2014.3.31(月) 【 Music select 】 vOnn (VoNN) @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
OPEN 18:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
【プロフィール】 vOnn (VoNN)
2007年より五条西洞院にて、ゆるさをモットーに、音楽とうどんカリーの店を始める。2014年、リセットの為、一旦閉店し、新しいプロジェクト、お弁当とイヴェント企画 vOnnを開始。
2000年頃より、本格的にレコード収集開始。“小洒落”と“片付け”を合言葉に、選曲。
当日は、Curry & Tapas etc...の販売も予定しています。お腹を空かせてお越しください。
OPEN 18:00 START 20:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB :
http://salamu.jp/neon-jiji/ FACEBOOK :
https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI TWITTER :
https://twitter.com/neonforestjiji http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2014/03/31(月) 18:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.28(金)伊藤ゴロー《POSTLUDIUM》Tour 京都公演 @ COTTAGE(恵文社一乗寺店 南側)
開場: 19:00 開演 : 19:30
料金:adv.¥3500 / fee ¥4000
出演:伊藤ゴロー(guitar)
Robin Dupuy(cello)
予約:2014年2月11日(火)より、2014年3月27日(木)20:00まで
MAIL :
https://cotage.sakura.ne.jp/event_form/ *件名に「伊藤ゴロー《POSTLUDIUM》ライブ」と明記のうえ、氏名、ご連絡先、人数をお知らせください。
ご予約確定後、確認のメールをお送りいたします。
*席数が限られているため、ご予約の状況により、
当日の発券をおこなわない場合がございます。ご了承ください。
*定員に達した際は、受付を終了とさせていただきます。
*受付の終了、当日の発券の有無などにつきましては、
伊藤ゴロー《POSTLUDIUM》の特設サイトにてお知らせいたします。
伊藤ゴロー《POSTLUDIUM》特設サイト
goroito-postludium.com 【プロフィール】伊藤ゴロー 作曲家・ギタリスト・プロデューサー
布施尚美とのボサノヴァ・デュオnaomi & goro、ソロ・プロジェクトMOOSE HILL(ムース・ヒル)として活動する傍ら、映画やドラマ、CM音楽も手掛け、国内外でアルバムリリース、ライブを行う。また、Penguin Cafe Orchestra《tribute》《best》、原田知世《music & me》《eyja》、ボサノヴァの名盤《Getz/Gilberto》誕生から50年を記念したトリビュート盤《ゲッツ/ジルベルト+50》など、アルバムのプロデュースも行う。また、故郷の青森にある青森県立美術館5周年を記念した『芸術の青森展』の「私を青い森へ連れてって」に「TONE_POEM青の記憶サウンド・インスタレーション」で参加、2012年同館で開催された『Art and Air ~空と飛行機をめぐる、芸術と科学の物語』のサウンドトラックを担当する。2012年に〈SPIRAL RECORDS〉からリリースした《GLASHAUS》は高い評価を獲得、ロングセラーとなる。同年の年末には『伊藤ゴロー with ジャキス・モレレンバウム スペシャル・デュオ・コンサート』を草月ホールで開催。近年は原田知世と歌と朗読の会「on-doc.」での全国ツアーや、詩人の平出隆との「Tone Poetry」を開始するなど、多岐にわたる活動を展開している。2013年12月、3rdソロ・アルバム《POSTLUDIUM》を発表。
主催 : SPIRAL RECORDS
協力 : 333DISCS / 恵文社一乗寺店 / 下村音響
大きな地図で見る 会場:COTTAGE(恵文社一乗寺店 南側)
〒606-8184 京都市左京区一乗寺払殿町10
www.cottage-keibunsha.com
2014/03/28(金) 19:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.27(木)【公開対談】ヴィンセント・ムーン×川瀬慈 @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
Talk Show : Vincent Moon & Itsushi Kawase
18:00 open / 20:00 start CHARGE 2,500yen(要 drink order)
DJ: 得能直也 Naoya Tokunou
孤高の映像詩人ヴィンセント・ムーンと映像人類学者の川瀬慈(国立民族学博物館)による対談。ヴィンセント・ムーンの映像をはさみつつ、音楽、旅、シネマ・ヴェリテ、トランスなどについて自由に語り合います。
ご予約:< ticketneon@gmail.com > 件名にイベント名をご記入ください。
対談は主に英語にて行います。席数に限りがありますので以下までご予約お願いします。定員になり次第締め切らせて頂きます。
※当日、ビデオカメラによる記録撮影を予定しています。ご了承ください。
【プロフィール】
ヴィンセント・ムーン Vincent Moon
http://www.vincentmoon.com/ http://petitesplanetes.bandcamp.com/ (撮影者:antje taiga jandrig)
パリ出身のインディペンデントフィルムメーカーであるヴィンセント・ムーンは、フランス発の音楽情報サイト La Blogotheque のためにシネマ・ヴェリテの手法(作り手の存在が映画から排除される虚構上のトリックを排し、映像の作り手が被写体の人々と関わる行為そのものをも記録し、映画をより真実に近づけようとする手法) で制作された作品の数々で、その名を知られるようになりました。2006年以来、Tom Jones、R.E.M.、Sigur R_s、Arcade Fire、The National など、著名なミュージシャンの即興パフォーマンスを記録した音楽映像ウェブ配信シリーズ Take Away Shows 、Temporary Areas のようなイベントベースのプロジェクト、人知れず存在する賞賛すべき音楽家をとらえた長編ポートレイト映画など、膨大な数の音楽ドキュメンタリーを制作しています。
2009年11月、コペンハーゲンドキュメンタリー国際映画祭で、ワールドプレミアとして公開された友川カズキのドキュメンタリー映画『花々の過失』(原題:La Faute des Fleurs - a portrait of Kazuki Tomokawa)は「Sound And Vision Award 2009」を受賞し、大きな話題を呼びました。
2008年からは遊牧民のごとくカメラひとつで世界を旅し、現地の伝統音楽から宗教的な儀式、新しい実験音楽までを幅広く探求し映像を制作。オルタナティブなインディーズミュージックシーンの撮影から始まった、これらの旅の記録映像は自身の "遊牧民的映画・音楽レーベル" Collection Petites Plan_tes より配信されています。
単独あるいは、旅の途上で出会った人々と共に仕事を行い、ほとんどの場合はそこに金銭のやり取りは発生しません。既にある商業主義的な基準の枠組みの外で映画を制作し配給することを心がけているためです。なお、作品の大部分はクリエイティブ・コモンズによりウェブ上で無料配信を行っています。
(Hibiki・Echoes of Japanウェブサイトより転載)
川瀬 慈 Itsushi Kawase
http://itsushikawase.com/ http://www.itsushikawase.com/anthro-film_lab/ http://www.minpaku.ac.jp/ 映像人類学、国立民族学博物館助教。
エチオピアをはじめとするアフリカの音楽・芸能の人類学研究を軸に、民族誌映画の制作に従事。人類学、アート、シネマの交差から文化の記録と映像表現を探求している。
近年は、王立中央アフリカ博物館、ルートヴィヒ美術館、NETWERK, centre for contemporary artなどの場で
川瀬作品の特集上映が組まれた。2014年の第6回恵比寿映像祭ではゲスト・プログラマーを務めるとともに新作を含む複数の作品を出品。
得能直也
1979年2月22日生まれ 北海道網走市出身 京都市在住 日本工学院八王子専門学校卒業
1999年 世田谷ハートビートレコーディングスタジオでキャリアを始める。2007年 Pepe CaliforniaをきっかけにPAも手がけるようになる。
2009年 フリーランスになり、現在はレコーディングミキシングエンジニア、ライブPA、マスタリングとエンジニアリングトータルでアーティストと関わる事が多い。
手がけたアーティスト
Alfred Beach Sandal / cero / CALM / Japanese Synchro System / LUVRAW&BTB / Pepe California / THA BLUE HERB / The Bedroom Tape / TUCKER&エマーソン北村 / VIDEOTAPEMUSIC / YOUR SONG IS GOOD / 禁断の多数決 / (((さらうんど))) / ザ・なつやすみバンド / 七尾旅人 etc...
協力:
Anthro-film Laboratory :
http://itsushikawase.com/anthro-film_lab/index.html Hibiki・Echoes of Japan :
http://www.hibikiproject.com/#news Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB :
http://salamu.jp/neon-jiji/ FACEBOOK :
https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI TWITTER :
https://twitter.com/neonforestjiji http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2014/03/27(木) 18:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.26(水) 【 LIVE 】 MICHIKA @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
OPEN 18:00 START 20:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
【プロフィール】MICHIKA
4歳から5年生までピアノを習う。高校から女性のみのバンドでギター担当。19歳で歌に転向後、音楽活動休止
2013年3月よりピアノ弾き語りで活動再開、その他大阪兵庫にて、ピアノバーTommy's月数回出演。
Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB :
http://salamu.jp/neon-jiji/ FACEBOOK :
https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI TWITTER :
https://twitter.com/neonforestjiji http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2014/03/26(水) 18:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.24(月)ロマンスグレー・サウンドスケイプ @ きんせ旅館 (京都)
18:00 open / 20:00 start
MUSIC CHARGE 前売り 2,500yen (要 drink order)
【FOOD】vOnn (VoNN)Curry & Tapas etc..
[前売ご予約・お問い合わせ]
きんせ旅館 : 075-351-4781
※HPのお問合わせ欄より、メールでのご予約も受け付けています。
ご予約はこちらから →
http://bit.ly/rue2BU 【プロフィール】
ロマンスグレー・サウンドスケイプ
ASA-CHANGのタブラボンゴ、トランペット、巡礼トロニクス等など数々のアイテムと小林武文のタブラボンゴ、金属・木製・電気的各種打楽器。
4畳半から大ホールまで、空間に応じて使用する楽器・音量・演奏も自由自在なふたりの打楽器的あるいは非打楽器的なDUOパフォーマンス。
http://romancegrey.tabigeinin.com/ ●ASA-CHANG
http://www.asa-chang.com/ ヘア・メイキャップアーティストを目指して、上京。
渡辺サブロオ氏のアシスタントを経て、SASHU所属のヘア・メイクへ。
80年代中~後半にかけて、Olive、anan、キューティー等、ファッション誌や、小泉今日子、本木雅弘、山瀬まみ等の当時のカッティング・エッジなアイドル、タレントの仕事を数多く手掛けるも、89年に東京スカパラダイスオーケストラのパーカッション兼バンド・マスターとしてデビュー。その自ら創始した東京スカパラダイスオーケストラがブレイクを果たすが、93年に脱退、フリーランスに。
スカパラ在籍時から、その特異なライブ・パフォーマンス、プレイは注目されていたが、独立後の数々のセッション・ワークにより、ドラマー、パーカッショニストとしてその存在を知られるようになる。
いわゆるラテン・パーカッション系だけでなくインド・アジア系から玩具類、ガラクタ、シンセ音などを散りばめ、楽曲にアプローチする彼独特のプレイスタイルを確立し、ドラマーとしても躍動感のある唯一無二のそのビートは、パワフルさと繊細さを兼ね備え、数多くのアーティストからの信望を集めている。
ポップとアバンギャルドを軽々と行き来する様々な活動は、多くの注目を集めている一方、作曲・アレンジもこなすプロデューサーとしても活躍している。
●小林武文
http://shabahige.boo.jp/kobatake/ ドラムセットをはじめとして、皮物、小物、電気物まで、様々な打楽器を駆使し、独特の音楽を作り出す。
邦楽囃子方仙波清彦氏に師事し、邦楽・お囃子を国立劇場などで実践的に学ぶ。
舞台・ライブサポート・レコーディングなど、幅広いフィールドで演奏する一方、作編曲活動も行う。
NHK Eテレ「大!天才てれびくん」の音楽コーナーMTKで楽曲プロデュースした「パタタピテ ポタツピテ」は大きな反響を呼んだ。
自身のグループ「琴鼓'n管(キンコンカン)」の他、SARDINEHEAD、小川美潮フ・タウタフ、林正樹との”シャバヒゲ”,"間を奏でる"、国広和毅率いる”ダた”、あまちゃんスペシャルビッグバンド、ASA-CHANGとの”ロマンスグレー・サウンドスケイプ”といった数多くのユニット、さらに「鬼太鼓座」にはドラマーとしてゲスト出演するなど、多方面で活動中。
きんせ旅館
http://www.kinse-kyoto.com/ 京都市下京区西新屋敷太夫町80
問・予約:075-351-4781 / live@kinse-kyoto.com
より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示 Supported by 飛2
2014/03/24(月) 18:00:00 |
イベント ライブ情報
2014年3月23日(日) 『 森林食堂2周年感謝祭!!! 』 @ 森林食堂(京都)
午後14時から
Curry…チャレンジ周年カレーご用意してます。なんと、一杯500円〜
PRESENT…いつもの、アレご用意してます。
BGM…飛2
SHOP… 昨年も好評だったメキシコ雑貨を少しだけ入荷です!!
可愛すぎなので必見!!
大好きな森林食堂 2周年おめでとうございます!!!
より大きな地図で 森林食堂 を表示 森林食堂
http://shinrin-syokudo.com/ 住所 ▶ 京都市中京区西ノ京内畑町24−4
電話 ▶ 075-202-6665
2014/03/23(日) 14:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.21(金) 【 Music select 】Hotaqa(DOTUNE)@ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
OPEN 18:00 START 20:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
【プロフィール】Hotaqa(DOTUNE)
新町五条よりDownTempo〜ChillOut〜Electroあたりを掛け流し。
Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB :
http://salamu.jp/neon-jiji/ FACEBOOK :
https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI TWITTER :
https://twitter.com/neonforestjiji http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2014/03/21(金) 18:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.20(木)【 Music select 】もっカラン Rock & テントセン(マッサージ) @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
OPEN 18:00 START 20:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
【プロフィール】
●もっカラン
静かに染み渡るロックをコラージュしハッピーに♪
●テントセン
http://tentosen-massage.jimdo.com/ その時の、その身体に合ったボディワークを。
タイマッサージをベースにしたゆったりとしたリズムと共に身体の変化や気づきを一緒に共有できたらいいなと思っています。
まずは自分の身体を知ること。そのお手伝いができたら幸いです。
40分 2,000yen
70分 4,000yen
時間のご予約は前日までにこちらからお願いします!
< ticketneon@gmail.com >
Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB :
http://salamu.jp/neon-jiji/ FACEBOOK :
https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI TWITTER :
https://twitter.com/neonforestjiji http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2014/03/20(木) 18:00:00 |
イベント ライブ情報
2014.3.17(月) 【 Music select 】「グリコのスクリーン」vol.3 ~Driving film 車が出てくるシーンが素敵な映画 編~ @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
OPEN 18:00 START 20:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
第3回目 ~Driving film 車が出てくるシーンが素敵な映画 編~・映画音楽、DVD(セリフあり)での選曲になります。
【プロフィール】 グリコ
日本人なら岩井俊二 外国人ならデヴィッドフィンチャーが好きなそこらへんにいる程度の映画好き。劇中曲の世界観から見たくなる映画が見つかればいいなと思ってます。
Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
大きな地図で見る Presented by 飛2
2014/03/17(月) 18:00:00 |
グリコのスクリーン
2014.3.3(月) 【 Music select 】 得能直也 @ Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
OPEN 18:00 START 20:00~ CHARGE FREE(要 drink order)
【プロフィール】得能直也
1979年2月22日生まれ 北海道網走市出身 京都市在住 日本工学院八王子専門学校卒業
1999年 世田谷ハートビートレコーディングスタジオでキャリアを始める。2007年 Pepe CaliforniaをきっかけにPAも手がけるようになる。
2009年 フリーランスになり、現在はレコーディングミキシングエンジニア、ライブPA、マスタリングとエンジニアリングトータルでアーティストと関わる
事が多い。
手がけたアーティスト
Alfred Beach Sandal / cero / CALM / Japanese Synchro System / LUVRAW&BTB / Pepe California / THA BLUE HERB / The Bedroom Tape / TUCKER&エマーソン北村 / VIDEOTAPEMUSIC / YOUR SONG IS GOOD / 禁断の多数決 / (((さらうんど))) / ザ・なつやすみバンド / 七尾旅人 etc...
Neon Art Garally & BAR 『 NEON FOREST JIJI 』(京都)
〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
TEL:080-1994-0001
WEB :
http://salamu.jp/neon-jiji/ FACEBOOK :
https://www.facebook.com/NEONFORESTJIJI TWITTER :
https://twitter.com/neonforestjiji http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/ 大きな地図で見る 〒604-8302 京都府京都市京都市中京区池元町408-20-46
電話番号 080-1994-0001
ウェブサイト
http://salamu.jp/neon-jiji/
2014/03/03(月) 18:00:00 |
イベント ライブ情報