安彦さんから 作品展のお知らせが届きました。
何度も寄せてもらった事がありますが、あっと驚くアトリエ...... ♪

作品展:BLACK &WHITE #1
すべての色(白以外)の絵具が混ざれば、黒になる。
すべての色の光が混ざれば、白になる。
ずいぶん昔から、「宇宙を覗く隙間を捜す」というテーマで作品創りをさせていただいております。
ずいぶん昔から、そんな隙間にたどりつき、覗いたら 白黒の世界が広がっているような気がした。
今回、白色のネオンの光と、白黒で塗装された鉄オブジェを制作し、
過去に制作させていただいた、色とりどりの作品が置いてあるアトリエで、
白黒の空間を創造しようと思う。
webより抜粋BLACK &WHITE #1 / アトリエ公開
日時:2009年10月10日(土曜日)~ 10月18日(日曜日)
午後 4:00 ~午後 9:00
要予約
問い合わせ先 :
http://www.bico-neon.com/ →
Mail より.......より大きな地図で 安彦哲男 アトリエ (Bico's neon art studio) を表示最寄駅 : JR向日町駅or 阪急洛西口
- 2009/09/29(火) 17:22:24|
- イベント ライブ情報
-
-
ここ最近 見て頂いている方に声を掛けてもらったり......嬉しいです。
ありがとう!!
そして....................何処からだ?
20090924 大阪厚生年金会館

大好きな曲が聴けて幸せでした。
帰宅後 KND氏と MAGIC FIVE
20090925 仕事を終え、ワールドへ迎えに......途中、coffee

ダチャンボ~クロマニ~カッコよかった~♪
ライブ後 帰宅 すぐに出発 4時頃
途中 1度倒れるものの 10時半頃着
peaceful garden 2009 ありがとう!!
色々な面でクオリティーが高いほんま最高のパーティーでした♪
ユキエさん そして最高のスタッフの皆様!、関係者の皆様!近隣住民の皆様! いつもいつも感謝です。言葉になりません。ありがとう!
来てくださった皆様 忘れられない日になったと思います。
ありがとう!
色々な方とのんびりお話が出来たり、、、
その中で印象に残った一言。
3年前 女の子が 発電機を貸してって連絡が伝わってきて
この子は何をするのだろうか?と ......凄く不思議だったそうです。
でも 毎年お邪魔して まだ言葉には出来ないが わかったような気がすると.....
そして 笑顔で........静かな発電機を用意したいと思ったって........
伝わってるんですよねっ♪
何だか凄く嬉しかった。
ほんま peaceful garden 2009 いっぱい涙が出ましたよっ
ここ数年、イベント前に~冬物を引っ張り出す日
僕にとって ある意味 一年の区切りな イベントに感じています。

到着後 皆さんにご挨拶.....

テキーラをご馳走に...上ちゃんありがとっ! テンションあがって~ライブスタートは~ jamaican air session ~ いつ振り? と 金沢以来。 凄く進化してて気持ち良かったです♪ また観たいな~と よくよくお名前を拝見し 初めて体験した あらかじめ決められた恋人たちへ いい感じですねっ!

この辺りから湖畔で横になり 夢の世界と行ったり来たり.......
Jah-Light Sound System のシステムも進化してましたねっ!YOSSY LITTLE NOISE WEAVER 気持ちよかった♪

美味しいみつばのうどんを頂いたり、、、今年は何回色々な場所で頂いたかな?と思い出しながら.....
今年も開催されますねっ♪
第四回濃州岩村城日本百名城選定記念音楽祭 「霧ヶ城」そして湖畔沿いでは....AFNICA!こちらの進化具合も最高です♪ バースも聴けたし......

そして....Kenji Suzuki&Gota Yashiki SUPER SESSION BAND
凄かったです。体験した人から 写真やメールが届いていましたが、実際体験すると鳥肌が.........素晴らしかったです! 世界を感じました言葉になりません。
で 僕.......こだまさんに手振ってもらったり.....楽しく知ってる方々の曲を......ありがとうございます!
こだま和文from DUB STATION(W/GINZ-I) まさか? この面々で浮かぶのは MUTE BEATは当然なのですが KODAMA & GOTA から 1曲 Way To Freedom だったと...凄く嬉しく...涙。そしてマイちゃん...ヨッシー、Kさん誕生日おめでとう!! BRIGHT SHINING STAR で....涙。。
あっと言う間に 過ぎ去る一日。 部屋でビールを飲んで倒れる。
20090927 毎年を考えると早起き。間に合いました.....

ブリストルから~レイチェル・ダッドとウィグ・スミスのTHE HANDにichi君が加わって朝市の中、湖畔沿いでライブ♪気持ちよかったです!

その後、泳ぐ3人(笑 これから色々ツアーが続くようなので チェックです♪

small color、cinq 気持ちよかったな~♪ pasadena with poundhipupsetters 一年ぶり~すぅ~っと過ぎ去る時間、saigenjiさんはノリノリで・・・そして そんな間バックヤードでは光ってました。

ラストは~Sunshine Love Steel Orchestra .... 湖畔で寝そべりながら.......全て気持ちが良い日曜日。
帰りに4人で 葛湯......ゆるゆるに癒して 20時頃出発~♪
あっと言う間 本当に素晴らしい2日間でした。
peaceful garden 最高です!!
本当にありがとう!!!!!!
- 2009/09/28(月) 17:37:16|
- 未分類
-
-
井原さん から 新しいギャラリーがオープン♪とイベントのお知らせを頂きました。
Gallery SUGATA
ギャラリー素形
創るも、魅るも、然るべき姿へ。
Gallary SUGATA の展示空間は、建立された当時の年号「元禄十三年」が書き留められた古柱をはじめ、北野行ちんちん電車の路面に使われていた敷石、中庭や竃に残された井戸をそのままの姿で活かし町家の佇まいの魅力を継承しています。
また、同敷地内には「然花抄院 京都室町本店」と「zen café」が併設されており工房にて焼き上げる「然かすてら」をはじめとしたお菓子を中庭を臨む茶寮にて京の風情を感じながらお召し上がり頂けます。

Gallery SUGATAの第1回企画展として
『然るべき姿』をテーマとしたグループ展、
『然展 -shikarubekiten-』
2009年9月11日(金)-10月4日(日)
住所 :
〒604-0021 京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
Tel : 075-253-0112 Fax : 075-253-0113
Web :
http://www.su-ga-ta.jp/オープンおめでとうございます!!
20090917
KND氏と伺う、何だか色々久し振りの方だったりに出会う、何だか凄い空間。
アートが体験できる空間が増えるのは嬉しいですねっ...
ゆっくり色々とお話したかったのですが バタバタと
次があったのでお先に失礼する。

帰りに........美味しかった!!
然花抄院
http://www.zen-kashoin.com/カフェもあったり 今度 ゆっくり伺おう♪
京都も知らない事がほんま沢山ありますねっ

藍染めのショールーム
SALON D'I(サロンディ)SALON D'Iは、深い安らぎを与えてくれるインディゴ・ブルーの室内で、特製のオーガニック・ティーやスイーツを楽しんでいただきながら、おくつろぎいただくための空間です。さまざまなワークショップも開催いたします。
【期間】 2009年9月20日(日)~9月27日(日)
【時間】 午前11時~午後6時まで(最終日午後3時まで)
【場所】 東京都渋谷区南平台町18-20
【料金】 1,000円(ドリンク、スイーツ付き) WS参加者は無料。
【主催】
TATZ MIKI & L'ECLAT DE JAPON
何だか凄く面白そうですねっ♪
伺いたいですがちょいと難しい.......
この時以来になるのかな?久し振りに井原さんの演奏も聴きたかったり♪
興味津々.....お近くの方は是非!チェックです♪
- 2009/09/17(木) 00:04:44|
- イベント ライブ情報
-
-
先日、神戸であった
『 にわのあかり 2009 』で nori昭さんに似顔絵を描いてもらった。

nori昭
色々な方の似顔絵を描かれたファイルを以前に観させてもらったことがあって、お会いした事ないのに.....でもお会いした事のあるような気になったり.......
そうそう
こちらにも描かれた似顔絵がアップされてるよって......教えてもらいました。
これまた似てるのです(笑
今までも一番昔を考えると パチャママでバイトをしてた10代にもハンコも作ってもらったな~ そして ここ数年では 京マグに参加させてもらったときにトコロちゃんに描いてもらったり、何度か
こんな、
こんな、
こんな、
こんな、
こんな、
チェルシーのイベントで イチエ君やオッチーに描いてもらったりと 嬉しいものです。
nori昭さん ありがとうございます!
嬉しいです!感謝♪
- 2009/09/16(水) 10:31:28|
- 未分類
-
-
去年の今日は確か.....たけしこうじ+Kenji Suzuki だったと.......早いなぁ~あれから1年。
今夜は~♪
もう始まってる.....汗。 終わりません.......職場。
神戸では!
Mu Presents. World Music Party vol.3@神戸VARIT
open 18:00 / start 18:30
ADV 2500yen / DOOR 3000yen
LIVE Dachambo / SHANGO COMEDOWN ABOVE ME / アフリカ隊 / Tender&Paul
Dj's Roots 76(黒いオパール) / ASAM
INFO 神戸VARIT 078-392-6655
http://www.varit.jp/Dachambo!! ノリノリ~~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪では!
Keyco " Walk in Romantica " Release Tour . with Keison
LIVE:Keyco/Keison/Sawagi a.k.a KARAKURI
DJ:未定OPEN 18:00 / START 19:00
sunsuimart 特別価格 2700YEN ( DRINK代別 )
ADV.2800YEN ( DRINK代別 )DOOR. 3300YEN ( DRINK代別 )
鰻谷 燦粋 unagidani sunsuiKeycoさんのツアーも終盤に~豪華な面々・・・間違いない!!! 涙..................
sawagi~Keycoさん!!あ~~聴きたいなぁ~~~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

“MAJOR FORCE NIGHT”
2009-09-11-FRI-atNOON-
「LIVE」
PLASTIC SEX.
MAJOR FORCE BAND.
中西俊夫(Tycoon To$h) / 高木完(KAN TAKAGI) / 工藤昌之(K.U.D.O.) / 屋敷豪太(GOTA) and more...
「DJ」
DJ TANKO./ TETSU SHIRAISHI(Wilplus). / HIROSHI MAKINO(park cafe). / TEIZO/僭越太郎(early adapters). / 手島洋平(tejimadness). and more...
OPEN 21:00 / CLOSE 05:00
ADV 2500(1D) / DOOR 3000(1D)
INFO
NOON TEL 06-6373-4919
3-3-8 NAKAZAKINISHI KITA-KU OSAKA
昨夜 牧野さんから連絡を貰い・・・お昼間~中西さんから連絡を貰い.......
間に合うだろうか?^^?
さくっと終わって sannsui → NOON 音楽満喫コース@大阪 でしたが、、、、無謀でした。
無謀と言えば....10月4日も どうしようか?^^?
さて 頑張ろう♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20090914 追加。
と 流石に、
20090906 木曜日、日帰りな 岡山へ行った疲れもあり 金曜日は何処にも伺えず~1時頃倒れる。
土曜日 12時頃出発。 富山 16時ぴったりに到着。
お寺座ライブ Vol.4雨の中のドライブでしたが到着する時には小雨に......


中山さんからのライブスタート。。
Jun Nishimura さん、
INO hidefumi さん と 説法も間にあったりと素敵なイベントでした。
そのままに輝く世界がありました。
猪野さんは
この時以来・・・・ ずっとずっと気になってたモノをようやくお渡しできる。ホッ..... エレドラなセット カッコよかった!! 飛2も響き渡っておりました。感謝です♪
そして いつ振り?っと.....西村さん。 ほんまご無沙汰しておりました.......すみません!
<@kyoon> にて
すべての人達と共に楽しめる作品を紹介する場所として
On Air Music から 配信をしております!
『 A-underground 』 Jun Nishimura
『 A-underground 』"音風景"という言葉を最近よく耳にしますが「作者、及びその作品を聞く多くの人達が同じ風景や情感を共有する」という方向とはまた別に、聴き手、また聴く際のシュチエーションによって、その時々の個々のイマジネーションを音に掛け合わせる事で音風景が変わる余地を持った音楽もあるのでは?また所謂「飽きない音楽」とは後者ではなかろうか?積極的に後者であろうとした作品がA-undergroundです。
Jun Nishimuraメッセージ:コンポーザー、キーボーディストとしてRock、POPS、JAZZ等幅広いジャンルでの長いバンドキャリアを持つ。1999年よりPC+シンセサイザーというスタイルでClub、Cafe、Gallery等でソロパフォーマーとしてライブ活動を展開。
またソロライブパフォーマンスのみならずベネチアビエンナーレ出展の映像作家PavelMrkus氏とのギャラリーでの共演、建築家高松伸の京大研究室での建築3D作品のサウンドトラック担当、アニメーションムービーの音源作成等幅広い活動を展開。 2006年よりdumb typeで10年以上活動したPeterGolightly(dance,Vo.,PoetryReading)BunITO(WarrGuitar)と共にパフォーマンスユニット"redsleep"を始動。1st.DVD"TheSunSong"をAmazon.co.jpよりリリース。
またソロでは2007年5月、1st.EP(onlineMP3販売)"marvin"をベルリンのレーベル"MERKUR"よりリリース。(hrfq.comにて販売中)
そして
『 Hydro-World 』 Kalna Katsoum
『 Hydro-World 』これらの2曲はニューヨークのブルックリン・ライセウムで行われたMATAフェスティバルの委託パフォーマンス作品、「Hydro-World(ハイドロ・ワールド)」からの抜粋です。作者であるカルナ・カツゥーム本人によって世界初演されました。
These 2 pieces are from the performance 'Hydro-World', World Premiere as the commission in the MATA Festival 2007, Brooklyn Lyceum, New York, USA, performed by K-Kalna (Kalna Katsoum).
Kalna Katsoumメッセージ:京都生まれ。教会聖歌隊やコーラスグループでソプラノとして歌う。1999年よりカルナ・カツゥームとして活動開始する。他分野アートとのコラボレーションを意欲的に行い、楽曲をコラージュして ストーリー性のある舞台空間を演出している。演劇的・視覚的なパフォーマンスが特徴。
Born in Kyoto, Japan. After having sung in a choir and a chorus group, started her career as Kalna Katsoum in 1999. Her works are characterized by dramatic and visual performances that she directs herself by means of the collage of the harmony of electronic sounds and her crystalline voice through collaboration with other forms of art.
との ユニット
choux-choux
入り口で頂いた袋の中に・・・CDが・・・これからの旅のお供に....ありがとうございます!
皆様 是非! チェックです♪
ご挨拶して 富山市内へ戻る。
居酒屋 舞子 へ 久し振りの再会で凄く美味しく~酒盛り いいお店を紹介してもらった。
また行こう~♪
〒930-0016
富山県富山市柳町2丁目3-26
076-432-4169
3時頃?倒れる。
20090913
8時前出発....... 続きは
こちら~
- 2009/09/14(月) 20:51:25|
- イベント ライブ情報
-
-
色々あるのですが 最近 全く追いつかなく・・・お知らせを頂いているのに~すみません!
そうそう 先日
Hanako okayama が発売されましたねっ♪

美味しいモノからほんま色々岡山が満載!何度も伺った事のあるお店から全く知らないお店まで・・これを持って色々巡るのも楽しい旅になりそうです!!
ほんま 良くお邪魔する岡山。今年は何回行ってる?既に数えられません^^;;確か去年は15回。
ここにも何度も登場してる。去年の
忘年会でも出張をお願いした。
QUIET VILLAGE CURRY SHOP
岡山県岡山市表町1-6-43
TEL:086-231-4100
も 掲載されてます♪
あ~~~食べたくなってきた♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カレーと言えば・・・・・
こちらも 無性に食べたくなる美味しいお店。
京都西京極 カレーとプリンのお店 「フジヤマプリン」京都市右京区西京極北大入町68番地 ファーストビル1階
075-311-3499
虜になりますよぉ~~♪ 皆様 是非!!!

そこで教えてもらった 面白そうなイベント。
カレー屋の音 VOL.3
2009.9.22(火曜日) 16:00~23:00 ¥1500<w1d>
フジヤマプリンと世界の音楽を結ぶ日
楽しそうな一日になりそうですねっ♪
是非!是非!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして・・・・・まだまだありますよ!久し振りに会えるかな~
この時以来♪ 龍平君~

SOLE CAFE meets
MuKu Magazine 「Bonjour!! Bonjour!!」
2009年9月17日(木) 19:00 OPEN / 19:30 START
出演 小池龍平(Hands of Creation) 、genz
前売御予約¥1800 当日¥2000 (共に1ドリンク別)
19:30 初めて寄せてもらう SOLE CAFE 面白いアーティスト達の演奏があると ずっとずっと気になってたのですが....はっきりと場所が判明しないままでしたが ようやく伺えました。

アットホームな空間。 GEN2 響いておりました。CDとは違うアコーステックな貴重なライブだった様です。

CD楽しみです。
そして久し振りの龍平君.....色々な変化を笑いながら......一人で いやぁ~最高でした!また聴きたいよ~♪ もう少しのんびりお話したかったですが.......近い内に~です!
今夜は神戸。皆様是非!


★★★★
次の日~おなじみ神戸の
CHELSEAでも................
chelsea meets
MuKu Magazine Bonjour!! Bonjour!! @神戸 chelsea
2009.09.18.(fri) 19:00 open / 20:00 start Fee.¥2,500-[with 1drink]
LIVE
小池龍平(Hands of Creation) / GENZ
chelsea
〒650-0004 神戸市中央区山手通2-16-3 マンションサニーサイド1F
TEL 078-241-1026
http://www.kobe-chelsea.com/小池龍平 〈
Hands of Creation〉
2003 年結成した。ブラジリアンアコースティック・トリオ“Bophana”を経て、2006年、アメリカン・フォーク、レゲエ、ブラジリアン・ミュージック等の音楽をルーツにした“Hands of Creation”を結成。同バンドは、SUMMER SONIC 2006、朝霧 Jam'06、FUJI ROCK FESTIVAL'07、SunSet Live'08等に出演。現在はバンド活動の他、小池龍平としてソロ活動や、Port of Notes、my-potのライブ・サポートメンバーとしても活動中。また小島大介'(DSK,Port of Notes)とのデュオユニット"EVEREST"等、活動幅を拡げている。2009年8月、 小池龍平ソロプロジェクト"bonito"として、急逝したMJのカバーアルバム「sings MJ」を発売。SUMMER SONIC '09に出演。
GENZ2003年ボーカルChiyoと、ギターAtsushiにより結成。独特の詩的世界観をもつChiyoと、その世界観を自らのギターやアレンジでロック、アンビエント、アコースティックに表現する ATSUSHI。よりトリッピーに、よりオープンにその空間とコラボレーションをイメージし構成と編集を変えて挑むスタンスは、彼らの根底にある場所やジャンルにとらわれない幅広い音作りの可能性の探求そのものである。'08年MuKu Magazineのコンピレーションアルバム「MuKu Compilation」(DIW THE GARDEN)への参加で、
その世界観の片鱗を垣間見せたGENZ。RAVE会場からカフェスペースまで、音の制限を際限なくコントロールし、より優しく、より強く、宇宙規格的世界観を呈示し続けている。満を持して'09年 ACADEMIC ANIMALレーベルより1st Album「Cosmic Standard」をリリース!今、最も勢いのある。地球系 Cosmic Rookの代表的バンド。
2009年9月20日は四日市でもありますねっ!

@SUBWAY-bar 何年前になるかな?? 楽しい夜になる事間違いないですね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
それから..............Cro-magnon そして!! ごっつ観たかった smile blossom !!
リリースパーティー以来になるかな?

HIGH TIME! meets ZINNIA 「MUSIC MAGIC」
Cro-magnon 「4U」 Release Party
2009 10.9 (fri) @
TROOPCAFEOPEN/START 22:00~ ALLNIGHT!
adv 2500円(D別) door3000円(D別)
◎HIGH TIME! floor
Special Live
Cro-magnon(jazzy sport)
Guest Live
smile blossomGuest
DJ WESSUN (土俵ORIZIN)DJ : WUBQUN / OG / コスガツヨシ(Cro-magnon)
VJ : GUMM
◎Zinnia floor
DJ : Tatsurou a.k.a 3422 / TANICO / FUKUTA / MOMOCO / 高橋功
◎BAR floor
BODY PAINT : SHiHO
HANDMADE : MORIKAWA NAOMI / PO
gallary : PeaceMoutain
FOOD : CHELSEA
INFO : CHELSEA / 078-241-1026 / info@kobe-chelsea.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この時にも 出店される
RINGOさんから教えてもらったイベント~♪
淡河そら祭り

2009年11月1日(日) 12:00〜18:00
淡河町公園 : 神戸市北区淡河町東畑51-2
何だか楽しそうですね♪
- 2009/09/07(月) 11:19:58|
- イベント ライブ情報
-
-
9月に入りましたねっ....................
『 Tommy Guerrero Japan Tour 2009 』 @ METRO(京都) 
明日!!! Tommy Guerrero です。

『 Tommy Guerrero Japan Tour 2009 』 初日 楽しみでもありますが ドキドキです。
出演者の Tommy Guerrero 、Nabowa 飛2のユーザーなのですよねっ♪
ご一緒させてもらえること 何だか夢のよう~
声を掛けて頂いた metro 林さん 感謝です。
この機械には(写真の子機の組み合わせは違いますが.....)

“FUNCTIONAL ART,SONIC CINEMA”
すごく高性能なアートであり、音の映画のようだ
Tommy Guerrero
って お言葉も頂いたり
そして 全国あちこちから 噂を聞く Nabowa 彼らのことは以前
こちらに書かせて貰いましたがドンドン進化してる Nabowa も凄く楽しみです♪

Nabowaのギター、奏君のマイクスタンドにはこの機械が取り付けらてると思います。
皆様~ 是非! 遊びに来てください♪
当日 バタバタとレコード用意して.........少し前にメトロへ 川端丸太町界隈に チラシを......

皆様の口から口へ
何だか楽しそうな事があるよって 伝えてもらえれば幸せです♪

定刻 スタート。
メトロからお声を掛けて頂けるのは これで2回目。
前回もそうでしたが やはり 1曲目は KTU

勝手な思い入れがあるのかもしれませんが......1999.12.25 メトロを思い出して.......respect
それから 友達、仲良くさせてもらってる方々の楽曲を 8割以上 全てそうしたかったのですが爆音で聴きたかった曲もあったりと(笑
そこで、、これ誰?って 聞かれたアルバム達を .............
神戸の FUNKBAND と言えば
K-106..... いやっ 日本の世界の......

EVO-On The Verge Of A New Evolution
そして 最近、無性にライブを観たい
Sawagi ( a.k.a.KARAKURI ) 
KARAKURI 1stDEMO
KMF2009 にも出演ですねっ♪

それから こちらもライブが見たい~

Red Stripe e.p. /
ngoma
FinalDrop / elements
そして Tommy Guerrero ライブ前の曲は 東京タイムス
ブースの前で 誰々?と......
谷口さん!ありがとう!嬉しいです!ほんまこうやって伝えてもらえるって 涙。
嬉しいです♪感謝です!
4U /
CRO-MAGNONこの辺だったと.......

新曲あり 進化続けるNabowa!
はじめて聴く Bing Ji Ling カッコよかった~♪
2時間たっぷりな Tommy Guerrero 最高でした!
終わってからの1曲目 これも.....

Melt2 / audio active
その後はサイン会だったり.........そんな最中、後片付けをしてるメンバーのご機嫌な姿をみながら レゲエな感じな選曲を~
その後~メンバーの皆さんがブースに.....あの曲は誰?さっきのは?と
声を掛けていただきました。嬉しかった♪
イベント前 どんな選曲にしようか? 凄く悩みました。
ライブをされるアーティストの方々の演奏の少しでも気分を盛り上る事が出来たら....そして 大好きな楽曲達を紹介できたり 一人でも沢山の笑顔をみれたり そんなんが幸せです。
今回 そんな機会を与えてくださったmetroの皆様 ありがとうございます!感謝!です!
そして 来て下さった皆様 ありがとう!!!!!
今夜は 金沢。まだまだ続きます!
20090904(fri) 金沢 EIGHT HALL
20090905(sat) 岡山 EXTRAVAGANZA
20090906(sun) 福岡 SUNSET LIVE 2009
20090908(tue) 福岡 Rooms
20090910(thu) 大阪 Sangri-La
20090911(fri) 静岡 DEAMS FLEX-MUNCHEN
20090912(sat) 渋谷 duo MUSIC EXCANGE
20090913(sun) 横浜 Bay Hall
皆様 是非!!
- 2009/09/02(水) 10:18:37|
- イベント ライブ情報
-
-