京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2019.5.31(金)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe&bar301(岡山)

image_preview400.jpg

2019.5.31(金)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe&bar301(岡山)

OPEN 19:00 / START 19:30

前売り:2,500 yen + ドリンク代別 600yen / 当日:3,000 yen + ドリンク代別 600yen
http://shiroshita.cafe/reservations/add/483

Jazztronikの野崎良太が主催する音楽家プロジェクト”Musilogue”の第10弾アルバムとしてリリースされ、日本各地で好評を得ている『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』のツアーが開催されます!
今作を担当する田ノ岡三郎は、アコーディオン奏者の中で日本で一番忙しいと言っても過言ではないほどの実力・人気共に兼ね揃えたアコーディオン奏者です。昨年行われた舞台 "大竹しのぶ主演『ピアフ』”でもその実力を遺憾無く発揮し、多くの観客を魅了しました。

今作に収録されている楽曲の全てが往年の名曲のカヴァーとなっています。そしてカヴァーアルバムという作品は田ノ岡三郎にとっても Musilogue にとっても初の試みとなりました。カヴァーした楽曲含め、日本各地で日々様々なジャンルの演奏活動を行っている田ノ岡三郎だからこそ作りあげる事の出来た、非常に完成度の高いアルバムです。
そのアルバム『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』を提げ田ノ岡三郎が各地で Live を行います。
ぜひこの機会に皆さまお越しください!

【プロフィール】
20190519tanooka2_preview400.jpg
田ノ岡三郎 http://tanooka.net/
東京を拠点に全国で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音大卒。後にパリにてダニエル・ コラン氏に師事。
日本を代表するアコーディオン奏者のcoba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」等 TV ドラマ、「ルームロンダリング」「後妻業の女」など映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。稀にキャストとしての出演も。
自身のオリジナル曲を中心に「夏への扉」「snowdrop」等これまでに 5 作のソロアルバムを発表。 様々な参加プロジェクトでの活動と並行して、最小編成であるアコーディオン・ソロによる「独奏会」も精力的に行う。
2018 年秋には国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、豪華客船「ぱしふぃっくびいな す」でのメインショー、大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」への出演、など多方面で活躍。
アコーディオン奏者となる前の活動としては NHK 教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、国外 でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン。
アーティスト作品への演奏参加 //八代亜紀 佐藤竹善 大竹しのぶ 島谷ひとみ Jazztronik 小泉今日子 YUKI 小西康陽(Pizzicato One) 秋川雅史 気志團 KOKIA スギテツ 水瀬いのり angela miwa スムースエース 佐藤和哉(篠笛) 伍芳(中国古箏)ショピン あんさんぶるスターズ etc
テレビ出演(キャスト)// NHK E テレ ムジカ・ピッコリーノ, NHK うたコン スペシャルドラマ, 日本テレビ 24 時間テレビスペシャルドラマ 「はなちゃんのみそ汁」,日本テレビ開局55周年記念ドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」 テレビ朝日系「題名のない音楽会」など




Musilogue
https://www.musilogue.co.jp/


〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町10−16 城下ビル 3F
Cafe&bar301(岡山)
  1. 2019/05/31(金) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.19(日)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe ヒペリカム(京都)

image_preview400.jpg

2019.5.19(日)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe ヒペリカム(京都)

OPEN 17:30 / START 18:00

前売り:2,500 yen +1order / 当日:3,000 yen +1order

【ご予約】075-771-7914
https://soloaccordionstandards-kyoto.peatix.com/view

Jazztronikの野崎良太が主催する音楽家プロジェクト”Musilogue”の第10弾アルバムとしてリリースされ、日本各地で好評を得ている『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』のツアーが開催されます!
今作を担当する田ノ岡三郎は、アコーディオン奏者の中で日本で一番忙しいと言っても過言ではないほどの実力・人気共に兼ね揃えたアコーディオン奏者です。昨年行われた舞台 "大竹しのぶ主演『ピアフ』”でもその実力を遺憾無く発揮し、多くの観客を魅了しました。

今作に収録されている楽曲の全てが往年の名曲のカヴァーとなっています。そしてカヴァーアルバムという作品は田ノ岡三郎にとっても Musilogue にとっても初の試みとなりました。カヴァーした楽曲含め、日本各地で日々様々なジャンルの演奏活動を行っている田ノ岡三郎だからこそ作りあげる事の出来た、非常に完成度の高いアルバムです。
そのアルバム『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』を提げ田ノ岡三郎が各地で Live を行います。
ぜひこの機会に皆さまお越しください!

【プロフィール】
20190519tanooka2_preview400.jpg
田ノ岡三郎 http://tanooka.net/
東京を拠点に全国で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音大卒。後にパリにてダニエル・ コラン氏に師事。
日本を代表するアコーディオン奏者のcoba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」等 TV ドラマ、「ルームロンダリング」「後妻業の女」など映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。稀にキャストとしての出演も。
自身のオリジナル曲を中心に「夏への扉」「snowdrop」等これまでに 5 作のソロアルバムを発表。 様々な参加プロジェクトでの活動と並行して、最小編成であるアコーディオン・ソロによる「独奏会」も精力的に行う。
2018 年秋には国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、豪華客船「ぱしふぃっくびいな す」でのメインショー、大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」への出演、など多方面で活躍。
アコーディオン奏者となる前の活動としては NHK 教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、国外 でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン。
アーティスト作品への演奏参加 //八代亜紀 佐藤竹善 大竹しのぶ 島谷ひとみ Jazztronik 小泉今日子 YUKI 小西康陽(Pizzicato One) 秋川雅史 気志團 KOKIA スギテツ 水瀬いのり angela miwa スムースエース 佐藤和哉(篠笛) 伍芳(中国古箏)ショピン あんさんぶるスターズ etc
テレビ出演(キャスト)// NHK E テレ ムジカ・ピッコリーノ, NHK うたコン スペシャルドラマ, 日本テレビ 24 時間テレビスペシャルドラマ 「はなちゃんのみそ汁」,日本テレビ開局55周年記念ドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」 テレビ朝日系「題名のない音楽会」など


Cafeヒペリカム
京都市左京区 岡崎北御所町 50
075-771-7914
https://m.facebook.com/mogumogu/
  1. 2019/05/19(日) 17:30:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.18(土)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe tree(福井)

image_preview400.jpg

2019.5.18(土)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe tree(福井)

OPEN 18:00 / START 19:00

前売り:3,000 yen / 当日:3,500 yen

Jazztronikの野崎良太が主催する音楽家プロジェクト”Musilogue”の第10弾アルバムとしてリリースされ、日本各地で好評を得ている『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』のツアーが開催されます!
今作を担当する田ノ岡三郎は、アコーディオン奏者の中で日本で一番忙しいと言っても過言ではないほどの実力・人気共に兼ね揃えたアコーディオン奏者です。昨年行われた舞台 "大竹しのぶ主演『ピアフ』”でもその実力を遺憾無く発揮し、多くの観客を魅了しました。

今作に収録されている楽曲の全てが往年の名曲のカヴァーとなっています。そしてカヴァーアルバムという作品は田ノ岡三郎にとっても Musilogue にとっても初の試みとなりました。カヴァーした楽曲含め、日本各地で日々様々なジャンルの演奏活動を行っている田ノ岡三郎だからこそ作りあげる事の出来た、非常に完成度の高いアルバムです。
そのアルバム『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』を提げ田ノ岡三郎が各地で Live を行います。
ぜひこの機会に皆さまお越しください!

【プロフィール】
20190519tanooka2_preview400.jpg
田ノ岡三郎 http://tanooka.net/
東京を拠点に全国で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音大卒。後にパリにてダニエル・ コラン氏に師事。
日本を代表するアコーディオン奏者のcoba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」等 TV ドラマ、「ルームロンダリング」「後妻業の女」など映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。稀にキャストとしての出演も。
自身のオリジナル曲を中心に「夏への扉」「snowdrop」等これまでに 5 作のソロアルバムを発表。 様々な参加プロジェクトでの活動と並行して、最小編成であるアコーディオン・ソロによる「独奏会」も精力的に行う。
2018 年秋には国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、豪華客船「ぱしふぃっくびいな す」でのメインショー、大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」への出演、など多方面で活躍。
アコーディオン奏者となる前の活動としては NHK 教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、国外 でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン。
アーティスト作品への演奏参加 //八代亜紀 佐藤竹善 大竹しのぶ 島谷ひとみ Jazztronik 小泉今日子 YUKI 小西康陽(Pizzicato One) 秋川雅史 気志團 KOKIA スギテツ 水瀬いのり angela miwa スムースエース 佐藤和哉(篠笛) 伍芳(中国古箏)ショピン あんさんぶるスターズ etc
テレビ出演(キャスト)// NHK E テレ ムジカ・ピッコリーノ, NHK うたコン スペシャルドラマ, 日本テレビ 24 時間テレビスペシャルドラマ 「はなちゃんのみそ汁」,日本テレビ開局55周年記念ドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」 テレビ朝日系「題名のない音楽会」など




Musilogue
https://www.musilogue.co.jp/



Cafe tree
福井県敦賀市津内町1-3-5
TEL 0770-21-3033
http://www.tree-cafe.com/
  1. 2019/05/18(土) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2018.9.13(木) Hizuruスペシャルコンサート @ 貴船神社(京都)

20180913nozaki1.jpg
20180913nozaki2.jpg

2018.9.13(木) Hizuruスペシャルコンサート @ 貴船神社 Rokujian (京都)
台風の影響により会場が変更になりました!!!

Live Start 19:30

京都駅往復バス付き 前売り (Ticket includes the bus fee) ¥5,000
前売チケット (Ticket without the bus fee ) ¥4,000
https://hizuru-kifune.peatix.com/

新たなサウンドを発表し続けている野崎良太 (Jazztronik) 主催の音楽家プロジェクト"Musilogue"。
そのMusilogueが純邦楽器奏者とのコラボレーションの為に結成したユニット"Hizuru"のスペシャルコンサートが9月13日に京都の貴船神社で開催されます。
アナログでもリリースされたアルバム『飛鶴 / Hizuru』は、現在海外でとても話題となっています。
今回は、海外での活躍も目覚ましい明日佳 (箏) 、自身のグループ NADESHIKO J ENSEMBLEで活躍する田辺しおり (尺八) の2人の純邦楽器奏者、そしてJazztronikの野崎良太 (Key)、葉加瀬太郎バンドでも名の知れる西嶋徹 (Bass)、SOIL & "PIMP" SESSIONSにゲスト参加中の栗原健 (Sax)、ケミストリーなど様々なポップスシーンで活躍を見せる波多江健 (Drums)、Musilogue サウンドに欠かせないバレアリック空間系ギターを得意とする井上新 (Electric guitar)、この7人でのコンサートとなります。

"Hizuru"とは飛ぶ鶴という意味からつけられた名前です。
その飛鶴の姿のごとく純邦楽器の魅力そして日本の音楽の魅力を新たな次元へと昇華させていくのがこの"Hizuru"の音楽です。
貴船神社という歴史ある場所での大変貴重なコンサートとなります。
沢山の皆様のお越しをお待ちしております。

  1. 2018/09/13(木) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2017.11.10(金) Jazztronik presents Musilogue @ 旧グッゲンハイム邸(神戸)

2017110910jazztronikzousmal.jpg

2017.11.10(金) Jazztronik presents Musilogue @ 旧グッゲンハイム邸(神戸)

OPEN 19:30 START20:00

前売り3500円 当日4000円

Jazztronikの野崎良太が中心となり発足した音楽家プロジェクト”Musilogue”。その発足を記念レアな小編成Liveツアーを行います。また会場も各エリアにある素敵な場所を選んでいます。メンバーには、ウカスカジーを始め数多くのアーティストのバックを務めそして作家としてもマルチな活躍を見せるベーシストの藤谷一郎。Kyoto Jazz SextetやSoil&Pimp Sessions等のサポートも担当するサックス奏者の栗原健。そして野崎良太のトリオLiveとなります。この3人で制作したアルバム『Elephant and a barbar』は既に海外でも話題になりフランスでのリリースが決定。更にこのツアー用にアレンジし直されたJazztronikの楽曲群も披露されます。秋の終わりにぴったりなこの貴重なアコースティックLiveにぜひ皆さん足をお運びください。


〒655-0872 兵庫県神戸市垂水区塩屋町3丁目5−17
Tel:078-220-3924
http://www.nedogu.com/
  1. 2017/11/10(金) 19:30:00|
  2. イベント ライブ情報
次のページ
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.