
【開催中止のお知らせ】
コロナウイルスの昨今の国内における感染拡大と、現時点において、終息の見通しがたっていない事を鑑み、お客様、出演アーティスト、関係スタッフへの安全面を第一に考慮しイベントは中止とさせていただきます。楽しみにしてくださった方々には、心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
現在感染されている方々の一日も早い回復と、皆様の安全、そして新型コロナウイルスの感染拡大が終息することを願っております。
2020.4.16(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 1,600 yen (inc.1d)
LIVE : Bagus!
MUSIC BY
Sister yuumi / TAMAI-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo : sakino
Supported by:Corona Extra、NUSA CANA、Moonlite Graphics
Powerd by 飛2
【プロフィール】

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。
昭和ラスト世代による、6人組ラヴァーズロックバンド!
キャッチーなメロディー、身体を揺らすリズム、さらにカラフルなサウンド、とラヴァーズロックの旨みたっぷり!
スウィートなポップスを中心に、ちらっとアフロやヒップホップなんかも聴けるライブは大満足間違いなし!
メンバーのフレンドリーな人柄も要チェキだ!
さあ!今夜は少し良い靴を履いて、街に繰り出そう!そして、Bagus!の音楽で踊ろう!
オトナになっても小粋なロマンスを!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械©、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2020/04/16(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2020.2.20(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 1,600 yen (inc.1d)
LIVE : ラブワンダーランド/Bagus!
MUSIC BY
Sister yuumi / TAMAI-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo : sakino
Supported by:Corona Extra、NUSA CANA、Moonlite Graphics
Powerd by 飛2
【プロフィール】

ラブワンダーランド
https://soundcloud.com/love-wonderland2018年春、岩出拓十郎(本日休演)らを中心に京都で活動開始。「彼岸のラヴァーズロック」を演奏する。

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。
昭和ラスト世代による、6人組ラヴァーズロックバンド!
キャッチーなメロディー、身体を揺らすリズム、さらにカラフルなサウンド、とラヴァーズロックの旨みたっぷり!
スウィートなポップスを中心に、ちらっとアフロやヒップホップなんかも聴けるライブは大満足間違いなし!
メンバーのフレンドリーな人柄も要チェキだ!
さあ!今夜は少し良い靴を履いて、街に繰り出そう!そして、Bagus!の音楽で踊ろう!
オトナになっても小粋なロマンスを!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械©、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2020/02/20(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.10.17(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 1,500 yen (inc.1d)
LIVE : Bagus!
MUSIC BY
Special guest : Sister yuumi / SHINTAROH
TAMAI-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo : sakino
Supported by:Moonlite Graphics
Powerd by 飛2
【プロフィール】

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。
昭和ラスト世代による、6人組ラヴァーズロックバンド!
キャッチーなメロディー、身体を揺らすリズム、さらにカラフルなサウンド、とラヴァーズロックの旨みたっぷり!
スウィートなポップスを中心に、ちらっとアフロやヒップホップなんかも聴けるライブは大満足間違いなし!
メンバーのフレンドリーな人柄も要チェキだ!
さあ!今夜は少し良い靴を履いて、街に繰り出そう!そして、Bagus!の音楽で踊ろう!
オトナになっても小粋なロマンスを!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械©、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

SHINTAROH
ジャマイカのレゲーをベースに踊れる選曲とツボにハマるミックスで気がつけば15年やってます。
その気になれば、8時間以上 1人でジョグリン出来ます。
ディスクジョッキーばかりですが、セレクターの基本は心得ています。

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2019/10/17(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.8.15(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 2,000 yen (inc.1d)
LIVE : Likkle Mai& The K / Bagus!
MUSIC BY :
Sister yuumi / TUCCHIE(MORE AXE RECORDS / PARTY TIME) / ポイポイ(BANYAROZ kiwi and pineapple) / RIGHTEOUS!!!
TAMAI-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo:sakino
Supported by:Corona Extra、NUSA CANA、Moonlite Graphics
Powerd by 飛2
【プロフィール】

Likkle Mai(リクルマイ)
http://likklemai.comDUBバンドDRY&HEAVYの元・女性ヴォーカル。4枚のアルバムとKING JAMMYによるDUB アルバムをリリース。3度の海外ツアーでは「WOMAD」や「BIG DAY OUT」の大型フェスに出演のほか、Primal Scream、Asian Dub Foundationなどのオープニング・アクトに抜擢される。国内ではLee PerryやHorace Andyなどの来日公演をサポート。日本を代表するDUBバンドとなる。
2005年にDRY& HEAVYを脱退しソロに転向、06年『ROOTS CANDY』、07年『M W』、09年『mairation(マイレーション)』、大塚製薬ポカリスエット「たけしとインドネシア編」のCM曲「The Life Is Simple And Beautiful」を含む10年『DUB IS THE UNIVERSE』 の4枚のアルバムをリリース。『mairation』と『Dub Is The Universe』はミュージックマガジン・ベストディスク日本レゲエ部門第一位に輝いている。
ギタリストThe Kとの2人編成ユニットLikkle Mai & The Kでの活躍はカナダ、オーストラリア、台湾、フィリピン等国内外に及ぶ。特にハワイでの人気は特筆すべきもので6回のハワイツアーを成功させている。
2014年12月、レゲエの名トラックに東北の民謡をのせた一連の“民謡レゲエ”と東日本大震災で被災した故郷を描いた表題曲を収録したミニアルバム「きたぐにのはる」をリリース。日本国内を周るツアーは3年に及ぶ。
2018年2月28日サウンド・システム仕様のキラー・チューン「V-I-C-T-O-R-Y」を7インチで先行リリースし7月18日ミニアルバム「Rise Up」リリース。
一方でREGGAE~DUBのDJとしての活動も長きに渡る。近年は唯一無二のロッ
クバンドSOUL FLOWER UNIONのサポート・メンバーとしての活動など、レゲエのコアなシーンからロック、民謡に至るまでジャンルの垣根を行き来できる稀有なシンガーである。希望郷いわて文化大使。

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。

TUCCHIE (MORE AXE RECORDS / PARTY TIME)
http://www.moreaxe-records.com
言わずと知れた関西ジャマイカン・オールディーズ・シーンのトップDJ。誰からも敬愛され、柔和な人柄から放たれるジャマイカン・ミュージックへの愛情が溢れるアツいプレイに身も心もロックされること間違いなし。現在、ジャマイカン・ミュージックレコードのWEBショップ『MORE AXE RECORDS』を運営。そして自身が長年キープしている関西の老舗パーティー『PARTY TIME』は今年で20周年になります。現在イベント企画中です!

ポイポイ(BANYAROZ kiwi and pineapple)
MPCとbass.voのDIGITAL DUB UNIT。
reggaeを軸に、cumbia、Latin、funkなどあらゆる音楽を独自にミックスし、BANYAROZ の歌をのせ持ち込みのミキサーでdubwiseするライブダブユニット。
様々なレコードのサンプリングにドラムマシンを駆使し、killerな音にアナログなbass.voが混ざる。
いかした夜を追求するキウイとパイナップル。の、パイナップルの方!!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械c、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

RIGHTEOUS!!! from Teke Teke Crew
Teke Teke Crew
温故知新をモットーに Beautiful & Oba & Righteous!!! 3人が繰り広げるEasy Sound Teke Teke Crew ~~!
不定期ながらRub a Dubにて Teke Teke Night開催。
合言葉はゆっくりボチボチいきまひょ~~

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2019/08/15(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.6.6(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 1,500 yen (inc.1d)
LIVE : Bagus!
MUSIC BY
Special guest : Sister yuumi / KAKEFUDA(Moonlite Graphics)
TAMA-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo : sakino
Powerd by 飛2
【プロフィール】

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。
昭和ラスト世代による、6人組ラヴァーズロックバンド!
キャッチーなメロディー、身体を揺らすリズム、さらにカラフルなサウンド、とラヴァーズロックの旨みたっぷり!
スウィートなポップスを中心に、ちらっとアフロやヒップホップなんかも聴けるライブは大満足間違いなし!
メンバーのフレンドリーな人柄も要チェキだ!
さあ!今夜は少し良い靴を履いて、街に繰り出そう!そして、Bagus!の音楽で踊ろう!
オトナになっても小粋なロマンスを!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械©、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

KAKEFUDA(Moonlite Graphics)
京都・五條楽園「五條製作所」に居を構えるグラフィックデザイナー。
60'sスカ・ロックステディをはじめ、50’s・60'sポップスやドゥーワップを愛するレコードコレクターでもあり、先斗町Nuestra Casa EPでイベント「Moonlite Ska♪」を不定期開催、三条河原町Cinematik Saloon「Compose Counter Sense」にゲスト出演するなど、DJとしても活躍中。

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2019/06/06(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-
次のページ