"からリリースしている。
そのプレススタイルはHIPHOPに軸にR&B,SOUL,FUNK,DISCOからDOWN BEATな四つ打ちに至るまで新旧問わず様々なジャンルを取り入れる。
最近では"BORN FREE"、"music kitchen"へのレギュラー参加を中心に、選曲の振り幅の広さから規模や場所を問わず様々なパーティーへ活動の場を広げている。

20180824elorin400.jpg
erolin
DJを始めたキッカケは、友人に頼まれた結婚式2次会のBGM役で大瀧詠一をかけたところ、知らないオジさんに堅く握手をされたところから。同人物が5人いると言われるほど、多種多様なライブイベント・パーティーに出没。そこら中で吸いこんだ良い香りやドギツいを香りを吸引し、独自の解釈で空気を読んだり読まなかったりしながら、何らかの意図をもって音楽をかける。普段はハードコアバンドBURNING SIGN/NODAYSOFFにて活動中。

21080824tazuma -400
DJ Tatzuma
パーティー、カフェバー、オーセンティックなクラブハウスなど、多様なシーンで活躍。 その経験を生かし、Latin,Hiphop,Disco,House,Bollywood,Pops....etc とジャンルを縦横無尽に飛び越えたボーダーレスな選曲で若者から年寄りまで全ての層を魅了する。 また音楽を通して障害者、外国人や日本人など多種多様な人達が交流しあえるパーティをクラブメトロで企画している。

● DANCE :
20180824artifactory400.jpg
artifactory
関西を中心に活動する若手POPチーム
<経歴>
Street Dance World Cup
KOD2018 POP side 日本予選優勝
Asia final 優勝(日本チーム)

METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
  1. 2018/08/24(金) 23:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2015.9.7(月)PERO PERO JAPAN TOUR 2015 @ KYOTO MUSE

2015.9.7(月)PERO PERO JAPAN TOUR 2015 @ KYOTO MUSE

時間:19:00 / 19:30
料金:¥2000 / ¥2500(D別)

LIVE:PeroPero ( from Berlin ) / Lainy J Groove …and more
Opening Act - 梁香 ( from Tawain )
DJ:下村真一(飛飛機械)
チケット:ぴあ、ローソン、イープラス、KYOTO MUSE店頭、各予約にて8/8〜発売開始!

PeroPero
Beatbox and Electronics Ryo Humanelectro Fujimoto
Drums Valentin Schuster
Guitar Julian Adam Pajzs





会場   : KYOTO MUSE http://www.arm-live.com/muse/kyoto/
map.jpg
〒600-8006 京都市下京区四条通柳馬場西入 ミューズ389京都 TEL:075-223-0389

お問い合わせ:KYOTO MUSE 075-223-0389
  1. 2015/09/07(月) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2015.06.19(金)Lainy J Groove ワンマンLIVE ~ 7inch ソノシートが諸事情によりReleaseできなくなったので、ソノ代わりにカセットテープあげます Party ~ @ きんせ旅館(京都)

20150619kinselainyJg400.jpg

2015.06.19(金)Lainy J Groove ワンマンLIVE ~ 7inch ソノシートが諸事情によりReleaseできなくなったので、ソノ代わりにカセットテープあげます Party ~ @ きんせ旅館(京都)

ミラクル☆ナイト~君は奇跡を信じますか?~

19:00 open / 20:00 start

MUSIC CHARGE  2500yen(要 drink order) カセットテープ付き(50人限定)

【LIVE】 Lainy J Groove / Guest Musician : あるとかないとか

【DJ】 諸行亭夢常

【FOOD】 公◯食堂

[前売ご予約・お問い合わせ]
きんせ旅館 : 075-351-4781
※HPのお問合わせ欄より、メールでのご予約も受け付けています。
ご予約はこちらから → http://bit.ly/rue2BU

【プロフィール】
20150619Lainy-J-Groove400.jpg
Lainy J Groove http://lainyj.net/
粗暴なアーバンソウル in JAPAN!
Sly & The Family Stoneに憧れた「よく食べる。よく呑む。よく笑う。」
そんなやつらが開き直ってDAN-CE TO THE MUSIC!
数々の海外アーティストのツアーサポートをはじめ、toeやZAZEN BOYSといったビッグネームとの2マンイベント、田我流やチプルソ、その他若手ラッパー達をゲストに迎えてのライブなど、ジャンルも時空も飛び越えた音楽活動やってます。
京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなど、多数の国内外のフェスでは話題と歓声をかっさらう。
2013年12月、満を持して1st full album "ONSEN?source of sound?"全国リリース!!
世界中を食べ尽す!!!

20150619諸行亭夢常
諸行亭夢常
ヒップとポップの隙間に諸行亭夢常の響きあり。オールドスクールオールジャンルミックスは夢のごとし。
現在、5枚のMIXCDをリリース中。



より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示
きんせ旅館 http://www.kinse-kyoto.com/

きんせ旅館 
京都市下京区西新屋敷太夫町80
075-351-4781

Supported by 飛2
  1. 2015/06/19(金) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2014.10.17(金) 『 pyung-pyung日和 』 @ KYOTO MUSE

20141017pyung2hiyori0903-40.jpg

2014.10.17(金) 『 pyung-pyung日和 』 @ KYOTO MUSE

Produced by Jazzy sport × shimomura-onkyo

19:00 open / 21:00 Live start

MUSIC CHARGE 前売り 2,000yen / 当日 4,000yen (要 drink order)

前売り 9/13日発売開始♪
●KYOTO MUSE TEL:075-223-0389
●公○食堂(店頭)
●森林食堂(店頭)
●ローソンチケット (ローソンLoppi、Lコード:L-54759)


出演者 : CRO-MAGNON feat. 有坂美香 / Lainy J Groove / Yukari BB / YOTTU / KND(Sound Engineer)

【FOOD】 : 森林食堂

【空間演出】 :BLUXSLEAP http://bluxleap.tumblr.com/


出演者 プロフィール :
20141017cromagnon400.jpg
cro-magnon (Jazzy Sport) http://cro-magnon.jp/
1996年、米国ボストンにて、Dr&Per:大竹重寿、G&B:コスガツヨシ、Key:金子巧が出会いジャムを始める。99年帰国後、Loop Junktionを結成。1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースし2004年惜しまれつつも活動停止。同年、進化した三人が原点に立ち返り、cro-magnonとして活動開始。ジャンルを軽く超越したgrooveでトリオの可能性を追求中。ステージの大小を問わず必ずオーディエンスを踊らせる。韓国や東南アジアでも人気爆発。2009年には2度目のヨーロッパツアーを成功させ、同年8月5日に通算4 枚目のフルアルバムをリリース! 2010年12月はcro-magnon初となる全曲Vocalistとのコラボアルバム『joints』をリリース!! (参加アーティスト:土岐麻子、さかいゆう、七尾旅人、Roy Ayers、TWIGY、gagle、鎮座ドープネス、S.L.A.C.K. & PUNPEE、MC KAN、三宅洋平 、有坂美香 、Steve Spacek)。2011年、一度は解散するも、2012年1月28日APPI JAZZY SPORTにて再びステージに、同年4月には初のベストアルバム『THE BEST』をリリースし完全復活となった。さらに、同年7月には漫画「へうげもの」とのコラボ・アルバム『乙』をリリース。吉幾三をフィーチャリングした楽曲等で新境地を見せた。2013年には3度目のヨーロッパツアーを敢行し、その記録映像がTHE NORTH FACEの公式YOUTUBEチャンネルにアップされ話題に。そして今年7月には5枚目のオリジナル・アルバム『V』がリリース決定!!!


20141017mika.jpg
有坂美香
幼い頃からブラックミュージックに強く刺激を受け15歳で渡米、Berklee音楽大学入学、国際奨学生として卒業。帰国後2004年Reggae Disco Rockers加入やJazztronikのメインボーカルを務める他ガンダムSEED Destinyのエンディングソングを歌う。2008年 Pony Canyon よりソロアルバム"Aquantum" を発表。2009年 CD"Mellow Disney"参加他角川映画クヌート主題歌を歌う。2010年"家族"がテーマの100人大型バンド 有坂美香&The Sunshowersを結成、ミニアルバムを発表。震災後は気仙沼に通いTOHOKU Sunshowersを結成、2013年仙台楽天イーグルスの試合で国歌斉唱。MiKa Beyond Jazzのボーカルも務める等幅広く活動中。


20141017Lainy400.jpg
Lainy J Groove http://lainyj.net/
粗暴なアーバンソウル in JAPAN!Sly & The Family Stoneに憧れた、よく食べる。よく呑む。よく笑う。そんなやつらが開き直ってDAN­CE TO THE MUSIC!最先端ネオアフリカン的DEEPでPOPで結局ROCK!pnuma trioやNew Deal など数々のjam/electronica 系海外アーティストのツアーサポートを勤め、2010年7月にEP"f.VACATIO­N"をリリース。同年12月に会場限定EP "December Doughnut"リリース。京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなどなど数々の野外フェスで話題と歓声をかっさらう。
その勢いで2013年満を持しての1st ful alubm "ONSEN〜source of sound〜"リリース!!世界中を食べ尽す!!


20141017YUKARI1400.jpg
Yukari BB (Especial Records Sessions)
2000年に渋谷のThe RoomにてDJ活動をスタート。"胸キュン・ハウス"と総称されブームの先駆けとなった、沖野修也氏監修のソウルフルハウス・コンピレーション・シリーズ 『JOYRIDE』で知られる女性DJ ユニットのメンバーとして活躍。その後イギリス留学を経て2007年から7年間イギリス拠点のダンスミュージック専門オンライン・レコードストア、Juno Recordsの日本支部を担当。現在京都を拠点に移し、The RoomにてKyoto Jazz Massiveの沖野好洋とレジデントを勤めるイベント"Especial Records Session" はじめ、関西エリアでもシーンの数少ない女性DJとして活動の幅を広げている。


20141017yottu400.jpg
YOTTU
11月11日1時1分生。祖先が忍者。DJ,お菓子職人,decoration,FOODなど多くのアプローチでPARTYに参加。喫茶店での Familyな空間から漆黒のダンスフロアまで 音,空間,人,食をつないでいく。関西初FREE FOOD PARTY 「猫食音」/BLACK SMOKER 「LANINA」/DJ YA△MA /ラビラビなど リリースPARTYオーガナイズも手掛け話題を呼ぶ。人懐っこいキャラクターと絵本から飛び出してきたような存在はまさに鴨川のハイ ジ。4枚目となるMIXCD「Fortuna Fortuna」をリリース。

Sound Engineer
20141017KND-400.jpg
KND ( Soft / MagicFive / amadoo )  
SOFT、aMadoo、UCNDなどで活動するとともに、ソロワークやRemix、様々なコラボレーション、プロダクションに参加している。
エンジニアとしても国内外数多くの作品に関わっている。




20141017shinrin.jpg
【FOOD】 森林食堂
アーティストが物質を眼前に格闘し、新しい価値観を生み出していくのと同じ様に、モノづくり精神をスパイスと共に注ぎ込み、愛される唯一のカレーを作り出す。店舗化しちゃった出張カレー屋。それが森林食堂です。


会場   : KYOTO MUSE http://www.arm-live.com/muse/kyoto/
map.jpg
〒600-8006 京都市下京区四条通柳馬場西入 ミューズ389京都 TEL:075-223-0389



こちらには...『 pyung-pyung日和 』の 色々~♪
http://pyung2.blog92.fc2.com/blog-category-5.html
  1. 2014/10/17(金) 19:00:00|
  2. pyung-pyung日和
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.