京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2019.2.24(日)Spinna B-ILL Acoustic Live @ Veg Out(京都)

20190224bill1.jpg
20190224bill2.jpg

2019.2.24(日)Spinna B-ILL Acoustic Live @ Veg Out(京都)

OPEN 18:00 / LIVE START 19:00

MUSIC CHARGE 前売り 2,500yen(要 drink order) / 当日 3,000yen(要 drink order)

[前売ご予約・お問い合わせ]: Veg Out 075-748-1124  / cafevegout@gmail.com

出演 : Spinna B-ILL、Yota Kobayashi、chiemix

Supported by 飛2,Veg Out

20190224BILL_new.jpg
Spinna B-ILL https://www.spinnab-ill.com/
シンガーソングライター、パフォーマー。2002年にSpinna B-ill & the cavemansで活動を開始。「ライオンの子」でレゲエリスナーの圧倒的支持を得るも、2005年に惜しまれつつ解散。
その後 Simply Redのギタリスト Kenji Jammer との活動を経て、ソロシンガー “Spinna B-ILL” として「Re:Program」[STAND ALONE」の2枚のアルバムをリリース。
2015年1月には初のカアヴァーアルバム「ROMANTIK NOISE」をリリース、オリジナルの新曲として収録した「あるがまま」がファンの熱い支持を受け、後にHOME GROWNのレゲエリミックスが7inchレコードで限定販売された。
フェスからクラブまで様々なステージに立ち、DJセットからアコースティック、フルバンドといった変幻自在のスタイルを操る。
大胆で繊細、ユニーク且つエネルギッシュなパフォーマンスとリリックで魅せるライブは幅広いオーディエンスの堅い支持を 得ている。
レゲエ、ソウル、ファンクやヒップホップなど多様なバックグラウンドがありながら、Spinna B-ILLがマイクを持つと 最早ジャンルの壁はない。
ルックスのみならず、その声や歌唱力も日本人離れしている一方で、どこか懐かしいメロディと独特のフロウにのせた、刺さる言葉でつづられた歌詞もまた根強いファンを獲得している理由だろう。
まさにOne&Onlyなシンガーである。

20190224kobayashi.jpg
Yota Kobayashi https://ameblo.jp/blog420yota/
レゲエ・ミュージシャンとして活躍する父親のもと、生まれた時から音楽に触れ育つ。
中学生の頃からギターを始め、バンド活動にいそしむ。2002年 には、レゲエ・バンド Dubbing Stone結成。
その後、並行して、レゲエバッキング・バンドのStoned Rockersを結成、Reggae Disco Rockers、Jungle Roots等にもギタリストとして加入。
自らのステージやレコーディングの他、サポートとしても、横浜レゲエ祭等の多くのフェス、ツアーで、Fire Ball、Spinna B-ILL、MOOMINをはじめとするアーティストのステージに出演し活躍中。
また、作曲家・トラックメイカーとして、多くのアーティストのレコーディングにも参加。
最近作としては、FIRE BALL、MOOMIN、PAPA U-Gee、MICKIY RICTH、DAISEN、、といったレゲエアーティストから、JAY'ED、ヴィジャンドゥ、等POPフィールドのアーティストの作品にも及ぶ。



Veg Out http://vegout.jp/
〒 600-8133
京都市下京区七条通加茂川筋西入ル稲荷町448 鴨川ビル1F
TEL:075-748-1124
[営業時間] Tue-Sun 8:00-21:00 (L.O.20:00)
[定休日] Monday
  1. 2019/02/24(日) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.