京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

「COMBOPIANO+内田也哉子 Live」 + ZETTAI-MU + the dokuros

20090226RAFT.jpg

COMBOPIANO+内田也哉子 Live

2009年02月26日(木)@鰻谷 sunsui
OPEN 19:30 START 20:30
ADV.2500YEN ( DRINK代別 ) / DOOR.3000YEN ( DRINK代別 )

LIVE:
COMBOPIANO+内田也哉子
渡邊琢磨 piano, electronics / 内橋和久 Guitar / 千住宗臣 Drums / 内田也哉子 Vocal

大阪市中央区東心斎橋
1-12-20 心斎橋シキシマビル B1F
(06) 6243-3641
http://www.sunsui.net

---------------------------------------------------------------
08年よりバンドとして活動を本格化させたCOMBOPIANO。
永作博美主演の劇団本谷有希子舞台への楽曲提供も記憶に新しい渡邊琢磨(pf)、くるりやアルタードステイツ等内外問わず活躍中の内橋和久(g)、元ボアダムス、ウリチパン郡等のドラマー千住宗臣(ds)によるハイテンション・ソウル!今回はゲストにsigboatではボーカリストとして、女優としても絵本や詩の朗読でも独自の世界を繰り広げる内田也哉子をスペシャルゲストに迎えます。
---------------------------------------------------------------

素晴らしいライブになること間違いないですねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090227zettaimu.jpg

ZETTAI-MU
2009.2.27(fri)@NOON
マイちゃん モンモンですねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2009.228@拾得 the dokuros ワンマンライブ
「第6巻最終話~さようなら、クーちゃんシカイちゃん」
●ゲスト呼びます
●open17:30/start19:00
●前\1000/当\1200

ドクロズワンマンライブ!!!!!

大好きなバンド ドクロズ♪
いまだに 遅い昼食 / the dokuros のループにはいると抜け出せない・・・

そして この日はギターのクーちゃんとドラムのしかいちゃんの卒業式

ご苦労様です! そして ありがとう!!!!!

見逃せない・・・・・・・・♪

20090228the dokuros

素晴らしかった・・・・・永遠です・・・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  1. 2009/02/25(水) 03:09:32|
  2. イベント ライブ情報

遅い昼食 / the dokuros

ザ・ドクロズ

アナログシングル/プカリ
A面:プカリ
B面:ちょっと死ぬ



出会ってから 口から離れない いつのまにか呟いてる歌があります。
選曲させてもらう時も ほぼ掛けます。 青の縞シャツが欲しいです。。


2008.7.23 遅い昼食 / the dokuros がリリースされてからも グルグルグル~~~♪



水平線の向こうからやがてやってくるのです。
あ~離れません・・・・


the dokuros

ザ・ドクロズ4thアルバム「遅い昼食」 

1.気をひくためだけの唄
2.プカリ
3.ちょっと死ぬ
4.ペラペラ並木
5.夜がくる
6.シーセーヤー!
7.角の店
8.しまのシャツ
9.ポップ

本体価格:¥2,000(税込)/税抜価格:¥1,905 品番:XQFE-1001

MySpaceで試聴できます→http://www.myspace.com/dokuros
まっ 聴いてみてくださいなっ♪




そして・・・・悲しいぃ・・・・
ワクワクして、ドキドキして、ハラハラして、あ~もうちょっとっ聴きたいっていつも思ってた あのライブが観れなくなるの?
僕は初めて観たのはいつだっただろうか?まだまだ初心者。
1995年頃からの活動なんですよねっ
ギターのクーちゃんが、来年の2月でドクロズを卒業することになったそうです。
卒業おめでとうって いや、、ちょっとさみしい。
そして ドクロズはお休み入るそうです。
もっとさみしい。。。。。。
でも ・・・ 僕の中ではいつまでもグルグルしております。素敵な音楽をありがとっ♪

そしてライブ情報~WEBをチェックです!!!
  1. 2008/12/15(月) 09:40:21|
  2. 音源紹介
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.