京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2108.10.24(水)Vinyl Night @ Rub-A-DUB(京都)

20181024rubadub400.jpg

2108.10.24(水)Vinyl Night @ Rub-A-DUB(京都)

open 19:00 ~ start 21:00 ~

music charge : FREE(要 drink order)

MUSIC BY
Special guest : Sister yuumi
SHIMOMURA-P / chiemix

RUB A DUB

〒604-8002 京都市中京区石屋町115 辻田ビル B1F
三条木屋町下がる
075-256-3122
  1. 2018/10/24(水) 21:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2018.10.7(日)Phaseworks Presents Cutsigh New Album Release Tour "SADistortion" @ きんせ旅館(京都)

20181006cut14001-0000.jpg


2018.10.7(日)Phaseworks Presents Cutsigh New Album Release Tour "SADistortion" @ きんせ旅館(京都)

Phaseworksが放つ最新作は、ギタリストCutsighによる全26曲にも及ぶ壮大なソロ・アルバム『SADistortion』。シアトルを皮切りに始まったツアーも、ついに国内での展開を開始。京都きんせ旅館で行うイベントでは、Cutsighのライブに加え、SHOHEIが今作のために描き下ろした原画を披露。会場では、2人の世界観をデザインにまとめ込んだROKKAN DESIGN制作によるTシャツや関連グッズも販売。現場に足を運んでくれた方に向けて特典も用意。Cutsighのソロ・ギター。記憶とは、その人そのもの、オリジナルを意味する。
https://www.facebook.com/phaseworks1/

OPEN 18:00 / CLOSE 21:30

MUSIC CHARGE 前売り 2,000yen (要 drink order)

[前売ご予約・お問い合わせ]
きんせ旅館 : 075-351-4781
メールでのご予約も受け付けています。
ご予約はこちらから → kinseinn@gmail.com

LIVE:Cutsigh / tone.

DJ:MAKOTO / ROKKAN / KNS



--- 作品紹介 ---
400SADistortion_JK.jpg
ロック・ギタリストのリーダー作品 / ソロ作品をあまり目にしなくなって久しい。メディアが、マスが、Eric Clapton、Jeff Beck、Jimmy Pageを“3大ギタリスト”と称した時代は過ぎ去った。現在もギタリストは数多存在するかもしれないが、孤独な表現者としてのロック・ギタリストはあまりに少ない。かつてはその行為自体がスリリングだったエレクトリック・ギターの演奏と技術を論じる場は、表層においては何かに付随するか、ニッチもしくはオブスキュアなものと言って差支えないだろう。スリリングな何かを、ギター演奏にフォーカスする以外にわたしたちは多く知り過ぎているのだ。ソロのロック・ギタリストとはすなわち、絶滅危惧種を意味する。当人にとってもハイリスクな選択だろう。だが『SADistortion』からは、“現行の”孤独なエレクトリック・ギタリストによる孤独な表現が零れ落ちる。
AUDIO ACTIVEがレゲエ / ダブのカテゴリにおいて真にイノヴェイティヴな存在であり、フィールドを越境して常に最前線を張ったバンドでもあることに誰も異論はないはずだ。Cutsighがこれまでに邂逅を果たした面々もまた、既存のスタイルを更新する仕事で知られる人物ばかりだ。そのイメージと培った技術 / アイディアはキープしながらも、より内面 / 記憶にダイヴしてゆくCutsighのソロ・ギター。記憶とは、その人そのもの、オリジナルを意味する。ポストパンク / ニューウェイヴの騒乱を通過したからこそ得られたと言えるVini Reilly(THE DURUTTI COLUMN)のスタイルが最も重なるが、長年身を捧げたダビーな音像や、敬愛するJeff Beckの姿を見出すのも難しくはないだろう。無類の読書家である事実も大きく影響しているはずだ。NANAO(dr)、PALMECO(dr)、Jody Tenku(g)、tone.らゲスト演奏陣、マスタリングはManathol、パッケージ他、デザインはROKKAN DESIGNが担当。そして『LOOP』に引き続きカヴァー・アートを手掛けるSHOHEIの存在は、外部記憶として河西裕之という人物の像に輪郭を添えている。
久保田 千史

【BIO】
400phase_logo.jpg
<Phaseworks>2006年からパーティーを主催し、翌年にレーベルを設立。音楽に関わる作品をフォーマットに縛られない形態でリリース。ライヴ・イベントやエキシビションを等価に捉えた運営スタイルで、前作CusighとSHOHEIのコラボ作品『LOOP』ではパリでエキシビションを開催。(http://88loop.tumblr.com/)

400Cutsigh_A.jpg
<Cutsigh> AUDIO ACTIVE、MELONMANの一員として知られ、DRY & HEAVY、DOOOMBOYS、FORCE OF NATUREでの客演、Jemapurと組んだ“DELMAK”、勝井祐二(ROVO)とのデュオ“St.Rings”などでの活動のみならず、ソロのコンポーザー / プレイヤーとしても活動するギタリスト。(https://soundcloud.com/cutsigh)

<SHOHEI>1980年東京生まれ。美術大学卒業後、フリーのイラストレーターとして活動。主にボールペンを使用し、イラストを制作。(http://www.hakuchi.jp/)


400rokkan_logo.jpg
<ROKKAN DESIGN>
ART DIRECTOR / DESIGNER。表面的な部分ではなく本質的なクライアントの良さを引き出し、伝えるためのビジュアルコミュニケーションアイデアを提案し、触媒的な手法でクライアントのイメージを昇華させ、ブランディングや認知させるエッジの効いたアウトプットを得意とする。(http://www.rokkandesign.com/)

20181007makoto40012.jpg
<MAKOTO>
KYOTO NO.1 RAVE SOUNDS PARTY "RAVERS UNITED" ORGANIZER / DJ
2001年より自らのパーティーRAVERS UNITEDを主宰。
UKの数々のトップクリエイターらを京都へ招聘。
また全国各地でのゲストプレイや、国内外問わず多くのビッグアーティストとも共演するなど京都のレイヴサウンドシーンを支え続けてきた。

Supported by 飛2


より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示

きんせ旅館 https://www.facebook.com/kinseryokan/
京都市下京区西新屋敷太夫町80
075-351-4781

  1. 2018/10/07(日) 17:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2018.10.6(土)Small Circle of Friends LIVE @ mondocafe(福山)

20181006scof400.jpg

2018.10.6(土)Small Circle of Friends LIVE @ mondocafe(福山)

OPEN : 20:00

charge : 2,000yen (別途ドリンクオーダー¥400〜)

LIVE : Small Circle of Friends
1回目の公演は22:00〜
2回目の公演は23:30〜

DJ : K.U.D.O.(MAJOR FORCE) / 下村"飛2"真一 / TAKUMI / HONGA / AK


_SCO5918.jpg
●Small Circle of Friends http://www.scof75.com/
ムトウサツキとアズマリキの二人組。
1993年、united future organizationのレーベル”Brownswood(日本フォノグラム)”よりデビュー。以来、11枚のフル・アルバムをリリース。
2005年にはインストゥルメンタルに特化したサイド・プロジェクト「STUDIO75」をスタートし、英国の人気DJ、ジャイルス・ピーターソンもラジオ・プログラムにてプレイするなど、世界的な評価を得た。
2007年、洋服ブランド「75Clothes」をスタート。
2016年、自身のレーベル「75Records」よりSmall Circle of Friends 11枚目のアルバム『Silence』リリース。
4曲目「Summer Song」は、オランダのpopマエストロ「Benny Sings」をフィーチャー。
7インチアナログとして2017年の夏にMUSICAANOSSAレーベルよりリリース。
2017年10月25日、「STUDIO75」の4枚目のアルバム『Over Your Shoulder』をリリース。
代表曲「波よせて」は21thを迎え、2018年4月16日、7インチアナログでリリースしました。


kudo.jpg
●K.U.D.O.
世界トップクラスのサウンドクリエイターであり日本HIP-HOPのオリジネイター。
1983年に元プラスチックスの中西俊夫、佐藤チカらを中心としたセッションバンド【MELON】に屋敷豪太と共に加入。1988年秋、高木完、藤原ヒロシ、屋敷豪太、中西俊夫と日本初のヒップホップ・レーベル【MAJOR FORCE】を設立。1989年中西俊夫とのユニット【SEXY T.K.O】の活動開始。その後藤原ヒロシとともに小泉今日子やUAをプロデュース。1994年にはUKロンドン発のレーベルオーナー【MO’WAX】ジェームス・ラヴェルと共にU.N.K.L.E.を結成。JON SPENCER BLUES EXPLOSION、BUFFALO DAUGHTER…etcのリミックスを手掛ける。近年では藤原ヒロシと2010年に発表される世界唯一マイケル・ジャクソンの公式リミックス・アルバム『MICHAEL JACKSON/JACKSON 5 REMIXES』の作品を発表。

Supported by 飛2



モンドカフェ
〒720-0077 広島県福山市南本庄1丁目9−21
https://twitter.com/mondocafe2
  1. 2018/10/06(土) 20:00:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.