京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2017.10.26(木)Jazztronik presents Musilogue @ CINEMATIK SALOON(京都)

20171026jazztronik1400.jpg
20171026jazztronik2400.jpg
2017.10.26(木)Jazztronik presents Musilogue @ CINEMATIK SALOON(京都)

19:30 open / 20:30 start

LIVE:西嶋徹(B)/田辺しおり(尺八)/野崎良太(P)

前売りカウンター指定席 4500円 (別途ドリンク代)
前売り(自由席) 3500円 (別途ドリンク代)
当日 4000円 (別途ドリンク代)
前売り(自由席)場合によって立ち見になる可能性があります。
前売り予約→ ticket@cinematiksaloon.com
件名:「Musilogue」
1.お名前(代表者のフルネームをカタカナ表記をそえて)
2.お電話番号
3.ご予約人数
4.前売り or 前売りカウンター指定席 をご記入ください。
前売りカウンター指定席、前売りご予約の順番にご案内いたします。
上記内容またはお問い合わせ内容を明記の上送信下さい。
公演のチケットはございません。
ご予約申し込みメール受信後、48時間以内に予約完了メールにて整理番号をお送り致します。
メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ticket@cinematiksaloon.comからの返信を受信出来る様にご確認をお願い致します。

Supported by 飛2

【Musilogue Music Showcase vol.4】

『表』
野崎良太(Jazztronik)主催の音楽家プロジェクト”Musilogue” が送るLiveシーズ”Musilogue Music Showcase”。世の中には沢山の素晴らしいミュージシャンそして音楽家がいますが皆さんに知ってもらえるチャンスはそう多くはありません。そういったミュージシャンや音楽家をより多くの方に知ってもらうには、実際に彼らの音楽を身近で体験してもらうのが一番ではないだろうかという思いからこのシリーズが始まる事となりました。

"Musilogue Music Showcase" is a live show project by Musilogue.We've always wanted people to get to know about undiscovered musicians who are active in the music scene.So we've decided to create a chance to see our performances as a monthly event.Almost all live shows are going to take place at a small venue with good atmosphere.You can enjoy nice music closer than usual and will get to know a new world of music.


『裏』
毎回様々な編成による新たなサウンドを追求するこのシリーズですが、第4回目となる今回はMusilogue主催者の野崎が中心となった邦楽器とのコラボレーションプロジェクト”Hizuru”のLiveとなります。このLiveのために制作されたアルバム『飛鶴/Hizuru』では、尺八や三味線そして箏など純邦楽の演奏家を含めた総勢9名により新しい音楽の可能性を提示しています。そしてこの『飛鶴/HIZURU』のリリースLiveを敦賀・京都・東京で行います。メンバーには、Jazztronik初期のサウンドを支え現在は葉加瀬太郎ツアーのベーシストとしても活躍する西嶋徹。尺八には、純邦楽の古典のみならず様々なジャンルに挑み続ける田辺しおり。そしてピアノに野崎良太という非常に貴重なトリオLiveを行います。どこかにお茶に行くように、どこかにお酒を一杯飲みに行くように、もっと身近に音楽を感じてもらいたいという事もこのLiveイベントのコンセプトの1つです。ぜひ皆さん気軽にいらして下さい。
※東京公演のみドラムに波多江健が参加いたします。

MusilogueではMusilogue制作CDの販売協力店舗(レコード店に限らず)を募集しています。ご興味のある方がいらっしゃいましたらこちらまでご連絡よろしくお願い致します。info@musilogue.co.jp


〒604-8006 京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町410番地7階
cinematiksaloon.com
CINEMATIK SALOON
  1. 2017/10/26(木) 19:30:00|
  2. イベント ライブ情報

blog ( GAGLOG + Jazztronik )

皆さんのBlogをみせてもらって................

チェックできてなく~知らない事も多いのですが..................嬉しい出会いも沢山あります。

嬉しいです!ありがとうございます!!!写真転載したいところですが(笑

リンク先へ~♪




2007年3月28日に発売された
lifesyncopation-nozaki.jpg

『 Life Syncopation / 野崎良太 』

そして 2009年7月30日に発売された ピアノアルバム『Life Syncopation』オフィシャル・スコアブック

来月!! 2009年9月16日(水) 新しいピアノアルバムがリリースされるそうです♪
楽しみです!



★野崎さんの ~続 札幌CITY JAZZ~ BLOGに・・・・・・・
キーボードの上にチラリと 飛2が.........嬉しいです♪



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



そして 週末のコラージュには伺えませんでしたが......
先日 発売された 
20090527djmitsuthebeats.jpg
『 A WORD TO THE WISE / DJ MITSU THE BEATS 』



ほんま Promise In Love が ここ最近グルグルです♪

この時 伺った GAGLE 

★"GAGLE"のblog GAGLOG~忙しいとは言うけれど…~

新しいアルバムのレコーディング風景に..........飛2

20090916GAGLE-SLOW-BUT-STEA.jpg
GAGLE / "SLOW BUT STEADY"
2009.9.16(WED) RELEASE!!
価格:\2,625(tax in)
品番:PCCA-3005


発売が楽しみです♪
  1. 2009/08/10(月) 14:53:27|
  2. 飛飛機械

2008.12.19~21

2008.12.19(金)仕事を終え 西へ向かって出発。。。。。
やはり クニさんに会いたく、姫路で途中下車~ ライブは観れませんでしたが・・次回を楽しみに♪

20081219maja2.jpg

そのまま岡山へ Quiet Villageに集合。次の日の打ち合わせ。そしてサウダーヂな夜。


2008.12.20(sat) リニューアルした Shuri さんで ランチを頂きました。美味しかった・・・・

20081219shuri.jpg

Shuri
岡山市京橋町9-25 2F tel : 086-234-4911

そして 会場へ ルネスホール
20081220renaisshall1.jpg

20081220renaisshall2.jpg

いつも前は通ったりカフェに入ったことはあるのですが ホールは初めて・・・・・素晴らしい・・・・

そして 岡山で13年にわたり世界中の音楽を紹介したレコード屋ディスクトランのハッピーエンド会 
来場の方々はお店で買った 最高の1枚を持って参加。その中から 会場後方に設置されたDJブースにて 岡本氏が色々まつわる話をしながら紹介され選曲。

20081220renaisshall3.jpg

そして お店に携わった方々のライブ。ラフレシアとして参加させて貰いました。凄く心地よい音の中、最高なひととき。そして 皆さんの持ってこられるCDの素晴らしい事 ブースにはメモする方などなど沢山集まって、ほんまに素晴らしいパーティーでした。 こんな感じは凄く新鮮で~面白いな~っと・・・・さすが森山さんです。映像になるのかな?・・・・・
そしてこのお店に行くと偶然な出会いが沢山ありました。やはりこの日も 大好きなギタリスト 久し振りにお会いした 伊藤ゴローさんが 飛び入り参加。かっこ良かった・・・♪ 
やっぱりみんな大好きなお店だったんだな~って ホッとしたり寂しかったり………ありがとうございました!

終了後 そのまま 京都へ

アルバムに一杯使ってるよって お話は聞かせてもらってましたが 体験するのは初めてドキドキワクワク♪
12時半前 ピタッとメトロ。ライブに間に合いました。
20081220metro.jpg

素晴らしいライブ・・・・・言葉にはなりません。。。飛2も響き渡ってました。。。。嬉しい!!!
もっと聴きたい!!! まだまだツアーは続きます。皆さんお見逃し無く!!!!!
嬉しいです。ありがとうございます!!!感謝です。

20081220jtk.jpg

10周年おめでとうございます~ ニューアルバム 『JTK』 凄くいいですねっ♪
皆さんチェックです!!!!!!!!!

20081220metro1.jpg

メトロのモニターには左端が欠けてて映っていませんでしたが、キーボードの右上には 
飛飛機械 compact11 が 座ってました。 青いの~です♪
只今、在庫を切らしております。来年早々にはお渡し出来ると思います。
FAQよりご予約、お問い合わせください♪ 大変申し訳ございません!

4時頃帰宅。

2008.12.21(sun) 12時過ぎ 月眞院へ 色々と準備を・・・・・
少し小雨が降る中、雲行きが怪しく。 
毎年楽しみに来て下さる方も多数いらっしゃったりと、15時半会場。

20081221goma1.jpg

20081221goma2.jpg

1部と2部の間にはお茶とわらび餅の時間もあり、ライブ中は外の激しく降る雨音も心地よく凄くリラックス出来ました。やっぱり 生で聴くと 頭の届かない部分を掻いてもらえる感じがします。

20081221goma3.jpg

足元の悪い中 沢山の皆様ありがとうございました。

今年も開催出来た事に感謝です。
  1. 2008/12/22(月) 12:04:05|
  2. 未分類
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.