京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

Nabowa (なぼわ)

Nabowa(なぼわ)
nabowa.jpg

2004年4月、山本啓(バイオリン)、景山奏(ギター)、川上優(ジャンベ)の三人で活動をスタートし、 2006年3月、堀川達(ベース)が加入。京都高島屋前など、ストリートライブを中心に活動し、ダブ、ジャズ、ロック、アンビエント、現代音楽など、様々なジャンルを取り入れたインプロビゼーション(即興)で構成されたライブが好評を博し、ライブハウス、クラブ、ストリート、百貨店、寺院、カフェ、バー、結婚式場などなど、瞬く間に多方面からライブオファーが殺到。聴き手が自由にその曲を創造することができ、老若男女、国籍問わず、誰もが心奪われる暖かなメロディーが唯一無二の世界観を放つバンドとして圧倒的支持を得る。
2007年10月にはDj Yogurt(Upsets)、Nixのリミックスを収録した1st.12inch"Pole Pole/Continental Landscape"がリリースされ、発売1ヶ月でソールドアウトを記録。2008年3月にタワーレコード限定販売となる1st.mini album"River"を発表。同年4月にはKentaro Iwaki(Dub Archanoid Trim)、Knd(Final Drop)のリミックスを収録した2nd.12inch"トリゴエバード/Wakaba"を、更に同年5月にAltz(Flower Of Life/Bear Funk)のリミックスを収録した3rd.12inch"mego"を、5月14日には1st. full album"flow"を発表し、初の全国ツアー(全18箇所)を行い各地で好評を得る。
そして、9月には Kuniyuki Takahashiのリミックスを収録した4th.12inch"Ries"を、更に2009年2月には2nd.mini album、4月にはremix albumのリリースを控えるなど、Nabowaの快進撃はまだまだ続く! 2008.07.30.WED

myspace : http://www.myspace.com/nabowa
bud mudic official web site : http://www.budmusic.org             

webより抜粋。







彼らとの事を思い出す。イベントで出会った方に教えて貰い、ライブを半年くらい色々と探し、2005年12月ようやく大丸の地下に観に行く事が出来た。まだメンバーは3人 ワクワクした。前に居た赤い風船を持った小さな女の子が釘付け、そして CDRを購入し 嬉しそうに持って、何度も、何度も振り返りながら お母さんに手を引かれて去って行った・・・・同じようにワクワクしてたんだろうな~と あたたかく感じた事を今でも覚えている。

それから何度も足を運んだ様に思う、そして寒い日~高島屋の前にコーヒー持って観に行った時に演奏してた曲。凄く良かった・・・もっと聴きたいと、音源ないのかな?って話から~もっと皆に聴いて欲しいな~っと、何もわかってなかったKND氏を紹介し巻き込み録音。2006年5月西部講堂でのイベント出演もお願いしたり、岡山、神戸へも合宿に行ったりと、今では懐かしい思い出です。

2007年1月 そしてようやく
kyoon-logo.jpg

すべての人達と共に楽しめる作品を紹介する場所として
On Air Musicから配信させて貰うお手伝いが出来た。
僕も初めての事、凄く嬉しかった そしてその時の事が印象に残っている。


『 pole pole 』  / Nabowa

nabowa_jacket_polepole.jpg

今、手にすることが出来る初期の音源ではないだろうか?
こちらから → http://www.on-air-music.com/artistdetail.php?i=00155

それから 何枚かのアナログ

2008.5.14 待望の 1st. full album 『 flow 』 / Nabowa
nabowa-flow.jpg



そして 2009.2.4  2nd mini album 「view」 / Nabowa が 発売されますねっ♪
200902nabowa.jpg

1. リフレイン
2. よもぎ
3. ヤマバト feat. カコイミク
4. ポルカ
5. momo session ~self edit version~

先日の神戸からの帰り道、車で「view」を初めて聴く・・・・1st. full album 『 flow 』 リリースパーティーファイナルの最後の曲からスタート、ミニアルバムとは思えないくらい濃厚 今のNabowaが詰まっている様に思いました。気が付くと京都・・・・・・まだまだどんどん進化続けるのだろうな~と♪

2009.2.4 発売ですよ!! 皆様 是非!!
  1. 2009/01/30(金) 03:25:29|
  2. 音源紹介

ロベール・ドアノー写真展 『パリ・ドアノー~Paris en liberte』

20090131robert.jpg

ロベール・ドアノー写真展 『パリ・ドアノー~Paris en liberte』

期間:2009年1月31日(土)~2月22日(日) ※会期中無休
場所:美術館「えき」KYOTO
   (京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
時間:10時~20時 ※最終日は~17時
料金:一般800円、高・大学生600円、小・中学生400円

詳細は → http://www.wjr-isetan.co.jp/Kyoto/ 美術館「えき」KYOTO

何人か好きな写真家がいる その一人。楽しみ!楽しみ♪

200902eki.jpg
  1. 2009/01/29(木) 03:04:39|
  2. イベント ライブ情報

京都発!ほろDUBバンド、カミサマオン 1st アルバム 『 カミノカオリ 』

去年の年末発売された カミサマオン の 1st アルバム

200902kamisamaon1.jpg

ん? どうやって開ける?少々悩む。。。。。

200902kamisamaon2.jpg


じゃ~~ん! 飛び出しました。


カミサマオン 1st アルバム 『 カミノカオリ 』
9曲 50分
1 MMM
2 african baby
3 MENSOUL
4 Japon
5 カミノカヲリ
6 NNN
7 PANJHA-日々慕情-
8 Eva-la
9 dMb dMb dMb(INUJIMAN DUB MIX)

2000円(税抜1905円)

Eva-la 好きです♪

詳しくは こちらから・・・堀君BLOG

イベントにご一緒させて貰ったりと素敵なバンド!カミサマオン です♪
200902kamisamaon4.jpg

音楽はほんま楽しいですねっ!

こちらで視聴できるようです → http://www.myspace.com/thekamisamaon

皆様 是非!!
  1. 2009/01/28(水) 10:22:02|
  2. 音源紹介

幸せな時間 + Wーパーカッション + gravity free + shuri 7周年 + mama!milk

日曜日。幸せな時間をありがとう!

Chelsea からは最先端が発信されていると思います。

愛する沢山の方々が集まり、素晴らしいセッション。
三宅洋平(犬式) + Cro-magnon + 山本啓(Nabowa) + KEITAROU & IPPEI (K-106)
洋平君の言葉が響いた。これからの音を体験したように思います。

万庭さんおめでとう!!!!いつまでもお幸せに♪

chelsea  http://www.kobe-chelsea.com/

   神戸市中央区中山手通2丁目16-3 マンションサニーサイド1F
    TEL&FAX:078-241-1026

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日発売された 『ひとり日和』 / 山村誠一

ツアーがありますねっ!
200902yamura.jpg

そして 今夜は京都で Wーパーカッションと・・・・・どんな感じなのでしょうか? 

2009年1月27日(火)  Wーパーカッション@ネガポジ(京都)  

時間:19:30~  料金:前売り2,000円/当日2,300円

ネガポジ
京都市中京区間之町通り竹屋町下る610森ビル B1
問・予約:075-252ー8856

LIVE:山村誠一
ゲスト:見原洋子(うた&ギター)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

gravity free エキシビジョン   ~ live works~

20090130gravityfree.jpg


2009.01.30. (fri) @燦粋 a museum.

■ LIVE :
サカキマンゴー
    &リンバ・トレイン・サウンド・システム
GOMA da DIDGERIDOO
ngoma
GaSher
kei & Z番長 ( AFNICA )

■DJ :
saitohideyuki
akio hara (dubfact)
Daisuke Kakimoto ( Fluid )
Tossy( Mt.chill / feelback )
and more...

■ LIVE PAINT&展示 : gravity free

楽しみです♪ 出演者も豪華面々ですねっ!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

そして今週末。
大好きなお店 shuri 7周年おめでとうございます♪
大騒ぎですねっ!

200901317thshuri.jpg

shuri 7th anniversary party

2009年1月31日(土)@MARS(岡山)
開場/21:30  前売/3,000yen 当日/3,500yen
※ドリンク代は別途いただきます

LIVE/copa salvo
DJ/FROG(sound museum), Nishi Hiroshi(iron)

■ticket取扱店
shuri/岡山市京橋町9-25 2F Tel 086.234.4911
MARS/岡山市表町1-1-45十全ビル2F Tel 086.233.1160

久し振りにコパのライブ観たいな~♪


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


花影モダン@MACHINO-hanayasan(金沢)

2009.02.01 (sun)
open 18:00 / start 19:00    adv 3,000 yen ( incl. 1flower )

live:mama!milk

まちの花屋  http://www.machinohana.com/
   石川県金沢市新保本3-147-5
    TEL&FAX:076-249-1026

何年前になるかな?ここでのイベントに参加させて貰ったのは・・・・TICAのライブだったと思います。
素敵な香りに包まれて過ごせる時間 mama!milkですよっ!
素晴らしい時間になること間違いないですねっ♪
伺いたい・・・・・・♪


  1. 2009/01/27(火) 15:20:50|
  2. イベント ライブ情報

ICHIE SASAKI PORTRAIT EXHIBITION

20090201ichie1.jpg
20090201ichie2.jpg


ICHIE SASAKI ~PORTRAIT EXHIBITION~

2009.2.1(sun) ~28(sat)

場所:チェルシー
phone & Fax 078-241-1026
email info@kobe-chelsea.com
URL http://www.kobe-chelsea.com


毎週末ライブが行われそこでのライブペインティング!!


●1.31(SAT) <OPENING PARTY>
 「今野英明『ぼくにできること』リリースパーティー&ichie LIVEPAINT」
 ¥25,00(1DK付) OPEN 19PM START 20PM
 DJ ichie、ポンセ
 LIVE PAINT ichie


●2.8(SUN)
 「山村誠一『ひとり日和』リリースパーティー&ichie LIVEPAINT」
 ¥20,00(1DK付) OPEN 19PM START 20PM
 DJ ポンセ
 LIVE PAINT ichie


●2.15(SUN)
 「二羽高次『んの次』リリースパーティー&ichie LIVEPAINT」
 ¥25,00(1DK付) OPEN 19PM START 20PM
 DJ 下村慎一(飛飛機械)、ポンセ
 LIVE PAINT ichie


●2.21(SAT)
 「ICHIE SPECIAL BAND LIVE!!」
 ¥20,00(1DK付) OPEN 19PM START 20PM  CLOSE23PM
 DJ ポンセ、YOSSY
 LIVE PAINT オッチイ 


● 2.28(SAT) <CLOSEING PARTY>    
 「イチゴイチエナイト」 
 ¥FREE(通常営業)START 19PM CLOSE 3AM 
 DJ ichie、Futagooooo!!、高橋功(PINE)、ポンセ、Re-you、工藤裕治、竹俣先生、国枝ナマケモノ直人
 LIVE PAINT ichie
佐々木一右衛が大好きなDJ達が大集合です。
ジャズ、昭和歌謡、レゲエ、テクノ、ハウス、プログレなどジャンルもさまざまです。個展の最後の一日をみんなで楽しみましょう!



★アーティスト情報


★今野英明 http://konno-hideaki.com/

2002年トイズファクトリーよりメジャーデビューした、ロッキングタイムのボーカルとしてライブ活動を行い、数枚のシングル、アルバム等を発表。現在はソロアーティストとしてウクレレ片手に全国を旅している。2005年ウクレレアルバム「UKE!TIME」、初のソロアルバム「息を吸いこんで」を発表。HOME GROWN、ハナレグミなどの多くの作品に参加。現在はソロのシンガー/ソングライターとして活動中。最近では、ボ・ガンボストリビュート・アルバム『Colla Bo Gumbos Vol.1』に、「あこがれの地へ」のボーカルで参加。ハナレグミ『帰ってから、歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。』では、ロッキングタイムの「ありふれた言葉」がカバーされ、本人もゲスト参加している。2006年、バンド「今野英明と東京ランデブー」を結成。2008年、アルバム「ぼくにできること」を発表。


★山村誠一 http://www.saezuri.net/

カリブ海のドラム缶楽器スティール・パンや、ブラジルのビリンバウなど、ラテン系の打楽器プレーヤーとして複数の楽団を主宰。情景を奏でる独奏からダンサブルなスティール・パンオーケストラなど多種多様なステージパフォーマンスや魅惑の舞台は世代をこえて受け入れられている。また作曲家として番組テーマ曲やCM・演劇の音楽制作、ジャンルを越えたアーティストとの共演やサポートは多岐に渡り、レコーディングは年間100曲をこえる。ソロアルバムや、押尾コータローとのDUOアルバムなど過去7枚のCDリリース。楽器作りワークショップやコンサートのプロデュースなども含め幅広く活躍中。2008 年12月14日、「ひとり日和」を発表。


★二羽高次 http://breathmark.com/

BREATH MARK=二羽高次(ふたばこうじ)歌・ギター・作詞・作曲・プロデュース。
多摩美時代結成したパンティースキャンティー解散後、美術出版社経営のかたわら96年にBREATH MARKを始動し、以後国内外多くのアーティストと共演する。'99年“DYNAMO”でデビュー、2002年出版業を畳み音楽活動に専念。これまで5枚のCD、1枚のアナログをリリースしている。2002年作「太陽の人」が“TBS番組ジョン万次郎”の主題歌となる。ライブ活動は弾き語りを始め栗原務 (Little Creatures)や春野高広(LittleTempo)を中心としたセッションも精力的。また、2005年LittleTempoのバンマス土生 “TICO”剛とのコンビ“たけしこうじ”を始動。CLUB・カフェ・野外イベントの他に京都法念院・福岡住吉能楽殿・高知竹林寺・尾道妙宣寺・ルアンジェ教会・京都陶板名画の庭など、全国で年間60本以上のライブをこなしている。'08年より新たにBreathMarkをバンドとして再始動させる。メンバーは土生"tico"剛(Little Tempo)、松永孝義(ex MUTE BEAT)、椎野恭一(MAGNORIA)。'08年10月に待望のアルバム「んの次」をリリース。 


★ICHIE SPECIAL BAND http://www.myspace.com/ichiesasakimusic

2005年までTHE MICETEETHにトランペッターとして在籍した佐々木一右衛が、2008年の個展をきっかけに結成。メンバーは佐々木一右衛(Pianica、 Vo)、竹俣先生(B)、神田哲郎(G)、国枝ナマケモノ直人(G)、小林由芙(PAN)、井上幸(PER)。ジャズ、レゲエ、昭和歌謡、ボサノバなどを中心に、酒屋、喫茶店、ライブハウスなどでライブ活動をおこなう。現在コツコツ貯金しており、2009年夏には初音源を発売予定。



2月は楽しそうな週末が続きますねっ!
2009.2.15(SUN) 僕も参加させて貰います♪
楽しみ!楽しみ!
皆さん!! チェックです!
  1. 2009/01/23(金) 00:42:42|
  2. イベント ライブ情報

犬式 a.k.a. Dogggystyle

犬式 a.k.a. Dogggystyle 活動停止

今まで幾度となくライブを観たよっ・・・・・・・

そして去年ご一緒させてもらった、最後のセッション~少し自分が操る飛2も参加させてもらった。そんな事も僕には初めてだった。楽しかったよ♪
最高のステージだった。

三宅洋平氏
三根星太郎氏石黒祥司氏柿沼和成氏IZPON氏犬島和宣氏

みんなほんま 最高!!!!!

ありがとう!!!!!!!!!


宝物です♪
20081128-inushikicap2.jpg

  1. 2009/01/22(木) 04:44:05|
  2. 未分類

art exhibition HARMONIZED in 月眞院 京都伝統文化 (西陣織/京友禅) と ネオンアート との融合

20090217harmonized-DM.jpg

art exhibition HARMONIZED in 月眞院
京都伝統文化 (西陣織/京友禅) と ネオンアート との融合

2009.2.17(火)~ 2.22(日) pm 5:30 ~ pm 9:00

月眞院(拝観料¥500)
高台寺塔頭寺院。江戸末期には、新撰組から別れた御陵衛士が駐屯した。
   〒605-0825 京都市東山区下河原町528 ねねの道沿い


歴史の雫が、降り注ぐ京都。この地で、人々の潜在意識が呼び起こされ、反発分子のような新しいエネルギーが生れ、古くからのエネルギーとの融合が始まる。そして歴史となり、再び同じ地に降り注がれる。

京都で着物という伝統文化にたずさわるうちに、仏教とともに伝えられた梵字に関心を持ち、その形に宇宙を感じ、強いパワーに引きつけられ、そこに描かれている全てが星のように輝いて見えた。梵字をモチーフに作品を制作する
テキスタイルデザイナー 藤井翼

「宇宙を覗く隙間を探す」というテーマで作品制作、発表を続ける
ネオンアーティスト 安彦哲男

京都の伝統工芸である西陣織、京友禅の帯地とネオンアートで空間を構成し、なおかつ、寺院のもつ歴史のエネルギーと融合することによって新たなエネルギーを感じることができればと思っております。

主催:株式会社 JIJI / Bico's neon art factory
後援:京都ユネスコ協会
more information :
http://www.bico-neon.com
http://salamu.jp/information.html  



ネオンアーティスト安彦さんとテキスタイルデザイナー 藤井さんの作品展が開催されます♪
アトリエにお邪魔したときに一足先に下記写真の体験しました。
色々お話は聞いていましたが驚きました。

うわぁ~~こんな感じになるんだと・・・・・素晴らしい!!

言葉では言えません。

20090217-they-will-be-in-te.jpg


月眞院にて実物を観て見なければと・・・・・・・・凄く楽しみになってきました。

皆様 チェックです♪
  1. 2009/01/21(水) 01:11:44|
  2. イベント ライブ情報

『 BLOSSOM 』 / LONESOME STRINGS

blossom.jpg

『 BLOSSOM 』 / LONESOME STRINGS

2009.01.26 release

BLOSSOM (CXCA-1245 MIDI Creative)
税込定価 ¥2,500

01. REMEMBER
02. 南の噂
03. 二十世紀旗手
04. BLACKBERRY BLOSSOM
05. 土地の名
06. INBETWEENIES
07. RAJAMATI KUMATI
08. バーレイコーン挽歌
09. WALTZ FOR SALI

LONESOME STRINGS
のニューアルバムが出ますねっ!
むちゃくちゃ楽しみです♪


磔磔でのライブをみたのはいつだったかな?凄く心地よく素晴らしかった。
今日のライブは 58???本の弦で演奏しておりますってMCには驚きと共に納得した事を覚えております。 
湯川潮音さんとライブツアーもありますねっ
凄く楽しみです!!


湯川潮音ロンサムストリングス
 湯川潮音(vo,g)、桜井芳樹(g)、田村玄一(steel-g)、原さとし(bjo)、松永孝義(b)

-----

2009年3月4日(水) 京都 磔磔
 open 18:00 start 19:00  前売 3,500 当日 4,000


2009年3月5日(木) 高知 蛸蔵
 (高知市北本町4丁目1-23 藁工倉庫)
 open 19:00 start 19:30 /  前売 3,000 当日 3,500


2009年3月6日(金) 広島 横川シネマ
 (広島市西区横川町3-1-12 横川商店街ビルA棟1階)
 ★この日のみ、ロンサムストリングスでの演奏はありません。
 湯川潮音+桜井芳樹・田村玄一・松永孝義 のライブとなります。
 open 18:30 start 19:30 /  前売 3,500 当日 4,000


2009年3月7日(土) 佐賀・小城 小柳酒造 高砂本蔵
 (小城市小城町上町903)           
 open 18:00 start 19:00 /  前売 3,000 当日 3,500

2009年3月8日(日) 福岡 住吉神社能楽殿
 open 17:30 start 18:30 /  前売 3,800 当日 4,300

2009年3月9日(月) 大阪 シャングリラ
 open 19:00 start 19:30 /  前売 3,500 当日 4,000

2009年3月13日(金) 東京・吉祥寺 スターパインズカフェ
 open 18:00 start 19:00 /  前売 3,800 当日 4,300


桜井さんBLOGより・・・・
  1. 2009/01/20(火) 03:25:01|
  2. 音源紹介

cafe trois + PJ & KOHDAI + n-boona + Chelsea The Party Extro

2009-2ndtrois.jpg

cafe trois  2nd.Anniversary

2周年おめでとうございます!!

cafe trois  http://www.cafetrois.com/

   富山市清水町4丁目1-1-1A
    TEL:076-411-8816

久し振りに伺いたいな~♪
その内 フラリと・・・・・・・・・・
昨日から色々ライブがあるようですねっ!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今週末も色々ありますねっ! ちょいと海の香りがする金曜日、土曜日・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090123pj1.jpg
20090123pj2.jpg

PJ & KOHDAI accoustic set LIVE !!!

AT CAFE NEW YEAR PARTY 2009 

2009.1.23(Fri) @AT CAFE (京都)

act : PJ (from Dubsensemania)
    KOHDAI (from B:RIDGE Style)

open 19:00
start 20:00
charge 2,500yen + 1D Order (35名限定)

【予約・info】  Frog King : frog_king@live.jp

AT CAFE : 京都市北区小山下初音町34-2

伺ったことの無いお店ですが・・・35名様限定!!早い目にチェックです!
PJの歌声聴きたいな~♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090124nboona.jpg

n-boona LIVE ! @ NAINOA(京都)

2009.01.24(sat)
open-19:.00 / start-20:.00
adv ¥2000 w1d / door ¥2000
 
Live: n-boona    http://nboona.exblog.jp/

NAINOA  http://www.nainoa.jp/
  京都市中京区蛸薬師麩屋町東入蛸屋町157番地
   TEL:075-212-1311



n-boona
宮田まこと   percussion. guiter
1969年7月1日鹿児島県生まれ、北海道育ち。
12歳の頃からキーボードで作曲を始める。(趣味)
1988年 北海道から上京。KUSUKUSUを結成。ドラムを担当。
1994年 KUSUKUSU活動休止。MUITO BONITOを結成。ギターとパーカッションを担当。
1997年 1stアルバム「ファンカラティーナ」を発表。
1998年 2ndアルバム「フロール」を発表。前作を含め2枚共、全曲にわたり作曲、編曲プロデュースを担当する。
1999年 MUITO BONITO解散。
96年に結成したCorcovado(ギター&ボーカル)の1stアルバム 「Bossa 99」を発表。
以降1年に1枚のペースで 「Bossa 2000」 「Bossa 2001」 「Bossa 2002」を発表。
4枚共、全曲にわたり作曲、編曲プロデュースを担当する。

現在は、ソロ活動、Corcovado、A.M.P.、BOSSA PIANIKITA、などのバンド活動を行うと同時に、ドラム、ギター、パーカッションで数多くのアーティストのレコーディング、ライブサポートや、プロデュースで活躍中。
 

打越 文彦(omigoto) percussion.
1964.11、28 静岡生まれ 静岡育ち
1982 波乗りに夢中になる
1987 波乗りが大好きだ
1994 太鼓に出会う
1999 泣いたり笑ったり人のやさしさを考えた
2004 好きな事に音に夢中であること
2007 ありがとう  波に太鼓に音に人に夢中です



n-boona browngreen

Brown Green

01, tipi
02, snoozu
03, Zu zu zoo
04, TREE HOUSE
05, silence smiling
06, beyod the mountain
07, Ate' amanha



2007年秋口だったかな? ふらりと彦根にある素敵なお店~♪

APAKABAR
滋賀県彦根市開出今町1733-5
リバノースビルⅢ 2F
TEL:0749-23-8405

APAKABARへ観に行った この春には17周年ですねっ!

それ以来のライブ・・・楽しみです♪


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090125chelsea1.jpg

2009.01.25(sun) Chelsea The Party Extro @ 月世界(神戸)
万庭さん~奈々恵ちゃん おめでとう!!!
凄く~嬉しいよっ♪ いつまでもお幸せに♪

豪華面々があつまります~よぉ~く見てください(笑

詳細は 画像にて・・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  1. 2009/01/19(月) 09:45:46|
  2. イベント ライブ情報

『 Don’t Look Back 』 / FIRE BALL

下田さん~誕生日おめでとうございます!

★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

『 Don’t Look Back 』 / FIRE BALL

dontlookback-FB1.jpg

2009.2.18 release

01. Intro ~We Still Run De Town
02. In Da Club
03. SUPERSTAR(Fire Ball VS D.O.I.)
04. Love Reggae Music
05. Skit1 ~スタジオにて~
06. More Than Words w/Jungle Roots
07. 一番 w/Da’Ville
08. Skit2 ~Clubにて~
09. ヤーマン刑事
10. やらないままで後悔もないぜ豪快に決めて爽快に行こう!
11. 〆切り
12. Flight No.009
13. 絆 -Precious Love-
14. TEARDROPS
15. BOMBERMAN
16. Don’t Look Back w/Jungle Roots



FIRE BALL "Teardrops" PV


2008年夏 京都大作戦でライブを観た。飛2が炸裂~嬉しかった。ノリノリで踊り倒してたのを覚えてる。
そして 新しいアルバムが出るようです。凄く楽しみ♪
TEARDROPS では 飛2が響いてる。
そして Don’t Look Back ではメインのディレイとして使って頂いてるようです。
ありがとう!!ありがとう!!むちゃくちゃ嬉しいです♪
外池さん感謝です!

皆様~是非!! チェックです!!!
  1. 2009/01/16(金) 07:30:35|
  2. 音源紹介

『 Last Rockers 』 / Disoscillators

Last Rockers  Disoscillators

Last Rockers / Disoscillators

01. [intro]:Microgroove
02. Kick Out The Jams feat.チバユウスケ
03. Search And Destroy feat.TOSHI-LOW
04. New York feat.WOWW
05. Twisted Cry Baby feat.TGMX
06. [interlude]:Trouble Bridge
07. The City Of Lights feat.WOWW
08. I Just Want To Have Something To Do feat.Yama
09. K 16 feat.THE ZOOT16
10. Should I Stay or Should I Go feat.LOW IQ 01
11. Rebell Yell feat.TAISEI
12. [interlude]:A Lot Of Freaks
13. 東京FREAKS feat.YOU THE ROCK★
14. [outro]:Breakin’ Down Bach


Katchin'さんのアルバムがリリースされました♪

視聴できます~♪  http://www.myspace.com/disoscillators
豪華面々ですねっ!!楽しみ楽しみ!!




チェックです♪
  1. 2009/01/15(木) 01:23:19|
  2. 音源紹介

『 Mae e (Feat. Tatsuo Kohki) 』 / Yung Tsubotaj

kyoon-logo.jpg

@kyoon
すべての人達と共に楽しめる作品を紹介する場所として On Air Music  から 素敵な作品達の配信をしております。


その沢山の素晴らしい作品の中から

Mud-Mix---yung-tsubotaj_jak.jpg
Mae e (Feat. Tatsuo Kohki) / Yung Tsubotaj



Mae e (Feat. Tatsuo Kohki)
この曲の打楽器パートを録音し終えた時、Yung Tsubotaj は決めていた。「この曲にはあのギター以外考えられない」と。電話した相手は EP-4 時代に行動を共にした好気タツオ。「今、録音してる曲にギターを入れて欲しいんやけど」、「悪いけど、今は手元にギターは無い」、「用意する」、「じゃあ・・・」と、好気が提案したギタープレイは Yung の思い描いていたイメージとぴったり合致した。説得も含めた打ち合わせは、曲を聴く事も無く5分の電話で終了。録音は借り物のギターで、ピック代わりのアルミホイルを探す時間を含めて30分で終了。こうしてあうんの呼吸で出来上がったトラックにYung は、近代戦争が、平穏な暮らしを望む人々にとって如何に無意味なものかを訴えるライムを乗せた。


日本国内のみならず 世界各国にも配信されております。

ポルトガル《musicaonline
フランス《Virgin.FR
イギリス《junodownload
アメリカ《lalamedia



メッセージが心に響く。

丁度 去年の今頃からの皆さんに少しずつ確認をして場所も押さえ去年の5月ライブを企画していましたがある事情によって出来なかった。
もうこのギターを生で聴く事は出来ない。。。。心痛く、凄く悔やまれる。

そしてこの楽曲に携われた事に感謝です。

タツオさんのご冥福をお祈りします。




"EP-4" について → http://www5b.biglobe.ne.jp/~EP-4/EP-4-dark.htm
  1. 2009/01/14(水) 00:05:05|
  2. 音源紹介

カクバリズムとセカンドロイヤル + Niw! Collection '09 + Dimitri from Paris Japan Tour '09 + SMILE BLOSSOM + caffè Zoè + THE RUDE PRESSURES + indigo jam unit + F.I.B JOURNAL / AFNICA

中西さん~お誕生日おめでとうございます♪


楽しい事は今週も色々ありますねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090116kakubari.jpg

"カクバリズムとセカンドロイヤル"
2008.01.16(fri) @metro
前売¥2,300 ドリンク代別途 当日¥2,700 ドリンク代別途
LIVE:YOUR SONG IS GOOD / RUFUS / サイプレス上野とロベルト吉野
DJ:高橋孝博(HALFBY) / 森野義貴(HANDSOMEBOY TECHNIQUE)
/ MU-STARS / 小堺彰夫(COLLETTE)/ 小野真(TOSS&VOLLEY)/
VJ:YOSHINORI TAKAMURA(tkrm.)

詳細は → http://www.secondroyal.com/
      → http://www.metro.ne.jp/

モリモリな楽しい夜になること間違いないしですねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090117niw-collection.jpg

詳細は → http://www.myspace.com/niwrecords

東京では豪華面々。。。楽しそうですな~♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090117demi.jpg

Dimitri from Paris Japan Tour '09
2009.01.17(sat)
door:3000yen+1drink open:21:00~
place:live&bar 11(onzieme)

GUEST DJ : Dimitri from Paris
DJ:
YOKU (A Hundred Birds)
DJ OMKT(Sonorific) ASAURA(JOURNAL STANDARD) ;
NAO NOMURA(Sonorific)
VJ: nextform

詳細は → http://www.onzi-eme.com/

久し振りに観てみたい・・・♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090117pine15.jpg

SMILE BLOSSOM RELEASE LIVE

2009.01.17(sat) PINE Vol.15@BAR SOUL BLOOD(神戸)
SMILE BLOSSOM Release party~
ADV:1,000 w1d DOOR:1,500 w1d open/22:00 close/5:00

RELEASE LIVE : SMILE BLOSSOM
GUEST LIVE : KN-SUN/JAB/NAJIMI
LIVE : 猫月 三冠
DJ : ねこしゃん/山本達郎/高橋巧/*Sound Mogs*
VJ : ni-chi
LIVE PAINT : YOU BOB
GALLARY ART : ANN

BAR SOUL BLOOD(神戸) 078-393-0763

http://www.myspace.com/smileblossom

リリース おめでとうございます! 

20090117pine.jpg

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090117cfezoe.jpg

神戸に新しいスポットが誕生するようですねっ!
楽しみです!おめでとうございます♪

caffè Zoè
6-1-3 Gokotori,Chuo-ku,KOBE
Yamada bldg 3F
zip 651-0087

T/F.087 261 3230

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090117THERUDEPRESSURES.jpg

scorcher presents
THE RUDE PRESSURES LIVE

■日時 : 2009年1月17日(土) 17:30開場/開演
■会場 : 名古屋クラブクアトロ
■料金 : 前売¥2,500/当日¥3,000(税込・ドリンク代別途)

■BAND:THE RUDE PRESSURES

■FEATURING:
NIGHT DOCTOR (ALASKA RECORDS)
MONKEE PUNCH
mimmai
SAKA (α-ROOTS)

■DJ:小島隆 (BLACK ARK)/TUCCHIE (SMALL AXE RECORDS)/SAL (CHANT DOWN BABYLON)
■SUPPORT DJ:KENGO69/KEI (RED SKA LIFE)
■MC:EAST-I(LATE NIGHT SESSION)
■SOUND SYSTEM:ROOTS VIBES SOUND SYSTEM
■FOOD:AATY/ANNIE (THE ROOMMATES)

http://www.myspace.com/therudepressures

おぉ~ 出演者みんな~こちらも豪華ですねっ!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090118pol.jpg

a.m.p.m. vol.30indigo jam unit 'Pirates' Release Tour 2009
【time】 19:00open 20:00start
【door】 adv/3,000yen/door/3,500yen
【Special Live】 indigo jam unit
【DJs】 mikio/ Zen-C / tamai


 cafe polkadot!  http://www.cafe-polkadot.com/
   奈良県橿原市久米町708 コレツィォーネ2階北側
    TEL&FAX : 0744-23-8777

おぉ~~これも 凄い事になりそうですなっ!!
他では味わえない渦巻く空間になること間違いないですねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090119fibafnica.jpg

F.I.B JOURNAL「Calm & Punk」release live in Fukuoka

2009.1.18(sun) at ROOMS(福岡)

open 19:00 start 19:30

adv 3000yen day 3500yen *1drink order

live:F.I.B JOURNAL / AFNICA

ローソンチケット【0570-084-008/Lコード: 88305】
チケットぴあ【0570-02-9999/Pコード: 312-375】

問い合せ HANABI 092-531-1199
http://www.hanabi-works.com/

伺いたい・・・・^^;;;
  1. 2009/01/13(火) 09:35:54|
  2. イベント ライブ情報

『 Calm & Punk 』 / F.I.B JOURNAL

『 Calm & Punk 』 / F.I.B JOURNAL

calm_punk_FIB.jpg

2009.1.14 release

OFR-002 2000yen (tax in)
Ordinary Folk Records


01. Round-trip of 5
02. Cho what, So what
03. Int 26
04. Moo-Funq
05. Calm and a little punk
06. 依存する世存
07. Current 9
08. maple, acero, erable
09. セコハン(Seco-han)
10. 回転・それとも螺旋か?(Spinning or Spiraling?)



F.I.B JOURNAL

元noise on trashの山崎円城が
2003年に立ち上げたポエトリージャズプロジェクト。

2003年6月、シングル”OTHER SIDE JOURNAL”を
ヴィジュアルファッション誌”commons&sense”と共同パッケージ発売。
同2003年10月に1st Album ”F.I.B HEADLINE”を発表。

2005年からはEgo wrappin’のサポートベーシストとして活躍する真船勝博に、
1st Albumから参加のドラマー沼直也が正式加入。
ストリートセッションに対応するトリオ編成に。

コントラバスとドラムのセッションを基調とし、
その上に自在なスポークンワーズが絡む、現代版のビート音楽。
圧巻なライブには定評がある。

2006年3月に2nd Album ”ROUTINE4229”
2007年9月に3rd Album "Ordinary Folk Records" を発表。
F.I.B JOURNALとは偽装報道、嘘日報の意味を持つ。

(MySpace より抜粋。視聴も出来ますよ♪ → http://www.myspace.com/fibjournalists



F.I.B JOURNAL4枚目のアルバムが出ますねっ!
noise on trashでのライブは色々と節目なタイミングで聴く事が出来たりと凄く不思議な感覚が残っています。F.I.B JOURNALは何年前だろう??アバンギルドが最後かな?ここ最近、ずっとタイミングが合わなくライブがみれてません。このリリースで観れるかな?発売と共に楽しみ♪

このイベントさすが谷川さん。F.I.B JOURNALAFNICA。。素晴らしい組み合わせ~行きたい!!!
暮らしに音楽を!HANABIの最低で最高な音楽日記Blog→http://blog.q-ring.jp/HANABI色々な情報はこちら~♪

20090119fibafnica.jpg

F.I.B JOURNAL「Calm & Punk」release live in Fukuoka

2009.1.18(sun) at ROOMS(福岡)
open 19:00 start 19:30  adv 3000yen day 3500yen *1drink order

live:F.I.B JOURNAL / AFNICA

問い合せ HANABI 092-531-1199
http://www.hanabi-works.com/
  1. 2009/01/09(金) 15:31:53|
  2. 音源紹介

『 FIVE FINE FILES FIXED FIRE 』 / CUBISMO GRAFICO FIVE

2009.01.23 に CUBISMO GRAFICO FIVE の ベスト盤 『 FIVE FINE FILES FIXED FIRE 』 がリリースされますねっ♪

CINQ.jpg

これと 

SEEDY.jpg

これと

POP-POLLUTION.jpg

これの中から~キュッと詰まったベスト盤 初回盤にはDVDも付いてるそうな・・・・楽しみです♪



ライブを観たくなって来た・・・・♪
  1. 2009/01/07(水) 15:41:16|
  2. 音源紹介

『 ART OF SMILE 』 / SMILE BLOSSOM

20090114-artofsmile.jpg


『 ART OF SMILE 』 / SMILE BLOSSOM

2009.1.14 release

レーベル: STUDIO COSMIC NOTES
型番 : SCNCD-002
価格 :¥ 2,079 (税込)

MySpaceで試聴できます→ http://www.myspace.com/smileblossom

01.Intro
02.万華鏡 feat.BOO
03.兎とカメ (SLOW ver.)
04.菫
05.砂漠
06.言の葉
07.枯れ葉
08.Interlude
09.Straight Out The Jungle (SMILE BLOSSOM ver.) feat.KN-SUN、JAB、NAJIMI & Q-ill
10.半ズボンの少年
11.Interlude
12.色彩画
13.目蓋
14.青色コントラスト



菫 / SMILE BLOSSOM


Studio Cosmic Notes から そして 神戸からの4人組 JAZZY HIP HOP !!! 『スミレ・ブロッサム』~何だか懐かしくもあり ふっと思い浮かぶ情景。 しばし時間の旅に出たような感じを受ける。セピア 晴れ 遊ぶ 半ズボンの少年~♪ グルグル回ってます。。。

そして 神戸で 2009.01.17 リリースパーティーがあるそうですねっ! チェックです~!

20090117sumile1.jpg

  1. 2009/01/06(火) 14:13:16|
  2. 音源紹介

AFTER HOURS Vol.4 + SLAVE TO THE RHYTHM + イーヴン・シュタイナー + neco眠る presents SPLAY20

携帯から投稿の画像は小さかったですねっ・・・・^^;;

今年は朗らかに、日々大切に過ごす事が出来ればなっと思っております!

またまた~色々楽しい事がありますねっ♪ チェックです!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『Chelsea Market& L magazine presents AFTER HOURS vol.4』
日時:2009年1月6日(火)19:00~
出演:山村誠一 http://www.saezuri.net/
   わたなべゆう http://ukiwaboy.petit.cc/
料金:無料
会場:チェルシー・マーケット 大阪市北区中崎西2丁目4-20
詳細は → http://fish-for-music.com/

お仕事帰りにでも ふらりと・・・・ですねっ!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

29900109str1.jpg
29900109str2.jpg

SLAVE TO THE RHYTHM
2009.01.09 (fri) @ COLLAGE
21:00~dawn fee-200yen w1d
info 0752566700

藤本さんお誕生日おめでとうございます!
手島さん~ いつもありがとうございます♪
tejimadness チェックです♪ → http://www1.odn.ne.jp/tejimadness/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090110ringoya.jpg

AKICHI RECORDS / Okimi Records PRESENTS
『イーヴン・シュタイナー(even steiner)』

2009.01.10(土)@鈴ん小屋
【開場/開演】18:30/ 19:00
【Ticket】 予約2500円 /当日 3000円 (甘酒またはお汁粉・・etc.付き)
【LIVE】
Breath Mark
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER
浅野達彦
OORUTAICHI

【DJ】 : 山崎真央(AKICHI RECORDS)

graf media gm傘下に誕生した気鋭の音楽レーベルAKICHIRECORDSとそのレーベルアーティストでもあるウリチパン郡のメンバー、オオルタイチ氏主催の OKIMI RECORDSによるタッグイベント。玉のようなsoulを感じさせる素晴らしいアーティストたちを迎え初の第一回目が開催されます。

詳細は → http://www.ringoya.org/

楽しそうなイベントが始まりましたね~♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20090111yan.jpg

そして ヤン富田さん!!! ソロライブ!!! 凄いです!!!
詳細は → http://www.noon-web.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[Big Pink] 松岡亮(ライブペインティング)/外池満広
2009.01.11(sun)@月見ル君想フ
open/16:00 start/16:30 ■前売 \2,500 当日¥3,000 (+1D)

月見ル君想フ 新年会。
新年の宴はこれまた豪華。
Paul austerの詩集「壁の文字」の表紙画制作、youji yamamoto、L’eclaireur(Paris)、sai-so(Berlin)でのpaint exibitionなど国内外問わず活動を続ける画家・松岡亮ライブペインティング。新年から壁面に縁起よく一撃入れていただきます。そして Dry&Heavy、FIRE・BALLのバックバンドJUNGLEROOTSのキーボーディストとして活動を展開する日本レゲエ界のトップキーボードプレーヤー・外池満広のソロライブ。

詳細は → http://www.moonromantic.com/

外池さんソロですねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「neco眠る presents SPLAY20」@SHANGRI-LA,OSAKA

2009年1月12日(祝日)  OPEN 18:00 ADV 2000YEN+1DRINK

LIVE:
アウトドアホームレス
のうしんとう
neco眠る
DJ:
ALTZ(FLOWER OF LIFE/ 時空)
OORUTAICHI(ウリチパン郡)
BIOMAN(BIO/ncnm/TT)
VJ : gulpulse(gulpEpsh+catchpulse)±SxZ aka 鈴木裕之
SHOP : EGYPT RECORDS
FOOD : buttah . BIO亭 , 宮本杜朗(尻舟)

info : 06-6343-8601(SHANGRI-LA)

のうしんとう の ライブです!!!!!
面白い面々ですねっ♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日の Jazztronik 10th Anniversary 「JTK」Live Tour 初日のメトロの模様です!



飛2も響いております♪
感謝!です!

  1. 2009/01/05(月) 15:34:52|
  2. イベント ライブ情報

賀正

20090101210654
今年もよろしくお願いします♪
  1. 2009/01/01(木) 21:05:00|
  2. 未分類
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.