日本が世界に誇るアフロ・ビート・バンド Kingdom☆Afrocks のフロントマン=☆.A/NAOITOが新たなLIFE MUSIC を解き放つ待望のフル・レコーディング・アルバム『☆.A』を携え来京!という事で、Jazzy Sport Kyotoプロデュースのもと、Lainy J Groove feat.中村佳穂始め、京都勢も間違い無しの歴戦のラインナップでスタンバイ!
Lainy J Groove http://lainyj.net/ 粗暴なアーバンソウル in JAPAN! Sly & The Family Stoneに憧れた「よく食べる。よく呑む。よく笑う。」 そんなやつらが開き直ってDAN-CE TO THE MUSIC! 数々の海外アーティストのツアーサポートをはじめ、toeやZAZEN BOYSといったビッグネームとの2マンイベント、田我流やチプルソ、その他若手ラッパー達をゲストに迎えてのライブなど、ジャンルも時空も飛び越えた音楽活動やってます。 京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなど、多数の国内外のフェスで話題と歓声をかっさらう。 世界中を食べ尽す!!!
feat.中村佳穂 京都/日本/ピアノ弾き語り『手は生き物、声は祈り。』 ソロ、デュオ、バンド 色々なカタチで音楽を奏で、ひとつとして同じ演奏はない、見るたびに新しい発見があるライブパフォーマンスは非常に高い評価を得ている。 2015年、NHK Eテレ「シャキーン!」のコーナー「みんなでうたおう」のうたを担当。くるり「京都音楽博覧会」プレイベント京都音楽博覧会Presents MIYAKO MUSIK Vol.1に出演。 2016年、FUJIROCK FESTIVAL 2016に出演。1st ALBUM「リピー塔がたつ」発売。 今後も、国内外問わず、共鳴の輪を広げ活動していく。
SHOKI NAKAO https://youtu.be/hgJfaQscC0k 滋賀出身 RECORD PRODUCER / PAINTER 主に関西や福岡を拠点に活動するアーティストである。 福岡で開催しているmachine live onlyのイベント、(MINDSCAPE)やcarharrt、oilworksが手掛けるbig partyでLIVEをこなしHIPHOP、HOUSEを感じさせる独自のgrooveで観客を魅了する。 近年自社レーベルbreath point recordsを創立し、'love again 'night flight 'matsuriといった'3titleそれぞれ作品の色が異なった個性溢れるアルバムを発表。 媒体としては主に・SP404SX・ラップトップを扱い funk、jazz、soul、fusion、disco、electronica 等センスの良いネタや自身で弾いた電子ピアノをサンプリングし楽曲を制作している。 さらに絵描きとしての顔を持つSHOKINAKAOは自身が描くart workをジャケットに起用し音楽からアート全てall produceしている。
● DJ : IIDA 京都/滋賀 出身の同年代のメンバーを中心に構成されたHIPHOP POSSE 兼レーベルBONGBROS RECORDS 所属。 レコード愛好家集団"Kyoto Best Kept Secret" 通称"KBKS"のCEO。 HIPHOP界のレジェンドEl Da Sensei(Artifacts)やAli Shaheed Muhammad(A.T.C.Q.), illa J , Jeru The Damajaなどを迎えたMIX CDシリーズ「BLUE MADNESS」を始め数々のMIX CDを自身らで運営する"BONGBROS RECORDS"からリリースしている。 そのプレススタイルはHIPHOPに軸にR&B,SOUL,FUNK,DISCOからDOWN BEATな四つ打ちに至るまで新旧問わず様々なジャンルを取り入れる。 最近では"BORN FREE"、"music kitchen"へのレギュラー参加を中心に、選曲の振り幅の広さから規模や場所を問わず様々なパーティーへ活動の場を広げている。
【プロフィール】 Lainy J Groove http://lainyj.net/ 粗暴なアーバンソウル in JAPAN! Sly & The Family Stoneに憧れた「よく食べる。よく呑む。よく笑う。」 そんなやつらが開き直ってDAN-CE TO THE MUSIC! 数々の海外アーティストのツアーサポートをはじめ、toeやZAZEN BOYSといったビッグネームとの2マンイベント、田我流やチプルソ、その他若手ラッパー達をゲストに迎えてのライブなど、ジャンルも時空も飛び越えた音楽活動やってます。 京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなど、多数の国内外のフェスでは話題と歓声をかっさらう。 2013年12月、満を持して1st full album "ONSEN?source of sound?"全国リリース!! 世界中を食べ尽す!!!
Lainy J Groove http://lainyj.net/ 粗暴なアーバンソウル in JAPAN!Sly & The Family Stoneに憧れた、よく食べる。よく呑む。よく笑う。そんなやつらが開き直ってDANCE TO THE MUSIC!最先端ネオアフリカン的DEEPでPOPで結局ROCK!pnuma trioやNew Deal など数々のjam/electronica 系海外アーティストのツアーサポートを勤め、2010年7月にEP"f.VACATION"をリリース。同年12月に会場限定EP "December Doughnut"リリース。京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタなどなど数々の野外フェスで話題と歓声をかっさらう。 その勢いで2013年満を持しての1st ful alubm "ONSEN〜source of sound〜"リリース!!世界中を食べ尽す!!
Yukari BB (Especial Records Sessions) 2000年に渋谷のThe RoomにてDJ活動をスタート。"胸キュン・ハウス"と総称されブームの先駆けとなった、沖野修也氏監修のソウルフルハウス・コンピレーション・シリーズ 『JOYRIDE』で知られる女性DJ ユニットのメンバーとして活躍。その後イギリス留学を経て2007年から7年間イギリス拠点のダンスミュージック専門オンライン・レコードストア、Juno Recordsの日本支部を担当。現在京都を拠点に移し、The RoomにてKyoto Jazz Massiveの沖野好洋とレジデントを勤めるイベント"Especial Records Session" はじめ、関西エリアでもシーンの数少ない女性DJとして活動の幅を広げている。