2008.11.30(sun) @ Club METRO
open 20:00 前売¥3,000 inc.1drink 当日¥3,500 inc.1drink
Live:犬式 a.k.a. Dogggystyle
/
SHANDI-I &
RAW TECHNICAZ with 狩集広洋(LIVE PAINTING )
/ Ukulyic + ふま(Vo&UK) / 山仁 / AYA
sound:ROCKER'S TRAIN / EVER RISING
主催:TIP IN 8
中川酒店 出町柳店(TEL/075-256-3696)
www.nakagawasaketen.com 中川酒店 木屋町店(TEL/075-241-2258)
なかぐわー酒店(TEL/075-213-3398)
asian chample foods goya(TEL/075-752-1158)
FUNKY SODA(TEL/075-723-9200)
FUNKY GIRL(TEL/075-221-0030)
Sugar Trip(TEL/075-211-1145)
www.sugar-trip.com COCOTEA(TEL/075-494-1778)
www.cocotea.com Club METRO
http://www.metro.ne.jp/ 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
TEL:075-752-4765
今夜!!! 犬式 LIVE!!!
金曜日の夜 神戸でご一緒させて貰いました・・・ほんま最高でした!!!!
そして今夜は~
SHANDI-I &
RAW TECHNICAZ !!!! いつ振りかな?磔磔以来かな?
シークレットなゲスト だそうです。これまた楽しみ♪
<中川酒店 中川あれこれ。> より・・・・
皆様~是非♪
2008/11/30(日) 01:25:17 |
イベント ライブ情報
『 SOUND OF WISDOM 』@京都大学西部講堂 ACADEMY OF ROOTS PROUDLY PRESENTS
SOUND OF WISDOM
INTERNATIONAL DUB CONFERENCE
100% ROOTS ROCK REGGAE DANCE!!
2008.12/23(tue - holiday- ) @京都大学西部講堂
OPEN14:00 START15:00 CLOSE:21:00
::LIVE & DIRECT::
SHANTI OF SAMURAI THE MIGHTY ROOTS EASTENDER
SHANDI-I -ABA SHANTI-I ,
FALASHA RECORDINGS -
RAS KUSH
-Black Redemption, Sound of Praises - from NEW YORK
::SOUND SYSTEM:: 最高音響 FULL SOUND SYSTEM
::Natural Food, Music, Crafts&Arts Stalls::
Sunny Place /
Strictly VIBES <SHANDI-I / SOUND OF WISDOM pt4 23th,NOV,2007> 京都大学西部講堂で低音が響き渡りますねっ
どんな感じになるのか? 今から楽しみです!
皆様!是非♪
2008/11/29(土) 06:56:06 |
イベント ライブ情報
今年も開催される 『 GOMA HEALING CHANNELL 2008 冬至 』 @ 月眞院(京都)
八坂の塔を背に演奏され、毎年売り切れで 当日来場されてもお断りする事になってしまうライブ。
せっかく遠方から来て頂いている方もいらっしゃると凄く心が痛いです。
なので
是非とも早い目のご予約を!!! 『 GOMA HEALING CHANNELL 2008 冬至 』 @ 月眞院(京都) 2008.12.21(sun)
〔時間〕15:30~19:00 ¥3,000-(前売りのみ、小学生以下入場不可)
ディジュリドゥはオーストラリの先住民アボリジニに太古から伝えられる筒状の木管楽器でその歴史は数千年(数万年とも)といわれ、主に宗教儀式やヒーリング(病気の治療等、)に演奏されていたと考えられています。音色の大きな特徴でもある倍音を複数同時に操る演奏スタイルにより現地オーストラリアで様々なコンペティションに入賞するなど海外でも高い評価をうけている
GOMA がHEALING CHANNELと題し完全生音アコーしティックライブを京都月眞院にて行います。 毎回SOLD OUTとなる人気のイベントなのでチケットのお求めはお早めに・・・
◆チケット◆
GOMA OFFICIAL WEB >>
http://gomaweb.shop-pro.jp/ でお買い求め下さい。
民族楽器コイズミでは直接ご購入になれます。>>
http://www.koizumigakki.com/ ◆会場◆
月眞院 京都市東山区高台寺下河原町528
月眞院 京都市東山区高台寺下河原町528
* 阪急河原町駅・京阪四条駅から市バス207 東山安井停下車 東へ徒歩5分
* JR京都駅・近鉄京都駅から市バス206(東山廻り) 東山安井停下車 東へ徒歩5分
* 会場(お寺)への直接の問合せはご遠慮下さい。
* 会場は非常に冷え込みますので暖かい格好でお越し下さい。
* 開演後の入場は出来ませんので必ず開演時間(
17:00 )までのご来場をお願いいたします。
問合せJUNGLE MUSIC 042-499-7995 森本090-1953-4015(当日のみ)
GOMAがお送りするHEALING CHANNELのご案内
http://goma-healing.jugem.jp/
2008/11/28(金) 03:13:30 |
イベント ライブ情報
Stussy Nishinomiya Chapt Grand Open
2008.11.26 10:00am
おめでとうございます!!!!
阪急西宮ガーデンズ。。グルグルと駐車場を広い空間。。。
のんびり~遊びに行きたいですなっ♪
2008/11/27(木) 02:51:24 |
未分類
2008.11.19 に発売された
『 Velo-City : remixed 』 / antennasia 2008.11.19 release
定価 : ¥1,995 (税抜き価格 ¥1,900)
FNRI-22 / forestnauts records
antennasia 待望のファースト・リミックス・アルバム。
DJ3000 (Motech/UR)、Rob Smith (Smith & Mighty/More Rockers)、
Lemongrass、Embee (Looptroop Rockers)、Hird、Team Doyobi、
Ruibyat、Hybrid Leisureland 他のリミックスを収録。
01. Velowitch’s Trick (DJ3000 Motech Remix)
02. Yojigen, Kosa, Shingo, Ikiru (Embee Remix)
03. First Flight (Lemongrass Remix)
04. Blue Dress / Paradise Parlor (Nerve’s Breakdown Mix)
05. Pegasus (Rob Smith Remix)
06. Nightcamel (Icaseatic Aching Melt : Version by Team Doyobi)
07. Mannequin (Ruibyat Rework)
08. Blue Dress (Hird Remix)
09. Nightcamel (Hybrid Leisureland Remix)
http://www.myspace.com/antennasia <
antennasia profile>
1999年、san(vo)とNerve(prog)により東京にて結成。エレクトロニカ、ブリストル・サウンド、ダブ、ジャズなど様々な要素を消化した独自のサウンドを展開する。初期のアルバム、”ソラヲミテルトベナイトリノヨウニ”(1999)、”percentage”(2000)からは、音楽配信チャート(kanaderu.jp、Music Watch)No.1ヒットが2曲生まれている。2002年、自主レーベル、Double Life Recordsより3rdアルバム”Phased”を発表。収録曲”Frozen”では、ピーター・ガブリエル本人が楽曲のクオリティを認め、自身の楽曲のサンプル使用を許可している。アルバムがヨーロッパのプロモーターの目にとまり、2003年夏、ベルギーにてツアーを敢行、Gentse feestenなどに出演。ツアーの好評を受け、ヨーロッパのラジオでantennasiaの曲が流れ始める。リスナーの要望に応え、ヨーロッパのショップでCDの販売を開始する。(アメリカではBackstage Commerceで販売)
2004年、ヨーロッパに滞在して音楽活動を行う。オランダ、ベルギーで行ったツアーは熱狂的なリアクションで迎えられた。
2005年3月、4thアルバム”Cinemice”発表。日本国内で積極的にライヴを行う。7月、横浜Club Circusでドイツのラウンジ・アーティスト、Lemongrassらと共演。9月、坂本龍一氏のラジオ番組「RADIO SAKAMOTO」(J-WAVE)で新曲”Pegasus”が、11月には”四次元 交差 信号生きる”が流れ、反響が広がる。2006年1月に”Blue Dress”がオンエア、同番組PODCAST版でも配信されリリースの問い合わせが殺到した。5月には”First Flight”が紹介され、アルバムへの期待が更に高まった。配信サイト、mF247では、デリック・メイが”Sorrow (version about me)”にコメントを寄せている。
“23 Bluebird Street, Velo-City”(FNRI-8)は、2006年7月にリリースされ、高い評価を得ている。同アルバムには、坂本龍一氏がコメントを寄せている。
国内外のコンピレーションにも、antennasiaの楽曲、remixが多数収録されている。
坂本龍一氏の立ち上げた六ヶ所再処理工場の危険性をアピールするプロジェクト、stop-rokkashoにも楽曲を提供。
現在、6枚目のアルバムを制作中。いくつかの新曲が「RADIO SAKAMOTO」のウェブサイト、PODCASTで公開されている。
2008年11月、”Velo-City : remixed”リリース。
~
Webより ~
数年前 晴れた空の下 琵琶湖畔でライブを観ました。
それ以来、動きが気になる アンテネイジア。
すぅ~っと引き込まれる声、そして今回のファースト・リミックス・アルバム。
リミキサー陣も凄い面々です!
antennasia の また違った顔を感じることが出来ます。
是非!手にとってみて下さい♪
2008/11/26(水) 03:12:28 |
音源紹介
2008.11.22(sat)
a womb さんへ
「TENORI-ON」 を触らせて貰う。
色々と面白い事が出来そうですねっ ぼぉ~っとLEDの動きに目がチカチカ・・・・
A WOMB
http://www.awomb.com/ 京都市左京区一乗寺樋ノ口町35-2
TEL&FAX:075-721-1357
帰り道 久し振りに「goya」さんへ
2008.11.30(sun)@metro TIP IN 8 presents 犬式 LIVE
こちらも チェックです♪
asan chample foods goya(銀閣寺店)
京都市左京区浄土寺西田町114-6
TEL:075-752-1158
http://www.nakagawasaketen.com/ 2008.11.23(sun)
『豊作祭』@ 神戸上屋劇場
到着すると DJ QUIETSTORM そして久し振りにDry & Heavy 最後の~Less Is More いや~最高でした!DJ KRUSHさんまで・・・その後チェルシーへ
今週!!!金曜日!!! 迫ってきました。楽しみです♪
2008.11.24(mon)
連休最後。雨宿りなナイノアさんへ ツアー最終日あったかい夜でした。
フラダンスを交え MANAのドキドキする映像とKAZZさんの演奏が素晴らしい!!!
本当に最高でした。 ライブ!ライブ!ライブ!!!
そして傳次郎さんの今回のツアー写真のスライドショーとKAZZさんのライブ!
波を観にいきたくなりました♪
2008/11/25(火) 10:13:00 |
未分類
京都三条ラジオカフェ FM79.7 京都遊空間~ようこそ遊子庵へ~
2008.11.23(sun) 14:00~、16:00~ に 出演させて貰いました。
紹介させて貰った曲は
『 Impression 』 / AFNICA から.......
2008/11/23(日) 13:16:14 |
未分類
新しいギャラリーが京都にオープンしましたねっ
おめでとうございます!
ふらりと伺いました。
これから~色々と近くで感じられる事は嬉しいです♪
小山登美夫ギャラリー 京都
開廊時間:火曜日―土曜日, 12時―19時
休廊日:日・月曜日、祝祭日
住所:〒600-8325 京都府京都市下京区西側町483番地(西洞院通六条下ル)
http://www.tomiokoyamagallery.com/タカ・イシイギャラリー京都
〒600-8325 京都府京都市下京区西側町483番地(西洞院通六条下ル)
営業時間:12:00 - 19:00 定休日: 日・月・祝祭日 tel: 03-5646-6050
http://www.takaishiigallery.com/インフォメーション
1F TKGエディションズ 京都
花屋町 Potfolio Room
2F タカ・イシイギャラリー 京都
小山登美夫ギャラリー 京都
2008/11/21(金) 09:01:35 |
未分類
佐藤 傳次郎 & KAZZ @
NAiNOA (京都)
2008年11月24日(月曜日)祝日
Ticket.¥1500 START 19:00~
「DENJIRO SATO SLIDE&FILM SHOW」@
NAiNOA Film.『 MANA (マナ) 』
SLIDESHOW meet KAZZ LIVE!!
Gerry Lopezのカメラマンである佐藤傳次郎氏がNainoaに登場!
傳次郎氏のスライドに合わすKAZZのスピリチュアルなサウンドが実現です♪
ご予約 お問い合わせは
NAINOA
http://www.nainoa.jp/ 京都市中京区蛸薬師麩屋町東入蛸屋町157番地
TEL:075-212-1311
そして
『
NAiNOA ・10th ANNIVERSARY 』
2008.12.6(sat) OPEN.18:00 START 20:00
TICKET:¥4,000/with 1 drink - 1 heart-warming food
先着100名様限定
"KEISON & PJ(dubsensmania)" LIVE !!!
Special Guest "Peace-K"
いつも色々とお世話になっている大好きなお店ナイノアさん 10周年おめでとうございます!!!!
特別な夜・・・ワクワクしますねっ♪
皆さん是非!
2008/11/19(水) 03:23:32 |
イベント ライブ情報
"京都を包む紙"
井上 由季子 (著), 村松 美賀子 (著)
出版社:
アノニマ・スタジオ 1680円(税込)
ISBN-13: 978-4877586546
去年、村松さんから案内を頂き
『京都を包む紙』出版記念展 へ伺いました。
井上さんのコレクションの中から村松さんが京都の包み紙を紹介されてます。奥が深い・・・・
そして こちらは四季折々の和菓子を紹介されている本。
"京都和菓子手帖"
編/佐藤紅
出版社:
光村推古書院 1,260円(税込)
ISBN-13: 978-4838103942
谷さんがデザインですねっ!
この2冊を持って~季節を感じフラッと京都の街を散歩したくなりますねっ♪
2008/11/18(火) 10:20:52 |
未分類
2008年11月28日(金曜日)@神戸
犬式 &
ダチャンボ &
AFNICA &
K-106 RELEASE PARTY
meets
Chelsea The Party vol.4 @
神戸VARIT open 21:00 / start 21:00 all night
前売り¥3000(D別) 当日¥4000(D別)
Pコード 306-044 / Lコード 53243
LIVE :
犬式 a.k.a Dogggy style (東京) feat. 元晴(soil&pimp sessions)
http://www.inushiki.com/ Dachanbo (東京)
http://www.dachambo.com/ AFNICA (大阪)
http://www.afnica.com/ K-106 (神戸)
http://www.k-106.net/ DJ :
routine”悪”jazz (ファンキー大統領&松田光司)
下村”飛2”真一
VJ : GUMM
写神 : 神奈
info :
チェルシー 078-241-1026
http://www.kobe-chelsea.com 神戸VARIT 078-392-6650
http://www.varit.jp 毎回凄い面々を集める chelsea パーティーの4回目で今回は 4つのバンドのリリースパーティー!!!!!おめでとうございます!!!!!
豪華面々~ここでしかありえません♪
そして こんな帽子も・・・発売されます♪
一足お先に・・・・
2008年11月28日(金曜日)@神戸 ですよ!!!!! 皆さん 予定表に◎チェックできてますか??是非!!
2008/11/17(月) 10:43:43 |
イベント ライブ情報
Jazztronik 野崎さんありがとうございます!!!
2008.11.09の
野崎さんのBLOG に・・・・・
紹介して頂きました!!!!! 凄く嬉しいです♪
皆さんに色々と感じて頂け、使って頂けると言う事は本当に凄く嬉しく涙が出てきます。
ありがとうございます!感謝です。。。。。
色々と他の
ユーザー様 が雑誌やWebなどなどで紹介して頂いているのをなかなか見つける事が出来ませんが、出会うとドキドキします。
我社Web には この様なコメントを頂いております!
「Liveでもイケる」 実は僕はあまりLiveの時外部のエフェクターやら何やらを使うタイプではありませんでした。
たまたま知人に薦められてこのcompact11を製作用に購入しました。
色々使ううちにLiveでもイケるなと思い使ってみたところ、まんまとハマり、もうこのマシーン無しではLiveが出来ない身体になってしまいました、責任とって下さい(笑)
自分の音楽を何倍にも豊かなものにしてくれる機材に出会えて本当に幸せです。
下村サン、このまま我が道を突き進んで下さい!!
野崎 良太 (
Jazztronik )
こんな機械です。
"
飛飛機械 compact11 "
そして 2008.12.17 ニューアルバムが発売されますねっ!!
『 JTK 』 / Jazztronik <Jazztronik - Oneness>
凄く楽しみです♪
2008/11/16(日) 04:44:04 |
飛飛機械
Glass Studio TERA展
2008.11.15(sat) 16(sun)
11:00~18:00 18:00~飲みながら........
東京から1000km離れた小笠原父島の山の中に、空き瓶を利用したリサイクルガラスの工房を小笠原の海をイメージし作品創りを続ける。
京都 雅屋
京都中京区壬生賀陽御所町64-6
075-821-6440
本日から~二日間です♪
15日 さるさんと父島のお話を聞きながら・・・・一杯♪
船で25時間半掛かるのですねっ・・・・一度行きたいな~
(2008.11.17 追加)
2008/11/15(土) 15:22:32 |
未分類
今日から開催される 「PLAY the Radio」展
「PLAY the Radio」展のお知らせ
ラジオを愛する全ての方に
Tivoli Audioは世界中のリスナーから愛されているラジオの専門メーカーです。
ラジオから流れる柔らかく温かみある音のせせらぎは、魔法のように心に響く物
語を日々綴っています。
神秘的なラジオの魅力を、チボリは長年にわたり追求してきました。
PLAY the Radio展では、チボリが作り出すラジオへのオマージュを込めて、チボリご愛玩のアーティストが選ぶラジオ放送をイメージして選曲した"PLAYLIST"を ご来場の皆様にお送りします。
そのほか1960年に発表され、後のTivoliの原点となったモデルKLHなども展示します。
ラジオを愛するTivoli Audioがお届けする、PLAY the Radio展をお楽しみ下さい。
会期/2008年11月14日(金)~16日(日)
会場/東青山
東京都港区南青山6-1-6パレス青山1F
TEL 03-3400-5525
営業時間 12:00~20:00
Web より抜粋
http://tivoliaudio.jp/ 3日間とこちらは伺えそうにありませんが。。。
参加アーティストは、INO hidefumi、シマタケミ、大貫憲章、小西康陽、下田法晴、Marco Mancini、他を予定。と・・・・・
ユーザーの皆様 も参加、、凄く気になります。
そして 土曜日から
天保山サントリーミュージアム にて
開館15周年特別企画展
純粋なる形象 ディーター・ラムスの時代 機能主義デザイン再考
会期 : 2008年11月15日(土)~ 2009年1月25日(日)
休館日 : 毎週月曜日、12月31日(水)
※但し、11月24日、12月29日、1月12日の月曜日は開館
開館時間 : 10:30~19:30(最終入場は19:00まで)
入場料 : 大人 1,000円(900円)、高・大学生、小・中学生 500円(400円)
シニア 700円(600円) ※シニアは60歳以上。
※( )内は前売券料金。
電子チケットぴあ(Pコード:688-316)やローソンチケット(Lコード:55475)
10月15日(水)から発売。
こちらは その内・・・・・伺いたいな~っと♪
行ったら、、また ここにでも書きます。
2008.11.13(木)
キリンチャレンジカップ2008~ALL FOR 2010!~
日本代表 VS シリア代表
兵庫・ホームズスタジアム神戸
3-1
綺麗な月とともに......勝利♪
2008/11/14(金) 03:22:18 |
未分類
2008.10.1 に発売された
『 んの次 』 / Breath Mark 価格:¥2,500(税込)
品番:HRAD-00035
2008.10.1 release
label:hopi sounds, a division of arigatainment
distribution:Long Happiness
http://www.myspace.com/breathmarkofficial 収録曲:
1.なかゆび
2.びっくりした
3.夜
4.かみのけ
5.What's Going On
6.うみへ行こう
7.だるま
8.くじら
9.ありいあいもくおかう
10.カナエタマエ
参加アーティスト:
二羽高次vo (a.k.a.Breath Mark) / 松永孝義b / 石川智perc / 土生”tico”剛steelpan/春野高広sax / 栗原務ds /テツサブロウtoys&effect / 内田直之engineer
"一生に出会えるかどうかの名盤 さあっ 君はどうする?" by Tico<
Breath Mark >
二羽高次(ふたばこうじ:ボーカル、ギター、作詞、作曲、プロデュース)による可変的ユニット。
‘96年よりBREATH MARK名義による活動を開始する。‘99年“DYNAMO”でCDデビュー。その唯一無比で独特なボーカルスタイルは多くのリスナーをとりこにする。特にライブパフォーマンスには定評がある。自身のプロジェクトと平行し、栗原務(Little Creatures)や春野高広(Little Tempo)を中心としたセッションを重ねながら、’05年にlittle tempoの土生”TICO”剛(steel pan)とのユニット”たけしこうじ”や弾き語りを中心にCLUB・カフェ・野外イベントの他に京都法念院・福岡住吉能楽殿・高知竹林寺・尾道妙宣寺・ルアンジェ教会・京都陶板名画の庭など、全国で年間60本以上のライブをこなす。’07年より新たにBREATH MARK BANDを結成。08年10月1日には6年ぶり待望のアルバム「んの次」をリリース、ダブ、ニューフォーク、アシッドフォーク、アシッドサーフ…彼はジャンルをサーフする。あえて言うなら環太平洋音楽とでも言おうか。私たちは今何を歌うべきなのか、そのこたえがここにある。
最近では
Kenji Suzuki(a.k.a Kenji Jammer) さんを迎えて
このライブ が印象的でした。そしてソロ、たけしこうじ、と 数え切れないライブを観て来て、まだか?まだか?と発売を楽しみにしていました。6年振りに出たニューアルバム 聴けば聴くほど素晴らしいです♪
そして色々とライブがありますねっ♪
BBSチェック! です!
その中からご一緒させてもらう2本。楽しみです!!
岡山!
Breath Mark「んの次」 Special Relese Live @
城下公会堂 (岡山)
2008.12.2 (火)
Open_19:00 Start_19:30
Adv_¥2,500- Day_¥3,000-(要別途1ドリンク\500-)※60名様限定
[ライブ]:BREATH MARK
二羽高次(vo)、
土生"TICO"剛(Little Tempo/Steelpan)
松永孝義(ex Mute Beat/b)
椎野恭一(Magnolia/dr)
[Front Act]:Rafflesia
[DJ]:下村"飛2"真一
[会場]:
城下公会堂 岡山市天神町10-16城下ビル1F
[チケット発売日]:2008年11月01日(土)
[チケット取扱店]:サウダーヂな夜、エテパルマ、城下公会堂
クワイエット・ヴィレッジ・カレーショップ、GREEN HOUSE岡山
そして 大阪!!
Breath Mark「んの次」 Special Relese Live @
NOON (大阪)
2008/12/03 (Wed) 19:30~23:00
DOOR: 3000yen(1DRINK)/ADV: 2500yen(1DRINK)
LIVE:
vo : 二羽高次
steel pan : 土生”TICO”剛(Little Tempo)
bass : 松永孝義(ex Mute Beat)
drums : 椎野恭一(Magnolia)
DJ: 下村”飛2”真一
supported by
RAFTMUSIC NOON 大阪市北区中崎西3-3-8JR京都線高架下
3-3-8NAKAZAKINISHI KITAKU OSAKA JAPAN
TEL/FAX: 06-6373-4919
MAIL:mailto:info@noon-web.com
皆様 チェックです♪
2008/11/13(木) 09:07:37 |
音源紹介
大好きなお店が全国に色々ありますが、いつもお世話になっている
城下公会堂 。
岡山に行かれた時は 2階の
サウダーヂな夜 と共に素敵な時間を過ごされてはどうでしょうか? 是非♪
2008.11.09(sun) pieni..学園祭vol.3
TICA のお二人さん。
大好きな歌姫 武田さんの歌声、石井さんのギターに引き込まれ
ざわめく心。凄く救われる安心感。
ありがとう♪
今からのシーズン、このCDは必需品ですねっ
HAPPY CHRISTMAS EP* / TICA
そして 来月になりますが・・・
びっくりした! って
あちこちで話題の
「んの次」 2008.12.2 (火) Breath Mark 「んの次」Special Relese LIVE @城下公会堂
Open_19:00 Start_19:30
Adv_¥2,500- Day_¥3,000-(要別途1ドリンク\500-)※60名様限定
[ライブ]:BREATH MARK
二羽高次(vo)
土生"TICO"剛(Little Tempo/Steelpan)
松永孝義(ex Mute Beat/b)
椎野恭一(Magnolia/dr)
[Front Act]:Rafflesia
[DJ]:下村"飛2"真一
[会場]:城下公会堂 岡山市天神町10-16城下ビル1F
[チケット発売日]:2008年11月01日(土)
[チケット取扱店]:サウダーヂな夜、エテパルマ、城下公会堂
クワイエット・ヴィレッジ・カレーショップ、GREEN HOUSE岡山
サウダーヂな夜
http://www.saudade-ent.com/ 岡山市天神町10-16城下ビル2F
TEL:086-234-5306
まだまだありますよ♪
皆様 チェックです!!
2008/11/12(水) 02:03:04 |
未分類
2008年10月15日 に発売された
『 Impression 』 / AFNICA 好きなものに出会うと嬉しくなり、ついつい話したくなる。
初めて "AFNICA" に出会った時、ライブを観たいと思った。そして感じた時、とにかく言いたくなった。いいよ~♪ これ聴いてみて! と そして沢山のメッセージが詰まった"AFNICA"の音楽に触れるとあなたも伝えたくなるはずです。
下村真一 Shinichi Shimomura
おめでとうございます!!!!!!! エマーソン北村さん はじめ 沢山の方から
コメント が寄せられてますねっ♪
【profile】
AFNICA 自然の中に響き渡るArt Music
2007年結成のVo、Pf、Tp、ba、DrでなるProgressive Nu Jazz Band。
結成1年、リリース前にもかかわらず雑誌やラジオに取り上げられ、大型野外フェスのTHE GREEN ROOM FESTIVAL,FESTA de RAMA等に出演。
その勢いのあるライブパフォーマンスはフロアーを盛り上げ、国内外の様々なアーティストに賞賛を受ける。
また、アルバムと同名の主催定期イベント"Impression"を結成と同時にはじめる。
"意表を衝く"、"他にはない"ブッキングと定評を受け、毎回大盛況を収めており、大阪以外の様々な場所でも話題となっている。
ライブではシタールやMCなど枠にとらわれない様々なゲストとセッションを行い、自分達の可能性を常に追求している。
<Saving grace PV by AFNICA> そうそう・・・・リリースパーティーもありますねっ♪
2008年11月16日(日曜日)@
大阪鰻谷sunsui [LIVE] : AFNICA feat,元晴(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、UME&OGI(BAGDAD CAFE THE trench town)、ゴ→&CANA(PUMPKING)、岩井英幸(シタール奏者)
[GUEST] :Nabowa/jew's ear/タダオと横沢/banebane
〔DJ〕: Akio Hara(dub fact)
〔ART〕: gravity free/Kimihiko Nitta/match point
〔FOOD〕: アバニコ
2008年11月28日(金曜日)@神戸
犬式 & ダチャンボ & AFNICA & K-106 RELEASE PARTY
meets
Chelsea The Party vol.4 @神戸VARIT
2008年11月29日(土曜日)@奈良
cafe polkadot! 皆様~チェックです♪
2008/11/07(金) 03:33:33 |
音源紹介
2008.11.4(tue) 三者会談(笑
2008.11.5(wed) 昨日しかないと計画してるものの 仕事終わらず~時間に間に合わず。
Dream....It's fantasy !!
an exhibition of works by beads & textile artist
ERIKO SAKAMOTO × YUKAKO YAMAZAKI
@GALERIE CENTENNIAL
2008年11月2日(日)~11月11日(火)
休廊日11月9日(日)
13:00~19:00(祝日・土・日・最終日13:00~17:00)
540-0021
大阪市中央区大手通り1-1-1
GALLERY & TEA ROOM THE14thMOON
TEL/FAX
06-6943-5892(14thMOON)
http://www.14thmoon.com/blog/c/centennial.cgi?date=2008.11.02Squash 「スカッシュ」
http://www.squash-store.com/ 滋賀県大津市大萱一丁目9-10 松一ビル101
TEL&FAX:077-543-0902
それと 今後の予定!
皆様~予定表に◎チェックです♪ 追って詳細は・・・・・・・
2008年11月28日(金)
犬式&ダチャンボ&AFNICA&K-106 RELEASE PARTY meets Chelsea The Party vol.4 @神戸VARIT
Open 21時 Start 21時 All Night
前売り3000円(ドリンク別)/当日 4000円(ドリンク別)
Pコード 306-044 Lコード 53243
LIVE:
犬式 a.k.a Dogggy style(東京)feat 元晴(soil&pimp sessions)
Dachanbo(東京)
AFNICA(大阪)
K-106(神戸)
DJ
ファンキー大統領(routine"悪"jazz)
下村"飛2"真一(飛飛機械)
VJ/GUMM
写神/神奈
INFO
チェルシー
chelsea-do@iris.eonet.ne.jp
http://www.kobe-chelsea.com 078-241-1026
神戸VARIT
info@varit.jp
http://www.varit.jp 078-392-6650
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2008.12.2 (火) okayama@
城下公会堂 Open_19:00 Start_19:30
Adv_¥2,500- Day_¥3,000-(要別途1ドリンク\500-)※60名様限定
[ライブ]:BREATH MARK
二羽高次(vo)、土生"TICO"剛(Little Tempo/Steelpan)
松永孝義(ex Mute Beat/b)、椎野恭一(Magnolia/dr)
[Front Act]:Rafflesia
[DJ]:下村"飛2"真一
[会場]:城下公会堂 岡山市天神町10-16城下ビル1F
[チケット発売日]:2008年11月01日(土)
[チケット取扱店]:サウダーヂな夜、エテパルマ、城下公会堂
クワイエット・ヴィレッジ・カレーショップ、GREEN HOUSE岡山
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2008.12.3(水) osaka@
Noon 19:30~23:00 ADV: 2500yen(1DRINK)/DOOR: 3000yen(1DRINK)
【出演】Breath Mark
vo : 二羽高次,steel pan : 土生”TICO”剛(Little Tempo),bass : 松永孝義(ex Mute Beat),drums : 椎野恭一(Magnolia)
DJ:下村"飛2"真一(飛飛機械)
↓↓↓↓NOONでのMAIL予約も受け付けてます↓↓↓↓
イベント名、枚数、お名前(フルネームでカタカナ)、ご連絡先を、info@noon-web.comに送ってください。締め切りは、公演日のAM10:00になっております。
supported by
RAFTMUSIC ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2008.12.28 kyoto
安彦哲男とMAGIC FIVE Presents "忘年会" ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
と チラシ
2008.11.16(sun)@unagidani sunsui
AFNICA "Impression" リリースパーティー
2008.11.30(sun)@metro
TIP IN 8 presents 犬式 LIVE
SHANDI-I氏も出演ですねっ♪
SHANDI-I and RAW TECHNICAZ Livepainting by 狩集広洋
<ABA SHANTI-I feat. SHANDI-I / INNA SANCTUARY>
2008.12.19(fri) @ 京都 Park Cafe
EMERSON KITAMURA SOLO LIVE !
皆さん チェックです♪
2008/11/06(木) 09:39:36 |
イベント ライブ情報
Flying Rhythmsはいつ振りになるのかな?
京都での一番初めは数年前の精華大学の学祭 そして2006年の西部講堂それ以来かな??
楽しみです♪
2008.11.7日(fri) 『 aftermath 』@
METRO 前売¥2,300 ドリンク代別途 当日¥2,800 ドリンク代別途
OPEN 22:00~
GUEST LIVE: Flying Rhythms <
http://www.lastrum.co.jp/flyingrhythms/ >
GUEST DJ:光 (BLAST HEAD) / conomark(mother/grass roots)
Residents DJ:BAN(NIX/FANTASIA) /dj拓馬 (MO'WAVE)
Front Act DJ:KUJIRA(Slur)
LIGHTING:YAMACHANG(□)
FOOD : 食堂LOTUS
前売はチケットぴあ(0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:300-211)
ローソンチケット(0570-084-005、Lコード: 55390)にて8/9より発売中
Japonica Music Store(075-211-8580)、Jet Set Records(075-253-3530)、newtone Records(06-6281-0403)
Club METRO
http://www.metro.ne.jp/ 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
TEL:075-752-4765
TICA 大好きなお二人さん。一緒に色々な場所へ行ったな~
石井さんのギター。武田さんの歌声。
凄く聴きたくなる瞬間があります。やはりライブでしょう♪
姫路 岡山でのライブです!!
近くだったら通いたくなる大好きなお店。
maja ここで聴けるライブは最高です♪
最高な歌姫の共演です。
昨日はICHI君とLotiだったんですよねっ~♪
ICHI君の新曲エメラルドハウスが好きだったり。
最近、Lotiの "It ain't over til it's over"が頭から離れなかったりと・・・・
行きたかったな・・・・・・
2008.11.8(sat) @
maja open19:00 / live start 20:00
adv.3,000yen(w/1d) / door.3,500yen(w/1d)
LIVE:
Tica
http://www.mining-for-gold.com/ eli(ex.love tambourines)
http://www.eli-jazz.com/ http://www.myspace.com/elixxxeli 会場
maja (マハ)
兵庫県姫路市延末1-80 079-228-6659
【maja blog】
http://majablog.blog106.fc2.com/ 【メール予約 & お問い合わせ 】
SpeakLouder Creative Lab
info@speaklouder.jp
※件名に[11/8ライブ予約]と明記の上、お名前・連絡先・枚数を明記して公演日のメール予約アドレスまでご送信ください。
※お席に限りがありますので、お早目のご予約をお願い致します。
いよいよ maja に eli 初登場!
サポートに、関西のeli バンド Puki Revo(プキ・レヴォ)より sweetyつやつや(steelpan/Rustic pans)+芦田良平(gt)+?なユニットでの参加です。
スティール・パンの心地の良い音色に、温かく寄り添うようなギター。そこに絡み合う圧倒的な歌声。。。極上ですよ。
さらに、東京より久しぶりに”TICA”のお二人をお迎えした、豪華、歌姫の共演です!
味わい深く、しっとりとした深い歌声に、繊細かつ豊潤なギターが生む気の入ったサウンド。 どっぷりと癒されて下さい。
maja を彩る素晴らしい2組のヴォーカリストにご期待下さい!!
■TICA プロフィール
武田カオリと石井マサユキの2人で、2000年から活動。
これまでにライブ、ベスト盤を含め6枚のアルバムを発表。
カバー曲「Rock The Casbah」の、Smith & Mighty によるリミックスなどが話題を呼んだ。
現在はTICAとして活動しながら、それぞれ様々なプロジェクトにも参加。
武田は Mood Makers のフィーチュアリングボーカリストとしての活動や、ゆらゆら帝国など様々なプロジェクトにシンガーとして参加。
石井は Natural Calamity の森俊二と2人でGabby & Lopezを結成して2枚のアルバムを発表。またCHEMISTRYやGONTITI,中島美嘉など多くのアーティストにギタリスト、プロデュース等で参加。
■eli (ex.Love Tambourines) プロフィール
もはや伝説といっても過言ではない日本音楽シーン屈指のヴォーカリスト、元ラヴ・タンバリンズのエリ。
当時、アーティスト、リスナー、関係者に大きな影響を与えその後、現在まで続く女性ヴォーカリスト・ブームの先駆けとなった。
とくに初期のそのサウンドのきらめきは、10年の時を経ても全く色褪せていないばかりかますますクラシックとしての輝きを増しているとさえ言えるかもしれない。
ソウル/ロック/ブルース全てを感じさせる凄みを増したエリの圧倒的なヴォーカル。
アコースティックな生演奏を基調としながらも、ジャンルやスタイルを感じさせない音楽それ自体の強さと存在感で正面突破していくその様は、まさに生きる喜びと愛が音楽に乗り移ったかのうような圧倒的なソウルと生命力に満ち溢れ、聴く人の心に様々なものを問いかける。
そして岡山~ これ又大好きなお店。
pieni.. の学園祭
pieni..学園祭vol.3 Special Live TICA
2008.11.9(sun.) open 19:00 start 20:00
DJ Koji Moriyama
Sweets naho
adv 2,800yen day 3,300yen
(*要別途1ドリンク 500yen) *pieni..なsweets付
武田カオリ(Vo.)と石井マサユキ(Produce, All Inst.)によるグループ。2000年5月、カヴァー集[No Coast]でデビュー。収録曲『Rock The Casbah』とそのSmith&Mightyによるリミックス・トラックが国内外で評価される。ライブ盤などを含み以降オリジナル、カヴァー等、合わせて7枚のアルバムを 発表している。
最新アルバムは2005年11月に発売された、新曲も含む14曲入りのベストアルバム「IT'S TOO FAST」。
石井マサユキは「NATURAL CALAMITY」の森俊二と「GABBY &LOPEZ」としても活動し、アルバム2枚発表。最新作は2007年11月に発売。
またギタリスト、アレンジャー、プロデューサーとして「CHEMISTRY」「鈴木亜美」 「土岐麻子」などの活動に参加。
また武田カオリは「川上つよしと彼のムードメイカーズ」や「ゆらゆら帝国」へボーカル参加するなど、それぞれ活動の場を広げている。
【会場】
城下公会堂
岡山市天神町10-16 城下ビル1F tel; 086-234-5260
*チケット取り扱い店
城下公会堂 岡山市天神町10-16 城下ビル1F tel; 086-234-5260
サウダージな夜 岡山市天神町城下ビル2F tel;086-234-5306
エテパルマ 岡山市問屋町12-101 AROW&DEPARTMENT 205号
tel; 086-234-5306
pieni.. tel; 086-231-6420
さて 週末も楽しそうですねっ♪
2008/11/05(水) 10:49:02 |
イベント ライブ情報
2008.11.2(sun)
昼過ぎ、建仁寺 両足院へ
展示、ヨガ、などなど、思い思いに皆さんが楽しまれている中セット完了。19時ライブスタート。2部構成、間には 住職さんのお話があったり、般若心経 豪太さんのドラム、大久保さんのパーカッションとの駆け引きが素晴らしく、素敵な時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございます!感謝♪ スピーカー等を返却後 一旦帰宅後 打ち上げへ
そしてキャバレーの豪太さんDJ。いや~いつもお題が違って素晴らしい選曲を堪能。4時半頃帰宅。
2008.11.3(mon)
チラリとバタラムへ
「DREAM OF DREAM OF DREAM」 久し振りな amadooのライブ~落語ありと楽しそうな感じではありましたが 落語もライブも観れず・・・そのままART COMPLEX へ
mama!milk ' Fragrance of Notes ' ensemble 素晴らしい!!!!最高です!!!!
後1曲演奏があったら涙が出てました。ウルぅウルぅ~キュッと心を掴まれ言葉にはなりません。
2008年12月13日(sat) 大阪 綿業会館
もう一度体験したいと、、、チェックです♪
2008/11/04(火) 10:02:41 |
未分類
11月になりましたねっ ポカポカな京都。
昨夜は
「 Flowing KARASUMA 」 さんへ 大橋トリオさんのライブ.........凄い人でしたねっ あっと言う間..........良かったです♪
そして
2008年11月3日(mon) むちゃくちゃ楽しみにしているライブがあります!!!!
2008年8月17日 発売された ニューアルバム " Fragrance of Notes " / mama!milk
京都でのライブです♪ mama!milk ' Fragrance of Notes ' ensemble @ ART COMPLEX 1928(京都) [[ ART COMPLEX 1928 提携公演 ]]
mama!milk ' Fragrance of Notes ' ensemble
3 November 2008, ART COMPLEX 1928, Kyoto
mamamilk live
新作「Fragrance of Notes」のために編成された、 mama!milk ' Fragrance of Notes ' ensemble の京都初公演を、ART COMPLEX1928 にて開催いたします。
1928年建築当初の姿をそのままに残しながら、独特の美しい音の響きをもつアーチ型形状のホールにて、この新しいアンサンブルの織りなす音楽を、どうぞお楽しみください。
[ 日 時 ]
2008年11月3日(月祝)
18:00 開場 / 19:00 開演(二部構成)
[ 会 場 ]
ART COMPLEX 1928
京都市中京区三条御幸町角 1928ビル3階
075-254-6521(当日のみ)
※会場には駐車場・駐輪場はございませんので公共の交通機関をご利用下さい。
[ 出 演 ]
mama!milk ' Fragrance of Notes ' ensemble
生駒祐子 (acc), 清水恒輔(cb), 井登友一 ( fl, tb), トウヤマタケオ (pf), 栗原務 (ds)
[ 料 金 ]
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000
■ 前売予約お申し込み方法
11月2日(月)までに【 p-hour@leto.eonet.ne.jp 】 まで、件名を「11/3 公演予約」として、お名前、電話番号、ご希望チケット枚数をお知らせください。メール受信後数日以内に、申し込み受付確認のメールをお送りします。
(代金は公演当日ご入場時の精算になります。)
定員を超えるお申し込みがあった場合は、先着順となりますことをあらかじめご了承ください。
[ お問合 ]
windbell c/o Colour Field Inc.
03-5790-5510(Tel)
windbell@colourfield.co.jp (email)
大好きなドラマーの一人~務君は2008/6/1 The Greenroom Festival 大阪以来かな~楽しみ!楽しみ♪
豪華面々ですな~♪ 皆様 是非!!!
2008/11/01(土) 12:33:50 |
イベント ライブ情報