2013.4.24(水)【 Music select 】: 平本正宏 Masahiro HIRAMOTO @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
20:00頃 ~ NO CHARGE (要 drink order)
【 Music select 】: 平本正宏 Masahiro HIRAMOTO
http://teknatokyo.com/ 作曲家。Tekna TOKYO主宰。
1983年東京生まれ。
東京藝術大学大学院音楽研究科修了。
2006年より写真家篠山紀信の映像作品digi+KISHIN(AKB48、中西美帆など)や展覧会の音楽を担当。2011年にはブルーノートの姉妹店ブルックリンパーラーにて篠山紀信とのコラボレーションコンサートを行う。
また振付家金森穣が主宰するダンスカンパニーNoismや、スウェーデンのヨーテボリ・バレエ、ドイツのヴィースバーデン・バレエなどの数多くのダンス音楽を担当。
2011年音楽レーベルTekna TOKYOを設立し、ファーストアルバム「TOKYO nude」をリリース。2012年には「Tekna TOKYO Orchestra」をリリースする。
2013年5月にはデザイナー奥村靫正の展覧会で音楽を担当する。
また6月22日〜音楽を担当した映画「さよなら渓谷」が全国公開予定。
毎月レーベルのWEBで対談を行っており、過去の出演者は、
石川遼子(太陽研究者)、田中利樹(人工衛星研究者)、ケン・キャプラン(三田アーツ・オーナー)、ヤマザキマリ(漫画家)、
大山エンリコイサム(美術家)、高谷謙一(「にほん酒や」店長・飲食店経営者)、會本久美子(イラストレーター)、
中嶋一貴(レーシングドライバー)、高橋久美子(作家・作詞家)、鳴川肇(建築家)、村上祐資(極地建築家)、長尾健太郎(数学者)、月船さらら(女優)など。
http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2013/04/24(水) 20:00:00 |
イベント ライブ情報
2013.4.21(日)【 Music select 】: 増田亮平 @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
20:00頃 ~ NO CHARGE (要 drink order)
増田亮平
京都 河原町高辻にある やさしい~お食事とお酒~むんと食堂
店主は無類の音楽好き。膨大なコレクションからお店の音楽を選んでくれます。
むんと食堂
http://www.mund-shokudo.com/ http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2013/04/21(日) 20:00:00 |
イベント ライブ情報
2013.4.15(月)唄種 女子部勧誘ツアー~女子部に入りませんか?~ @ きんせ旅館(京都)
唄種女子部着物 × アイシングクッキー ワークショップ
workshop 15:00~17:00 ¥3000/ クッキーお持ち帰り付
live start 19:00 ¥3000/D別 *workshop から参加の方は500円割引
ワークショップお問い合わせ&ご予約 angyakko@hotmail.com
*workshop は限定10名様ですのでご予約はお早めに♪
唄種女子部 : 青谷明日香 / Yo Harding / 千尋 with shunshun
着物アイシングクッキー講師 『うさ舍』
『唄種 女子部』
千尋、青谷明日香、Yo Harding の三種三様のアーティストが音楽でご提供するライフプラン『唄種 女子部』。今春遂に初巡業 !!!
あなたの町に唄種撒きに参ります!
女子も男子も老いも若きも聴いてらっしゃい観てらっしゃい。幸せになりたきゃ、さぁ、いらっしゃい♪女子部の唄が始まるよ〜
【プロフィール】
千尋
―どこか懐かしく、ゆえに新しい―
その印象は柔らかで素朴なオーガニック・コットン。
優しいだけではなく、時に逞しさや、繊細な表情を、その歌声 に含ませる。
アコースティックを中心としながらも、Jazz、Reggae、Soulなど、ジャンルにとらわれない多彩な表現と、女性的でナチュラ ルな視点の歌詞は、性別、年齢を越え多くの人に支持されている。
CDリリース前から、野外イベントへの出演、スノーボードDVDへの楽曲提供などが噂を呼び、ライブ活 動の範囲は全国規模に。
2009年、ファーストアルバム「うたうため」をリリース。(Life Music Lab./Happiness Records)
2012年 3月3日 待望のセカンドアルバム「この街から」をリリース。(Happiness records)
彼女の歌を耳にし、心温める人々は、今まで以上の速度で増え続けていくのだろう。
【OFFICIAL WEB SITE】
http://www.utautame.com
【セカンドアルバム】
2012年3月3日 リリース
「この街から」
全9曲 2100円(税込)
(HRCD-044)
青谷明日香 あおやあすか
キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。
郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、
様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。
笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、じわじわと信望者を増やし続ける。
FUJIROCK FESTIVALに2011年、2012年と2年連続出演など、いま話題沸騰中。
2006年弾き語りとしての活動をスタート。
2010年1stミニアルバム「さようならくじらぐも」リリース。
2011年1stアルバム「夜はミカタ」リリース。
2012年3月2ndアルバムにしてピアノ弾き語りアルバム、「異端児の城」リリース。
Yo Harding (ヨー・ハーディング)
見た目大和撫子、歌声おっさん。
全米で最も歴史のあるゴスペルコンベンションでは初のsoloist of the year を受賞。
日本語や英語だけにとらわれず、風に教えてもらった風語などをメロディーにのせ音と紡ぎ遊ぶ。
国内外問わず、教会、お寺、神社、分校、山、国連、バー、カフェ、リングの上、病院、滝など、
歌う場所は様々で曲は空間によって変化する。
旅と音楽を通じて人と自然と繋がることを大切にしている風の歌いびと。
ホテルニュートーキョーやHIDETAKE TAKAYAMAなど、若手気鋭アーティスト達とのフィーチャリングもエンジョイ中。
http://yoharding.com/
会場:
きんせ旅館 京都市下京区西新屋敷太夫町79
より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示
2013/04/15(月) 15:00:00 |
イベント ライブ情報
2013.4.13(土)
東田トモヒロ live tour 2013 Acoustics @ きんせ旅館(京都)
時間:Open 19:00 / Start 20:00
チャージ:¥2,500
フード出店:
森林食堂(カレー) 【
東田トモヒロ プロフィール】
1972年熊本県生まれ、熊本市在住。2003年のデビュー以来、一貫して
メッセージ性の高い表情豊かな楽曲を発信し続け、国内はもとより海外からも
高く評価されるシンガーソングライター。またその持ち味でもあるエネルギーに 満ち溢れたライブで、
これまでに数多くの音楽フェスティバルに出演。
2012年には通算10作目のアルバム「月が昇る頃キミは」をリリース。
自然農とエネルギーの自給自足を実践しながら、人生を『旅』ととらえ 歩みを続けている。
福島県南相馬市の子どもたちに、季節の野菜くだものを届けるプロジェクト
「change the world」の代表。
会場:
きんせ旅館 京都市下京区西新屋敷太夫町79
より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示 予約受付/問い合わせ:
UNIT担当:橋口 tel 075-241-2832 /mail: unit.kyoto@gmail.com
(水曜日を除く)
2013/04/13(土) 19:00:00 |
イベント ライブ情報
【 MAIKO KISHI Snow→Spring Tour 2013 Tour DVD 】
音楽とともに、土地から土地へ、旅から旅へ。
移りゆく季節をさまようミュージシャン岸 眞衣子を追ったロードムービーのようなツアーDVD
MAIKO KISHI Snow→Spring Tour 2013 Tour DVD trailer01
VIDEO http://youtu.be/aJJ3Nc-ykDI MAIKO KISHI Snow→Spring Tour 2013 Tour DVD trailer02
VIDEO http://youtu.be/-Qk0-rIkqk4 *Snow→Spring Tour 2013 FINAL STAGE*で予約受付します♪
●2013年04月13日(土) @ Nui ( 東京・蔵前 )
*Snow→Spring Tour 2013 FINAL STAGE*
Open;18:30 / Start;19:30
adv ; 2.000yen / door : 2.500yen
Live;
岸眞衣子 feat.北山ゆう子(Drum/vibraphone)& KAKUEI(percussion/steel pan)http://kakuei-world.com/
エマーソン北村 http://www.ne.jp/asahi/gomez/nakajo/emerson/
Dj : CD HATA (Dachambo) http://www.dachambo.com/
Vj : MEG (OVERHEADS)
Sound : mmu
Access;
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE
東京都台東区蔵前2-14-13
都営浅草線、都営大江戸線、蔵前駅から徒歩3分
http://backpackersjapan.co.jp/nui/access.html
【チケット予約、お問い合わせ】
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE
E-mail ; live@backpackersjapan.co.jp
【※お名前、人数、連絡先を明記していただきメールにて受付致します】
http://backpackersjapan.co.jp/nui/
**********************************************
2013.8.3
御購入者の皆様へ
この度は岸眞衣子ツアーDVD「SNOW → SPRING 」を御購入頂きありがとうございます。
また、当初の予定より完成が遅れまして誠に申し訳ございませんでした。
7月19日に商品の発送は完了しておりますが、初回プレス分の商品に製造過程における不備がある事が判明致しました。
ご購入頂いた皆様には、直ちに新品を再送させて頂きます。
御迷惑をお掛けした事を深くお詫び申し上げます。
今後はこのような不手際を繰り返さぬよう、一層の注意を払って参ります。
なにとぞご容赦のほどお願い申し上げます。
商品に関するお問合せは、下記の連絡先にお願いします。
snowspringimages@gmail.com
制作監督 : 牛久保 賢二
下村音響株式会社 下村真一
2013/04/13(土) 18:30:00 |
イベント ライブ情報
2013.4.10(木) 井原季子×Yung Tsubotaj LIVE @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
20:00頃 ~ CHARGE 投げ銭(要 drink order)
パーカッショニストのユン・ツボタジ氏と笙の井原季子氏のライブを行います。
【プロフィール】
井原季子(いはらときこ)
http://wateki.blogspot.jp/ 鳳笙奏者世界各地の文化を集めたシルクロードの終着地・奈良に生まれ、日本文化の栄華を極めた京都にて学生時代を過ごす。
和歌山高野山の守護である丹生都比売神社にて巫女舞の修練中、笙と出会う。
雅楽そして芸能が本来表現する自然と人間の営みを著すべく、現在、田舎生活に取り組む。天空から差しおろす光を著すという楽器を奏でるにあたり、原始宇宙の響きを表現すべく日々研鑽を重ねつつ、寺社仏閣での奉納演奏をはじめ国内外にて様々なアーティストとの合奏を行う。
Yung Tsubotaj (ユン・ツボタジ)
1960生れ 京都市出身 パーカッショニスト。
'82年にNew Wave Group "EP-4" に加入、 解散する '86年までに発表した4枚のアルバム、3枚のシングル、 1枚のカセットブックすべてに参加。
'84年には、自身のリーダーGroup "Unit4" を結成。 '01年に活動を停止するまでの17年の間に、多くのプレーヤーを起用して、音楽的には様々なアプローチを試みているが、自身は、打楽器の演奏以外に「唄う」のではなく、直接的な日本語で「喋る」という独特のパフォーマンスを確立、メッセージを発信し続けた。
1枚のライブアルバムをリリース、1枚のコンピレーションアルバムに参加している。 その後はパーカッショニストとしてソロ活動を開始。ダウンロード配信中。
2012.5.21 "EP-4" 再始動。現在、関西を中心に活動している。
http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2013/04/10(水) 18:00:00 |
イベント ライブ情報