京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2014.11.22(土)BIRD WATCHING 09 @ Noon,Noon+Cafe(大阪)

20141122noon1.jpg
20141122noon2.jpg
20141122noon.jpg

2014.11.22(土)BIRD WATCHING 09 @ Noon,Noon+Cafe(大阪)

17:00 - 23:00

-料金- 前売り1700円 当日2000円(ドリンク別)
      高校生以下無料!!!!!!

-LIVE-
pug27
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER
Funkymic&DJ Higa+テシマコージ
THE YAKETY YAKS

-DJ-
Yoda(STEP SOFTLY)
下村真一(飛飛機械)
ユッカン&ミナッキチ
TUCCHIE(MORE AXE RECORDS)

-FOOD-
バルベス

-日本酒-
SH(A)KE

詳細
https://www.facebook.com/events/605557836220332

  1. 2014/11/22(土) 17:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2013.11.11(月)小池龍平 LIVE with icchie & YOSSY "JOBIM NIGHT"@ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)

2013.11.11(月)小池龍平 LIVE with icchie & YOSSY "JOBIM NIGHT"@ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都) 



  1. 2013/11/20(水) 19:14:52|
  2. 音源紹介

2013年5月17日(金) JOBIM NIHGHT LIVE @ flowing KARASUMA(京都)

20130517jobimnight.jpg

2013年5月17日(金) JOBIM NIHGHT LIVE @ flowing KARASUMA(京都)

開場19:00 / 開演20:00
前売)3,000yen (w / Welcome Drink) / 当日)3,500 yen (w / Welcome Drink)

アコースティックギター、小池龍平 と ピアノYOSSYの2人のボーカルに
icchieのハスキーなトランペットの音色が重なり、ジョビンの美しい旋律をなぞります。ボサノヴァの生みの親アントニオ・カルロス・ジョビンの命日に、
彼の楽曲を全編カバーするイベントからはじまったユニット"JOBIM NIGHT"。
http://jobimnight.blogspot.jp/



JOBIM NIGHT

小池龍平
1978年生まれ、東京都荒川区出身。
アコースティックリズムギタリスト&シンガーソングライター。
2003年アコースティック・トリオ“Bophana”を結成。
Little Creatures青柳拓次氏プロデュースのデビューアルバム”Bophana”の他、2枚
のアルバムを発表。
2006年自身のバンド”Hands of Creation”でメジャーデビュー。2枚のアルバムを発表。
2010年、icchie presents EXOTIC SESSION BANDのメンバーに。
icchie(tb.), YOSSY(key.),土生”tico”剛(steel pan),松永孝義(bs.),千住宗臣(ds.),
小池龍平(a.gt.)というメンバーでFUJIROCK FESTIVAL"11に出演。
近年はバンド活動からソロ?サポート活動に専念。
これまでに、Port of Notes、畠山美由紀、Ann Sally、noon、bonobos、icchie、
土生"tico"剛(Little Tempo)、光風、show441、JUNN…など、
さまざまなジャンルのミュージシャンと共演。
2012年6月、長久保寛之氏とアルバム”GUITAR EXOTICA”をリリース。
同年10月、畠山美由紀とアルバム”COFFEE & MUSIC”をリリース。
小池龍平 official website http://ryuheikoike.com/


YOSSY
DETERMINATIONS"、"BUSH OF GHOSTS"のキーボーディストを経て、
2005年icchieと共にユニット、 "YOSSY LITTLE NOISE WEAVER"を開始。
作詞作曲、ヴォーカル、キーボードを担当。
2006年 EGO WRAPPIN’の中納良恵をボーカルに迎えた1st.album『PRECIOUS FEEL』を発表。
2007年10月、farlove(spiral records)より2nd.album『WOVEN』、
2010年3月に3rd.album『VOLCANO』では、YOSSY 自ら歌い、
アルバム全編で個性的で、ドリーミーな歌声を披露。
また、ファッションブランド”apart by lowrys”のコンピレーションCD「apart my surround 」に
阿部海太郎、トウヤマタケオと共に参加。
そこに収録されたルーリードの”walk on wildside”のカバーは、
エンポリオ・アルマーニの2011年春夏のミラノコレクションのショ-ーで使用される。
2011、2月に始動したEXOTIC SESSION BANDに参加。
同年夏には、結成早々にもかかわらず、フジロックフェスティバルにも出演。
会場を多いに沸かす。また、coba-Uのアルバム『UN』のプロデュースや、
さまざまなCM音楽などの製作も手掛ける。
2012年は、ハナレグミのアルバムにキーボードで参加。
2013年秋からの全国ツアーにも参加する予定 。
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER HP : http://www.busrecords.net/yossy/


市原大資(icchie)
1990年代から関西で音楽のキャリアをスタート。
大阪のオーセンティックSKAバンド "DETERMINATIONS"のトランペッター、
DUBバンド"BUSH OF GHOSTS"のリーダー、トランペッターを経てソロ活動を開始。
2006年プライベートスタジオ”black box studio”設立。
1st.ソロアルバム「the BLACK BOX」をリリース。
キーボーディストYOSSY とのユニットYOSSY LITTLE NOISE WEAVER ではトロンボーン、トラックメイク、共同プロデュースを担当。
2010年からは LITTLE TEMPOの土生剛(SteelPan)、YOSSY(Key)、小池龍平(G)らとユニット、"EXOTIC SESSION BAND”を主催。
カリビアンミュージックをベースに懐かしくも新しいサウンドを模索する。
トロンボーン、トランペット奏者としてはRICO RODRIGUEZ、EDDIE TANTAN HORNTON、Cool Wise Man、U-ROY 、DRY and HEAVY、STRANGER COLE、LITTLE TEMPO、PRINCE BUSTER等国内外の多くのミュージシャンと共演。
プロデューサー、トラックメイカーとしても多くの作品に参加している。京都在住。
市原大資(icchie)HP www.busrecords.net/icchie



●ご予約・お問い合わせ
flowing KARASUMA (フローイング・カラスマ)
075-257-1451 / info@flowing.co.jp
http://www.flowing.co.jp/event/index.php?itemid=3036


大きな地図で見る
  1. 2013/05/17(金) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2013.5.9(木)SPECIAL PRESETS! TUCKER & エマーソン北村 アナログ 7inch 発売ツアー @ metro(京都)

20130509-ema.jpg



【SPECIAL PRESETS! TUCKER & エマーソン北村 アナログ 7inch 発売ツアー】京都・大阪

2013年5月9日(木) @ metro(京都)
19:00 open / 20:00 start
前売 2,500yen ドリンク代別途  当日 2,800yen ドリンク代別途

LIVE : TUCKER & エマーソン北村
Guest Live : icchie & YOSSY

DJ : DJ : 吉田圭(PROTO TYPE RECORDS)/ 野田晋平(TOWER RECORDS KYOTO)

FOOD:森林食堂



常にニュースの絶えないレーベル〈カクバリズム〉より、またまた話題を呼んだ顔合せとなった「TUCKER&エマソーン北村」という素晴らしいオルガン奏者二人による最強の7インチスプリットシングル『SPECIAL PRESETS』のリリースを記念してリリースパーティーを開催!!方や70年代のエレクトーンを武器に、パンク/ヒップホップ的初期衝動と即興性を掛け合わせ、ターンテーブルやギター、ベース等をたった一人で駆使する超絶パフォーマー「TUCKER」!こなた日本の音楽史み燦然と輝くじゃがたらやMUTE BEATへの参加より、現在に至るまで唯一無二のキャリアを誇る国内屈指のオルガン奏者「エマソーン北村」!この日本を代表するオルガン奏者二人が対峙して巻き起こる化学反応はハンパ無し!何かが起こる熱い夜になる事間違い無し!!



----------------------------------------------------------------
前売チケットはぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン
ぴあ (Pコード:198-489)
ローソンチケット (Lコード:57384)
e+ (http://eplus.jp/)
にて4/6より発売

※前売りメール予約→ticket@metro.ne.jpでも受け付けています。
前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
 前売料金で入場頂けます。

----------------------------------------------------------------


20130509TUCKER.jpg
TUCKER
70 年代のエレクトーン"を武器に、パンク/ヒップホップ的初期衝動と即興性を掛け合わせ、ターンテーブルやギター、ベース等をたった一人で駆使するオリジナルスタイル、パフォーマー。国内以外でも、ロンドン、スペイン、ドイツ、オーストラリア、フランス、ロンドン、韓国、上海、など数多くの海外公演を行う。 '90年代からエレクトーン奏者として活動。これまでに2枚のソロアルバムとDVDを発表、2009年ヨーロッパ10カ所を回るUKツアー。 FUJIROCK2010にてUKのBEARDYMANとのセッション。ソロ活動の傍らJACKIE AND THE CEDRICSのゲストメンバーとしてスペイン、オーストラリア、USAなど海外公演に参加。2011 10/28 3rdhアルバム「TUCKER PLAYS 19 POST CARD」をCrue-L Recordsよりリリース。2013 3/2カクバリズムよりエマーソン北村とのスプリット7インチ「SPECIAL PREISETS」をリリース。
http://tuckerweb.jp/


20130509ema.jpg
エマーソン北村
80年代末に JAGATARA, MUTE BEAT からスタートし、幅広い音楽力と見た目に似合わないコアな姿勢で様々なアーティストをサポートしてきたエマーソン北村のソロ活動。
古いキーボードとリズムボックスだけで行なわれるその演奏は非常にシンプルで、手作り感満載の世界。しかしその中にロックステディから電子音楽まで、古いジャズからニューウエーブまで、自分が関わってきたあらゆる音楽のエッセンスを封じ込めては、独特の柔らかなグルーブで表現している。全国のイベントやライブハウスはもちろん、カレー屋、花屋、フェスの路上など、普段のテンションのままでその場を別世界にするライブを数多く行なっている。今年こそ音源が出る!…予定。
http://www.ne.jp/asahi/gomez/nakajo/emerson/


「icchie & YOSSY」
20130509icchie.jpg
市原大資(icchie)
1990年代から関西で音楽のキャリアをスタート。
大阪のオーセンティックSKAバンド "DETERMINATIONS"のトランペッター、DUBバンド"BUSH OF GHOSTS"のリーダー、トランペッターを経てソロ活動を開始。
キーボーディストYOSSY とのユニットYOSSY LITTLE NOISE WEAVER ではトロンボーン、トラックメイク、共同プロデュースを担当。
2010年からは LITTLE TEMPOの土生剛(SteelPan)、YOSSY(Key)、小池龍平(G)らとユニット、"EXOTIC SESSION BAND”を主催。カリビアンミュージックをベースにした懐かしくも新しいサウンドを表現。
トロンボーン、トランペット奏者としてはRICO RODRIGUEZ、EDDIE TANTAN HORNTON、Cool Wise Man、U-ROY 、DRY and HEAVY、STRANGER COLE、LITTLE TEMPO、PRINCE BUSTER等敬愛するミュージシャンと共演。
12月より、ギタリスト小池龍平とYOSSYとのトリオ編成で全編アントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲をカバーする「JOBIM NIGHT」も始動。
2013年5月発売のハナレグミのニューアルバム『だれそかれそ』にYOSSYとともに参加。
京都在住。
http://www.busrecords.net/icchie/
https://twitter.com/iccccchie


20130509YOSSY.jpg
YOSSY
"DETERMINATIONS"、"BUSH OF GHOSTS"のキーボーディストを経て、2005年icchieと共にユニット、 "YOSSY LITTLE NOISE WEAVER"を開始。作詞作曲、ヴォーカル、キーボードを担当。
2006年 EGO-WRAPPIN’の中納良恵を ヴォーカルに迎え1st.album『PRECIOUS FEEL』を発表。
2007年10月、farlove(spiral records)より2nd.album『WOVEN』、2010年3月に3rd.album『VOLCANO』では、YOSSY 自ら歌い、アルバム全編で個性的で、ドリーミーな歌声を披露。
また、ファッションブランド”apart by lowrys”のコンピレーションCD 『apart my surround 』に収録されたルーリードの”walk on wildside”のカバーは、エンポリオ・アルマーニの2011年春夏ミラノコレクションのショーでも使用される。
2011、2月にはicchie、土生剛(LITTLE TEMPO)らとともにEXOTIC SESSION BANDに参加。
12月より、ギタリスト小池龍平とicchieとのトリオ編成で全編アントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲をカバーするセッションも始動。
2013年5月発売のハナレグミのニューアルバム『だれそかれそ』にキーボードで参加。
http://yossylnw.exblog.jp/
https://twitter.com/yossylittle


2013323shinrin.jpg
FOOD:森林食堂
アーティストが物質を眼前に格闘し、新しい価値観を生み出していくのと同じ様に、モノづくり精神をスパイスと共に注ぎ込み、愛される唯一のカレーを作り出す。
店舗化しちゃった、出張カレー屋。それが森林食堂です。
http://shinrin-syokudo.com/
https://twitter.com/shinrin_syokudo


TUCKER & エマーソン北村 7inch 'SPECIAL PRESETS' に関するお問い合わせ:
カクバリズム
http://www.kakubarhythm.com/

協力:下村音響株式会社



大きな地図で見る
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://www.metro.ne.jp/




20130510-tamp;e-1
2013.5.10(金)@ 大阪東心斎橋 Bar MUSZE
19:00 open 20:00 start

料金:前売 2,500 円(ドリンク代別)当日 2,800 円(ドリンク代別)

LIVE : TUCKER & エマーソン北村

Guest Live : icchie & YOSSY

DJ:JUNIA(Bar MUSZE)、ベンジャミン

FOOD: buttah

電話予約 buttah:06-6241-5273

メール予約 ticket@barmusze.com

件名に『 5/10 前売予約』と書き フルネーム(読み方必須)/枚数/電話番号 をお送り下さい。

※予定枚数になりましたらメール予約を 終了いたしますのでお早めに。
※受付期限:公演前日23時59分まで

詳細は http://blog.buttah.net/
  1. 2013/05/09(木) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2012.11.5 (mon) icchie presents 「EXOTIC SESSION」 @ きんせ旅館(京都)

icchie presents 「EXOTIC SESSION」@ きんせ旅館(京都)

2012.11.5 (mon) open: 19:30 / start 20:00
前売り:¥2,500

[ご予約・お問い合わせ]
きんせ旅館 : 075-351-4781
※HPのお問合わせ欄より、メールでのご予約も受け付けています。
ご予約はこちらから → http://bit.ly/rue2BU



【icchie presents 「EXOTIC SESSION」】

SKA BAR12周年おめでとうございます♪2010年の【SKA BAR~10周年記念スペシャル~】での初ライブをきっかけにスタートしたセッション。ジャマイカやブラジル、ラテン、ジャズの名曲をEXOTICにアレンジメント。様々な音楽を背景に持つEXOTICなメンバーによるEXOTICな演奏はフジロックをはじめ各地で大好評となる。今回のセッションは故 松永孝義氏に代わってウッドベースに「mama! milk」の清水恒輔、トロンボーンには「BAGDAD RIDDIM SECTION」のウメケンを迎え、ドラムレスのアコースティックスタイルでお届けします。


<セッションメンバー>
ICCHIE_PHOTO_02-w300-h300.jpg
市原 “ icchie ”大資(Trumpet / Trombone)
1990年代から関西で音楽のキャリアをスタート。
京都の伝説的バンド"EP-4"から派生したFUNK BAND"UNIT-4"のトランペッター等として数多くのライブ、セッションを経験。
大阪のオーセンティックSKAバンド "DETERMINATIONS"のトランペッター、DUBバンド"BUSH OF GHOSTS"のリーダー、トランペッターを経て現在ソロ活動中。ソロでは自作トラックをダブミックス、トロンボーンを重ねるスタイルを展開。
2006年より東京に拠点を移し、プライベートスタジオである”black box studio”を設立。1st.ソロアルバム「the BLACK BOX」をリリース。
キーボーディストYOSSY とのユニットYOSSY LITTLE NOISE WEAVER ではトロンボーン、トラックメイク、共同プロデュースを担当。
2009年からは "icchie SPECIAL SESSION BAND"を企画し、ジャマイカのオーセンティックなSKAミュージックをベースに新たな世界を探る 。
またトロンボーン / トランペット奏者としてRICO RODRIGUEZ、EDDIE TANTAN HORNTON、Cool Wise Men、U-ROY + DRY and HEAVY、STRANGER COLE、LITTLE TEMPO、PRINCE BUSTERなど敬愛する多くのミュージシャン、ジャマイカンレジェンド達と共演。多くを学ぶ。
またトランペット、DJのほか、トラック制作、 リミックス、プロデュースなどでもいくつかのプロジェクトに参加する。
https://twitter.com/iccccchie
https://www.facebook.com/daisuke.ichihara


y_yossy_artistphoto_01.jpg
YOSSY(Piano)
関西音楽シーンでキーボーディストとして活躍。数々のバンド・セッションを経て、1996年より「DETERMINATIONS」、1999年より「BUSH OF GHOSTS」に参加。現在までにインディーズ・メジャーあわせて9枚のアルバムを発表する。「DETERMINATIONS」解散後、2005年ソロプロジェクトとしてicchieと共にユニット「YOSSY LITTLE NOISE WEAVER」を開始。男勝りのアグレッシブなプレイからカラフルでドリーミーなトーンまで自在に使い分ける、シーン屈指のキーボーディスト。
https://twitter.com/yossylittle


p_tico_2-w300-h300.jpg
土生 “ TICO ” 剛(Steelpan)
東京都国立市出身。趣味、釣り。高校時代はサイコビリーバンド『エルビスロットン』でギターを担当。1994 年に自動車事故でサンズの河を渡りかけるが失敗、無事生還する。その後中古レコード店『ギャビー』でアルバイトをしながら音楽活動を続け現在に至る。演奏・DJ・プロデューサー・流し等精力的に活動中。現在、国内最高峰ともいえるダブバンド「LITTLE TEMPO」として国内外で活躍中。また、ブレスマークの二羽高次との夢のコラボレーション『たけしこうじ』で全国をドサ回る日々を送る。その甘いルックスで国内外を問わず女性達の熱~い眼差しは今日もTICO氏のハートに向けられている。


koike-w300-h300.jpg
小池龍平(Guitar)
Bophana、Hands of Creationなどのバンド活動を経て、 ソロ活動を開始。現在は畠山美由紀、アン・サリー、bonobosなどのサポートギタリストとしても幅広く活躍中。2012年、”GUITAR EXOTICA”(小池龍平×長久保寛之)、”COFFEE & MUSIC”(畠山美由紀&小池龍平)をリリース。
http://ryuheikoike.com/



kosuke_shimizu-w300-h300.jpg
清水恒輔( contrabass )
90年代よりベーシストとして 関西を中心に数々のバンドのボトムを支え、アルバム作品をリリースするのと平行して、インプロビゼーションから、録音実験、ダンス・舞台音楽など、実に様々な現場を経由してコントラバスを手にする。
1997年より、アコーディオン奏者・生駒祐子とのデュオ「mama!milk」のコントラバス奏者として、世界各地の古い劇場、客船、寺院、美術館等での演奏を重ね、折々に数々の演奏家をゲストに迎えたアルバム作品を制作・発表。現在もトウヤマタケオ楽団や、様々なプロジェクトに参加。また、映像・美術作品のための音楽や、フィールドレコーディングを用いた架空のサウンドトラックの制作なども行っている。
mama!milk : http://www.mamamilk.net/
kosuke shimizu : http://www.kosukeshimizu.com/




umeken.jpg
UMEKEN(Trombone)
BAGDADCAFE THE trenchtown改めBAGDAD CREATIONそしてBAGDAD RIDDIM SECTIONのトロンボニスト。大阪を中心に、数々のバンドに侵食中!
https://twitter.com/chomeken
https://www.facebook.com/ken.ume.3




きんせ旅館
京都市下京区西新屋敷太夫町79
問・予約:075-351-4781 



より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示

https://twitter.com/kinseryokan
https://www.facebook.com/kinseryokan

協力:下村音響株式会社
  1. 2012/11/05(月) 19:30:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.