
2023.12.10(日)OKI DUB AINU BAND "Winter Tour 2023" @ YEBISU YA PRO(岡山)
LIVE:OKI DUB AINU BAND / Rafflesia
Open 18:00 / Start 18:30
料金|前売 5,000円 当日 5,500円 (1ドリンク別途600円)
ローソンチケット:Lコード 63099
LIVEPOCKET
YEBISU YA PRO
http://yebisuyapro.jp〒700-0821
岡山市北区中山下1丁目10番30号 福武ジョリービル B2F
Tel : 086-222-1015(株式会社FIASCO)/ Fax : 086-201-1531 / Mail : info@yebisuyapro.jp
お問い合せ:火〜木(13:00〜19:00)※イベント時は営業時間内の対応
- 2023/12/10(日) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-


2023.6.17(土)NOQUOI 10th ANNIVERSARY PARTY @ FLORIDA DANCE HALL(福山)
13:00 START
事前予約:3,500yen /当日:3.500yen
Guest Live:Rafflesia
DJ:Okamoto Masakazu(moderado music)/Seiya(Streamers)/Okimoto Tatsumi(Mondo Cafe)/Honda(Streamers)/REICO(Streamers)/sndms/Chinghao(Streamers)/NURUMAYU YOSHIDA(moderado music)/1×3(komyunike-syonn)/Kuroda(Orab Record)/K.U.D.O(Major Force)/Kohee(Streamers)/NOISE(Streamers)
SHOP:NOQUOI ( コーヒーと甘いもの )/酒場コモン ( お酒いろいろ )/Panaderia Trigo ( パンいろいろ )/大和シェフ feat. 谷本牛 ( 冷麺 & おにぎり )/旧水曜カレー ( スパイスカレー )/せとうち母家 ( キューバサンド & ハニードリンク )/Kaikoh Record ( レコード )/流しの CD 屋 (CD)
VJ:ramneu
Decoration:Botanical Parade
Sound System:YURI
事前予約・お問い合わせは
福山市昭和町 6-1
NOQUOI Instagram DM :
https://www.instagram.com/noquoi_coffee/Tell : 084-961-3218
FLORIDA DANCE HALL
福山市元町 13-1
- 2023/06/17(土) 13:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2022.12.11(日)OKI DUB AINU BAND 「EAST OF KUNASHIRI 」TOUR vol.1 @ YEBISU YA PRO(岡山)
LIVE:OKI DUB AINU BAND / Rafflesia
Open 18:00 / Start 18:30
Adv : 4,500 / Door : 5,000 ※ドリンク代別途要
INFO:ローソンチケット:63575
YEBISU YA PRO
http://yebisuyapro.jp〒700-0821
岡山市北区中山下1丁目10番30号 福武ジョリービル B2F
Tel : 086-222-1015(株式会社FIASCO)/ Fax : 086-201-1531 / Mail : info@yebisuyapro.jp
お問い合せ:火〜木(13:00〜19:00)※イベント時は営業時間内の対応
- 2022/12/11(日) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

■中村好伸「望郷デッサン」リリースツアー岡山編 ■
2011年7月2日(土曜日)
開場:18:30 開演:19:00
料金:予約2000円 当日2500円(ともに別途1ドリンク500円)
出演:中村好伸+岩本象一、Rafflesia
会場:
岡山 禁酒會館 【PROFILE】
中村 好伸 1975年4月5日生まれ。
鳥取県出身。
2001年からアコーステック・ギターによるインストゥルメンタル作品の自主制作を開始。現在に至るまで「bohkyoh」「望郷二」「望郷三」「望郷四」の4枚のアルバムをリリース。アコースティック・ギターによるその曲調は、全篇ゆったりと穏やかな非都会的音像が佇んでいる。
そして2009年5月20日最新作となる『望郷ヘクトパスカル』をmao recordsよりリリース。本作は今までの集大成とも言える内容で自身初の公式音源。
アルバムでは自宅録音を中心に、フィンガー・ピッキング、オープンコード、スライド、空間処理、外界の音を取り入れ独自の世界観を創造している。アコースティック・ギターからバンジョー、スティールギターその他の弦楽器もブレンドし、それをかき混ぜながらサウンドプロダクションの幅を広げる。
アメリカンルーツあたりの牧歌的かつノスタルジックな楽曲から音響系周辺の音感覚も感じられる楽曲からは、普段日常でおきている物事や急ぎ足で過ぎ去り行く日々の生活を大きく包み込んでくれる。
- 2011/07/02(土) 18:30:00|
- イベント ライブ情報
-
-

天神町メランコリア~Lights & Music 2010~第一日 @ 天神山文化プラザ(岡山)2010年11月18日(木)@ 天神山文化プラザ
Open_18:00 Start_18:45
Adv_2,500- Day_3,000-
3日間通し券は6,000で販売しております。
[ライブ]
阿部海太郎
Test Pattern Trill
rafflesia with K.U.D.O.
un dia
[VJ]
SATO-AN
【Profile】
阿部海太郎 Umitaro ABE1978年生まれ。音楽家、作曲家。自作をピアノやヴァイオリン、パンデイロ等、様々な楽器で演奏する。東京藝術大学と同大学院、パリ第八大学第三過程にて音楽思想史を研究しながら、実験映画や舞台などへの音楽制作を行い学生生活を過ごす。作曲は独学。帰国後、シアタープロダクツのファッションショーや、 D-BROSの映像作品の音楽を制作。07年に1stアルバム『パリ・フィーユ・デュ・カルヴェール通り6番地』を、08年に2ndアルバム『SOUNDTRACK FOR D-BROS』を発表した。現在はコンサート活動の他、サウンドトラックの分野でも活動の幅を広げており、これまでに蜷川幸雄演出のシェイクスピア作品(『リア王』、『から騒ぎ』、『冬物語』、『ヘンリー6世』)、映画『ホノカアボーイ』、花王ソフィーナ・ボーテのCF音楽などを手がけている。2010 年8月発売のコンピレーションCD『apart my surround』にも参加。
sato-an長野、沖縄、神奈川、岐阜と各地で育ち、現在倉敷芸術科学大学メディア映像学科で助手をしながら県内外で作品制作発表をしている。近年ではVJとしても活動の幅を広げ、その枠にとらわれない映像作品に
注目が集まっている。作品は実写をベースにした抽象映像が多く、08年制作の「ある日の夢」が抽象映画の祭典イメージフォーラムフェスティバルに入選し全国で上映された。
Test Pattern Trill/テストパターントリル村岡充(gt)と林大策(synth)を中心とした小編成ユニット。バンドバージョンのTest Pattern/テストパターンではこれまでに6枚のアルバムをリリース。また、村岡充は各地の様々なバンド・ユニットに参加しており、レーベル rev-node recordsを主宰している。
rafflesia ラフレシア
大岩峰男(G/クワイエットビレッジカレーショップ)、黒田秀徳(G/GREENHOUSE)、下村真一(飛飛機械/下村音響株式会社)の3人による黄昏のミニマル・ダブ・フォーキー・チルアウト・ジャム・ユニット。
un dia
E.A.P 主宰。padangpadang 代表。ざらついた静寂なノイズ。地を這う瞑想的持続音。神経回路を麻痺させる悩殺ドローン。アコースティックで分厚い静的ドローンが持続するミニマリスト。
岡山県天神山文化プラザ〒700-0814 岡山市北区天神町8-54
TEL 086-226-5005
- 2010/11/18(木) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-