京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2019.3.25(月)GLIDERS(東田トモヒロ 小沼ようすけ) LIVE TOUR 2019 「BE-IN」@ METRO(京都)

20190325onumahigashida4001.jpg

2019.3.25(月)GLIDERS(東田トモヒロ 小沼ようすけ) LIVE TOUR 2019 「BE-IN」@ METRO(京都)

OPEN 20:00~

「GLIDERS」
サーフロック、オーガニックミュージックのシーンを牽引し続ける孤高のシンガーソングライター 東田トモヒロと、ワールドワイドに活躍し常に新しい音に挑戦し続ける日本のトップジャズギタリストの一人に数えられる小沼ようすけによるユニット。
二人を繋ぐキーワードは "Music and Surfing"。
ライブやプライベートセッション、旅を重ねた彼らが満を持して放つ極上の音色は聴く人の心に深く染み渡る。

前売り 3,500yen + 1drink fee / 当日 4,000yen + 1drink fee

※早割 3,000yen ドリンク代別途 [受付期間:1/21~1/25]<5日間>
 
---------------------------------------
<一般PG前売り>
ぴあ (Pコード: 141-474)
e+ ( https://bit.ly/2TRSkjx )
にて1/26より発売開始 https://eplus.jp/sf/detail/2846860001-P0030001
※ローソンは無し
----------------------------------------------------------------
★期間限定:3,000yen ドリンク代別途 [受付期間:1/17~1/25]<9日間>
※『特別先行早割お申し込み方法』 → タイトルを「3/25 GLIDERS早割希望」
として頂いて、お名前と枚数を明記して 宛でメールして下さい。
----------------------------------------------------------------
※前売りメール予約:
  上記早割チケット期間以降は、前売予約として、
  ticket@metro.ne.jpで、前売料金にてのご予約を受け付けています。
  前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
----------------------------------------------------------------

LIVE:GLIDER

Supported by 飛2 , UNIT


●東田トモヒロ http://www.higashidatomohiro.jp/
1972年生まれ熊本市在住。ニューヨークでのレコーディングを経て2003年にメジャーデビュー。
旅とサーフィンとをこよなく愛し、音楽を通して『LOVE&FREEDOM』をメッセージし続けるシンガーソングライター。
その持ち味でもあるエネルギーに満ちたステージパフォーマンスで、ソロライブだけでなくフジロックフェスティバル、サマーソニック、ap bank festival、greenroomfestival、windblow、大小問わず数多くのフェスに出演しピースフルな空間を作り出して来た。
自然に寄り添った暮らしや旅の中から紡ぎ出される飾り気の無い等身大の楽曲は、全国各地においてたくさんのファンを魅了し、長く愛され続けている。
2017年7月にはミニアルバム「ひだまり」をリリースし、その収益の10%は自然環境の保護に取り組むアウトドアアパレルブランド、patagonia に寄付されている。
2018年夏には通算14作目となるアルバム「Wonderful Road」をリリース。
福島県南相馬よつば保育園の子どもたちに九州から季節の野菜や果物・穀物などを届けるプロジェクト「change the world」の代表を務める。


●小沼ようすけ (Jazz Guitarist) http://www.yosukeonuma.com/
14歳でギターを始める。
2001年にSONY MUSICよりデビュー、10年間在籍。
現在までにSONY他から10枚のリーダー作品をリリース。
2004年、リチャード・ボナ(ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーしたトリオアルバム"Three Primary Colors"をNyで録音。
2010年、フレンチカリビアンのミュージシャン達とレコーディングした「Jam Ka」発売。
グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーされたこの作品で独自の世界感を展開。
2016年、Flyway LABELを設立。
第一弾作品としてパリで録音された「Jam Ka」の続編、 「Jam Ka Deux」をリリース。
ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。
GIBSON社、La Bella社、DV Mark エンドースメント・アーティスト。
エレキギターの他にナイロン弦アコースティックギターも使用する。


■お問い合わせ:
UNIT 075-241-2832
mail: unit.kyoto@gmail.com
web: unitkyoto.com

メトロ web: <https://www.metro.ne.jp/single-post/190325>


METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
  1. 2019/03/25(月) 20:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.24(日)森林食堂『7周年大感謝 七福降臨ご利益ありそうなカレーの日!』 @ 森林食堂(京都)



20190324shinrin7400.jpg
2019.3.24(日)森林食堂『7周年大感謝 七福降臨ご利益ありそうなカレーの日!』 @ 森林食堂(京都)

OPEN 12:00~

店内の選曲をさせてもらいます!
おめでとうございます!!!

詳細は
https://www.facebook.com/shinrinsyokudo/
http://shinrin-syokudo.com/

ーーーー
過去の限定カレーメニュー
ーーーー
1周年 イカスミカレー
2周年 ロールキャベツカレー
3周年 参(さん)ラータンカレー
4周年 森林的牛筋カレー
5周年 プーパッポンカリー
6周年 のどグロックとバーボンかりー
7周年 秘密ハート♥️
ーーーーー


より大きな地図で 森林食堂 を表示

森林食堂 http://shinrin-syokudo.com/
住所   ▶ 京都市中京区西ノ京内畑町24−4
電話   ▶ 075-202-6665
  1. 2019/03/24(日) 12:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.18(月) 【 Music select 】 「グリコのスクリーン」 vol.55 「思春期映画」~新作編~ @ Cafe & Kitchen Modern Times (京都)

2019318gurisuku55.jpg

2019.3.18(月) 【 Music select 】 「グリコのスクリーン」 vol.55 「思春期映画」~新作編~ @ Cafe & Kitchen Modern Times (京都)

START 20:00~

CHARGE FREE(要 drink order)

映画音楽、DVD(セリフあり)での選曲になります。

Presented by 飛2

【プロフィール】 グリコ
日本人なら岩井俊二 外国人ならデヴィッドフィンチャーが好きなそこらへんにいる程度の映画好き。劇中曲の世界観から見たくなる映画が見つかればいいなと思ってます。

【グリコのスクリーン】映画のDVDの音楽がかかってるシーンのみを再生し続けるイベントです。知らない作品でも音楽の世界観からその作品を観てみたくなったり、観たことある作品でも劇中音楽を聴いて思い出して また観たくなったりしてもらえたら嬉しいな。と。 そして作品に大きな役割を果たす映画音楽がサントラになるとよほど好きにならない限り、人の手に渡らない事への勿体無い気持ちとで開催しております。


イタリアンバール モダンタイムス
京都市中京区 衣棚通二条下る大恩寺町245
075-211-7502
https://www.facebook.com/CafeBarModernTimes/
  1. 2019/03/18(月) 20:00:00|
  2. グリコのスクリーン

2019.3.17(日)YOSSY LITTLE NOISE WEAVER LIVE @ きんせ旅館

20190317yossy1400.jpg

2019.3.17(日)YOSSY LITTLE NOISE WEAVER LIVE @ きんせ旅館

OPEN 18:00 START 19:00

MUSIC CHARGE 前売り 3,000yen (要 drink order)

[前売ご予約・お問い合わせ]
きんせ旅館 : 075-351-4781
メールでのご予約も受け付けています。
ご予約はこちらから → kinseinn@gmail.com

LIVE:YOSSY LITTLE NOISE WEAVER

Supported by 飛2

20190317yosy400.jpg
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER https://www.yossylnw.com/
DETERMINATIONS、BUSH OF GHOSTSでの活動を経て、YOSSY(キーボード・ヴォーカル)とicchie(トランペット・トロンボーン)が2005年に始動したユニット。
2005年 EGO-WRAPPIN’の中納良恵をヴォーカルに迎え1st.album『PRECIOUS FEEL』を発表。2007年2nd.album『WOVEN』、 2010年3rd.album『VOLCANO』をリリース。
それぞれにハナレグミ、Caravan、Mr.Childrenをはじめ様々なアーティストのサポートなどでも活動している。icchieは"Mr.Childrenヒカリノアトリエで虹の絵を描く”のメンバーとして2016-2017年のツアーにも参加。
ライブではYOSSYの個性的でドリーミーな歌声とカラフルなアレンジのピアノにicchie のハスキーなトランペットをフィーチャーしたオリジナルPOPサウンドを展開。
自然豊かな山深くに自宅兼プライベートスタジオを構え、親交の深いミュージシャンを招き、4枚目のフルアルバムを制作。
参加アーティストはハナレグミ、伊賀航、栗原務(Little Creatures)、波多野敦子 、椎野恭一、石井マサユキ、小池龍平。
2018年7/4に4th.album『Sun and Rain』リリースする。
小西康陽氏がアルバムと同時リリースした7インチシングル「GHOST」を2018年の「ダントツ1位」とコメントするなど好評を博す。


より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示
きんせ旅館 https://www.facebook.com/kinseryokan/
京都市下京区西新屋敷太夫町80
075-351-4781
  1. 2019/03/17(日) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.15(金)/ 16(土) BLENDED KYOTO NIGHT @ y-gion(京都)

0217BLENDED_KYOTO_A4-1400.jpg
0217BLENDED_KYOTO_A4-2 400

2019.3.10(日)~18(月) BLENDED KYOTO @ y-gion(京都)  
14:00~22:00 ※12 (火)定休日
詳細 → http://www.ygion.com/blended-kyoto/

2019.3.15(金) BLENDED KYOTO 1st NIGHT @ y-gion(京都)

17:00-23:00

Entrance 1000yen with one drink

Beat Live:Yotaro / Tamotsu LeftGroove
Band set:Cheat Jam Direction / cocolo - No
DJ:JAZZY SPORT KYOTO CREW

【プロフィール】
20190315yotaro400.jpg
Yotaro https://youtaro-sndbse16.bandcamp.com/
90年生まれ、世界が注目する奈良在住の次世代ビートメーカー。無名であった2012年にMPC2000XLで製作したビートをbandcampで発表するや否や、世界中のビートジャンキー達から大絶賛を受け、一躍シーンの中心へ躍り出る。以降、世界中からオファーの声が絶えず、仏Cascade Records、独Radio JuicyやHoney Recordsなど名だたるレーベルからリリースを重ねる。2016年にはISSUGI(Down North Camp/MONJU)による企画”7INC TREE”にビートを提供。2017年盟友Budamunkとの共作”Coil Session/Budamunk&Yotaro”をfree downloadで発表、同じく共作の”Rhythm&Balance/Budamunk&Yotaro”およびソロアルバム”Mezzanine/Yotaro”をJazzy Sportからリリースするなど、世界基準の作品を次々にドロップ。世界のミュージックシーンから熱い視線を集める、今最も注目すべきアーティストの1人である。

20190315TamotsuLifeGroove400.jpg
Tamotsu LeftGroove
中小企業の営業マンとして国内外で働きながらバンド活動をし、トラックも制作。
2018年8月、個人名義” Tamotsu LeftGroove “としてiTunes、Amazon Music、Google Play、Spotify等でオルタナティブ インストゥルメンタルヒップホップ EP「Life Side」を配信リリース。その後、iTunesヒップホップランキングにランクイン。
トラック提供の他にSP-404SXを軸としたMachineDJスタイルでクラブや店舗イベントなどで活動中。


20190315CheatJamDirection400.jpg
Cheat Jam Direction https://www.facebook.com/cheatjamdirection/
愛知県内のメンバーが集まったHipHopバンド。
2009年にライブ会場限定でミニアルバム「01」をリリースし、即完売。その後、2011年にフルアルバム「02」を全国リリース。
ライブ活動を一旦休止するが、その間にメンバーそれぞれが影響を受けた音楽を上乗せして2018年6月、7年ぶりに再活動。
同年8月にはタケウチカズタケ、椎名純平、小林大吾と「SOLOSOLOSOLO TOUR2018」のオープニングアクトで共演。
現在、ライブを中心に愛知や東京で活動中。


20190515cocolono.jpg
cocolo-No https://cocolo-no.localinfo.jp/
2013年に京都でDJ、ベース、ドラムの3人編成で結成されたリズムトラックインストゥルメンタルバンド。
2017年10月自主企画「tomozo」の開催をキッカケに音源を制作。
2018年フレッシュコータ(gt.)カジワラアキヒロ(gt.)を正式メンバーに加え、さらにパワーアップしたパフォーマンスで踊らざるを得ないライブを目指して活動中。

20190315jazzysportkyoto400.jpg
Jazzy Sport Kyoto Crew
音楽とスポーツをこよなく愛する『女性に優しいハードコア集団』JAZZYSPORTの京都店が仕切るDJ Crew! 年齢、性別、職業をクロスオーバーする個性的な面々で音楽を届ける。DJは毎回お楽しみ。

**********************************************

2019.3.16(土) BLENDED KYOTO 2nd night @ y-gion(京都)

17:00-23:00
 
Entrance 1000yen with one drink

DJ:DJ PYONCE (龍崎 翔子) / Hiroshi Makino / 藤本和也(SLV,JYZ) / Shinichi "飛2" Shimomura

【プロフィール】
20190315 PYONCE400
DJ PYONCE (龍崎 翔子)
関西を中心に活動するDJ。HOTEL SHE, プロデューサー。
スタートは音楽をコンセプトに据えたホテルで平成を振り返る音楽イベントを主催し、そこで自身もDJを務めたことから。
自身の音楽体験、ヒップホップ、ファンクからドラムンベース、アニソンまで幅広いジャンルを横断するDJとして現在活躍中。


20190315makino.jpg
Hiroshi Makino
TRAVELING COFFEE 店主
1966年生まれ。
94年渡仏、90年代をパリ ルーアン リヨンで暮らす。
2002年 帰国後、京都の新しい情報発信空間の提案者として文化と地域に密着中。
昭和2年築の木屋町 元・立誠小学校 職員室で営業していたTRAVELING COFFEE が耐震補強工事の為に高瀬川沿いに建てられた仮設の立誠図書館内で営業。
図書館の選書はブックディレクター「BACH」幅允孝氏。
珈琲はブレンド2種類に加え、シングルオリジンは京都府内の焙煎所を毎月選び焙煎家と話し合い常にオリジナルを4種類程オーダーメイド。


20190315fjimoto.jpg
藤本和也(SLV,JYZ)
ニューウェーブ全盛期の80年代中期にDJスタート。Hip hopカルチャーに刺激を受け、レアグルーヴ、ガラージ、ハウスetc日本のクラブ創生期からのシーンを踏まえながらクロスオヴァーな選曲&ミックスするスタイル。
レコード時々CDでしかプレイできないオールドスクーラーです(笑)


Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。



y gion
〒650-0086 京都市東山区弁財天町19
075-533-8555
http://www.ygion.com/

#bledndedkyoto #kyoto #kyotocity #京都 #夜観光 #観光 #ygion #magasinn #祇園 #kyototrip #京都観光
  1. 2019/03/15(金) 17:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.14(木)DAMO デビュー・アルバム『I.T.O.』リリースライブ!! @ UrBANGUILD(京都)

DAMO_jk.jpg

2019.3.14(木)DAMO デビュー・アルバム『I.T.O.』リリースライブ!! @ UrBANGUILD(京都)

OPEN 19:00 / START 20:00

adv.2500yen+1drink / door.2800yen+1drink

DAMO
are
森俊二(Natural Calamity)+曽我大穂(CINEMA dub MONKS)

DAMO詳細→https://spaceshowermusic.com/news/92604/

DJ : Shinichi "飛2" Shimomura


Photo_Damo-300x200.jpg
DAMO
Natural CalamityやGABBY & LOPEZに在籍する森 俊二と、CINEMA dub MONKSの曽我大穂による
即興音楽ユニット、DAMOがデビュー・アルバムとなる『I.T.O.』をリリース。
(収録曲から「MILES」YouTubeにて公開中→https://www.youtube.com/watch?v=TDFJAoJh0Ds

『I.T.O.』には、沖縄のスタジオで録音されたというセッション音源から厳選された全6曲を収録。
ジャケット・アートワークは、米・西海岸を拠点とするグラフィティ・アーティスト / シンガー・
ソングライターであり、森 俊二とも親交の深いナサニエル・ラッセル(Nathaniel Russell)が手が
けている。



DAMO(森俊二+曽我大穂)

森俊二(Natural Calamity|GABBY & LOPEZ|222)
1991年、Natural Calamityとして『Dawn In The Valley』(中西俊夫プロデュース)でデビュー。現在までの最新作となる『Night Is Indigo』(2003年|Thomas Campbellアートワーク)まで7枚のアルバムを発表。
静かでメランコリックな音楽性は、欧米のメディアで「ドリーミーサウンド」と称され、Jack Johnsonによるサウンドトラック『Thicker Than Water』に使用されるなど世界各地で高い評価を獲得している。
また、2003年より石井マサユキ(TICA)とのギターインストゥルメンタル・ユニットGABBY & LOPEZとして定期的なリリースやライブも行っており、熱狂的なファンを獲得している。2017年には最新作として『Sweet Thing』を発表した。
ソロとしても、2018年5月に西海外ツアーを行い、現地の才能豊かなアーティスト達とも交流を持っている。
現在、Natural Calamity、GABBY & LOPEZ、新しいソロプロジェクト222での作品を製作している。
http://morishunji.com

曽我大穂(仕立て屋のサーカス|CINEMA dub MONKS)
1974年生まれ。音楽家/多楽器奏者。
フルート、ハーモニカ、鍵盤楽器、カヴァキーニョ、ウクレレ、オモチャ楽器、スティールパン、ピアニカ、テープレコーダ、ほか様々な楽器を使う。
自身が率いるシネマティック・バンドCINEMA dub MONKSでは、映像を使い1本の映画のような物語性の高いライヴを展開、Manu ChaoやGilles Petersonから絶賛されている。
2014年よりスズキタカユキ(ファッションデザイナー)と渡辺敬之(照明作家)と現代サーカスグループ 、仕立て屋のサーカスを結成。
国内で行ったツアーでは、全公演をソールドアウトさせ5,000人を動員した。2017年より海外ツアーも開始。
スペイン・マドリッドの劇場での6公演をソールドアウトさせ、2018年も欧州の様々な都市での公演が決定している。
また、プロデューサーとして、映画、ダンス、演劇、写真展などの音楽性製作を手掛けている。
https://www.circodesastre.com
http://www.cinemadubmonks.jp

Nathaniel Russell
http://nathanielrussell.com
https://www.instagram.com/nathanielrussell/



UrBANGUILD
〒604-8017 京都府京都市中京区材木町181−2 ニュー京都ビル3F
TEL/FAX 075-212-1125
http://www.urbanguild.net
  1. 2019/03/14(木) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.9(土)JAZZY SPORT KYOTO 1ST ANNIVERSARY cro-magnon"cro-magnon city" & VaVa"VVORLD" RELEASE PARTY @ METRO(京都)

20190309jsk11400.jpg

2019.3.9(土)JAZZY SPORT KYOTO 1ST ANNIVERSARY cro-magnon"cro-magnon city" & VaVa"VVORLD" RELEASE PARTY @ METRO(京都)

OPEN / START 24:00

前売り 2,500yen ドリンク代別途 / 当日 3,000yen ドリンク代別途
※早割 2,000yen ドリンク代別途 [受付期間: 2/1 ~ 2/7 ]<7日間>

<一般PG前売>・・・・2/9より発売開始!
チケットぴあ (Pコード:143-518)
ローソンチケット (Lコード:56915)
e+ ( https://bit.ly/2FYgVAE )

--------------------
★期間限定!特別先行早割チケットを発売!!
早割 2,000yen ドリンク代別途 [受付期間:2/1~2/7]

※『早割お申し込み方法』
→ タイトルを「3/9 JAZZY SPORT早割希望」として頂いて、
お名前と枚数を明記して 宛でメールして下さい。

--------------------
※前売りメール予約:
  上記早割チケット期間以降は、前売予約として、
  ticket@metro.ne.jpで、前売料金にてのご予約を受け付けています。
  前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
--------------------


LIVE:cro-magnon / VaVa / DAICHI YAMAMOTO

DJ : DJ Mu-R / DJ GAJIROH

FOOD / SHOP : JAZZY SPORT KYOTO

Supported by Supported by COCALERO , NUSA CANA


【プロフィール】
20190309cromagnon.jpg
cro-magnon (Jazzy Sport) http://www.cro-magnon.jp
1996年、米国ボストンにて、大竹重寿 (Dr. & Per.)、コスガツヨシ (Gt. & Bass)、金子巧 (Key.)が出会いsessionを始める
1999年、帰国後、『Loop Junktion』を結成
1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースするが惜しまれつつも2004年に活動停止
同年、進化した三人が原点に立ち返り、『cro-magnon』として活動開始
ステージの大小を問わずオーディエンスを必ず踊らせる演奏が韓国や東南アジアでも人気爆発
2009年、2度目のヨーロッパツアーを成功させ、同年8月に通算4枚目のフルアルバム『4U』をリリース
2010年12月、cro-magnon初となる全曲Vocalistとのコラボレーションアルバム『joints』をリリース (参加アーティスト : 土岐麻子、さかいゆう、七尾旅人、Roy Ayers、TWIGY、GAGLE、鎮座ドープネス、S.L.A.C.K. & PUNPEE、MC KAN、三宅洋平、有坂美香、Steve Spacek)
2012年4月、初のベストアルバム『THE BEST』をリリース
同年7月には人気漫画『へうげもの』とのコラボレーションアルバム『乙』をリリース 吉幾三をフィーチャリングした楽曲等で新境地を見せる
2013年、3度目のヨーロッパツアーを敢行し、その記録映像が『THE NORTH FACE』の公式YOUTUBEチャンネルにアップされ話題になる
2014年、7月には5枚目のオリジナル・アルバム『Ⅴ』をリリース、全国40カ所以上のツアーを成功させる
2016年、RHYMESTERのDJ JINとのジョイントプロジェクト “cro-magnon-jin” としてのアルバムをリリース
2019年、"cro-magnon city" RELEASE
新しい価値観の創造に向けて今後の活躍が期待される

20190309VaVa400.jpg
VaVa https://www.summit2011.net/artists-1/vava/
2012年からビートメイカーとして活動を開始。これまでビートメイカーとして、2013年「Blue Popcorn」、2016年「Jonathan」と2枚の作品を発表。
またTHE OTOGIBANASHI’Sの1stアルバム「TOY BOX」や、2ndアルバム「BUSINESS CLASS」ではリード曲「Department」のプロデュースを担当。
そして2017年、VaVa自身による全曲フル・プロデュースの1st ラップアルバム「low mind boi」をリリースした。
その他にも、平井堅「魔法って言っていいかな?」のオフィシャルRemixや、サニーデイ・サービス「Tokyo Sick feat. MARIA VaVa Remix」を手掛けるなど、HIPHOP層以外のアーティストからも高い支持を受けている。
2018年には、YouTubeにて新曲 "Call"、"現実 Feelin' on my mind"、"93' Syndrome"を発表し、8月にそれらをまとめた作品「Virtual」を配信。「Virtual」では、全楽曲をVaVa自身がプロデュースでのラップ楽曲を収録し、10月にリリースした「Idiot」では、Futureのプロデュースを手掛けるKINGBNJMNやDivine Council、Playboi cartiのプロデュースを手掛けたICYTWATをはじめ、全て海外のビートメイカーを起用して制作された。そして12/26には、VaVa自身のビートプロデュースで、tofubeats、BIM、in-d、JUBEE、OMSB、そしてYogee New Wavesのボーカリスト角舘健悟など、VaVaがリスペクトするアーティスト達とのコラボレーション楽曲を収録した最新作「Universe」を発表。

daichi400.jpg
DAICHI YAMAMOTO
1993年京都市生まれのラッパー / 美術家。日本人の父とジャマイカ人の母を持つ。18歳からラップとビート・メイキングを始め、京都を中心にライブを行う。2012年からロンドン芸術大学にてインタラクティブ・アートを学び、鑑賞者をパフォーマーへと変える彼のインスタレーション作品には、ラッパー=パフォーマーとしての経験が反映されており、アーティスト側からも高い評価を得ている。
ロンドン芸術大学在学中に、SoundCloud上に発表した音源が話題を呼び、JJJ(Fla$hBackS)やAaron Choulai、Kojoe、The Nostalgia Factoryらとコラボした楽曲を次々に発表し、Eleking誌のインタビューで、Olive Oilが「好きなラッパー」として言及するなど、注目が高まった。
2017年にイギリスから帰国しJazzy Sportに所属。続く2018年には、Aaron ChoulaiとジョイントEP” Window “を発表。収録曲 "All Day Remix feat. GAPPER & 仙人掌 “ は、MVも発表し話題となる。さらに、STUTS / 桑原あい / QUNIMUNEなどのアーティストとの客演曲も発表し、現在最もデビューアルバムが待たれるMCの一人である。

20190309mu-r400.jpg
DJ Mu-R (GAGLE / Jazzy Sport / Proceed Music Store)
仙台を代表するヒップホップグループ・GAGLE(ガグル)のDJ。95年にターンテーブルとミキサーを手に入れDJ活動を開始。自分の原点(90′s HIP HOP)を大切にしつつ、そこから派生する様々なジャンルをプレイ。ジャズ、ソウル、ファンクなどのルーツミュージック~ハウス、テクノ等、幅広いジャンルを取り入れながらも、唯一無二の研ぎ澄まされた世界感を構築するプレイスタイルから、ヒップホップファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。GAGLEの活動においては、作品で聴ける切れと深みを併せ持つスクラッチ、ライブで魅せるLIVE DJとしての確固たるステージングスキルも評価が高い。LIVE MIXに拘ったMIX作品を定期的にリリース、そのスリリング&グルーヴィーな内容に多くのファンが存在する。地元仙台を中心に2005年から行われているDJパーティー 『Sound Maneuvers』を主宰。仙台、東北を中心に全国各地でプレイ中。18年11月に自身が店主を務める『Proceed Music Store』を仙台にオープンした。

20190309gajiroh400.jpg
DJ GAJIROH
京都出身京都在住。
2枚のアルバムをリリースしている"BONGBROS"所属のDJ。
多数のMIXCD、自身のSoundCloudで展開するFREE MIX等をリリース。
2019年より盟友DJ MUKECCHOとインタビュー形式のネットラジオ"BONGRADIO"をスタート。


METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp

  1. 2019/03/10(日) 00:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.9(土) JAZZY SPORT KYOTO 1ST ANNIVERSARY INSTORE EVENT @ JAZZY SPORT KYOTO

20190309jsk12400.jpg

2019.3.9(土) JAZZY SPORT KYOTO 1ST ANNIVERSARY INSTORE EVENT @ JAZZY SPORT KYOTO

OPEN 12:00 ~

entrance fee 1,000 yen

WORLD WIDE FM~WWKYOTO 公開収録 guest : cro-magnon
DJ : OKINO SHUYA / TAMURA MASAKI / KOSUGA TSUYOSHI(cro-magnon)

DJ : JAZZY SPORT KYOTO CREW

Live Painting : BAKIBAKI

Shop : JAZZY SPORT LIMITED COLLECTION

Food : TUNA BOWL

Supported by COCALERO , NUSA CANA , CHILL OUT

++++++++++++++++++++++++++++++
Worldwide FMは「音楽の伝道師」と慕われるラジオ/クラブDJのGilles Petersonがスタートしたオンライン・ラジオステーションです。Londonに本部を置き、今やLA、 Rio de Janeiro、 Brussels、Tokyo、 Paris、そしてBerlinに勢力を広めた世界が注目するオンライン・プラットフォームが、ついに京都サテライトをスタート! DJ沖野修也率いる京都で活躍するDJたちが、ロンドン経由で世界へと「京都の粋」を上質な音楽セレクションと共に発信します。
++++++++++++++++++++++++++++++

20190309cromagnon.jpg
cro-magnon (Jazzy Sport) http://www.cro-magnon.jp
1996年、米国ボストンにて、大竹重寿 (Dr. & Per.)、コスガツヨシ (Gt. & Bass)、金子巧 (Key.)が出会いsessionを始める
1999年、帰国後、『Loop Junktion』を結成
1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースするが惜しまれつつも2004年に活動停止
同年、進化した三人が原点に立ち返り、『cro-magnon』として活動開始
ステージの大小を問わずオーディエンスを必ず踊らせる演奏が韓国や東南アジアでも人気爆発
2009年、2度目のヨーロッパツアーを成功させ、同年8月に通算4枚目のフルアルバム『4U』をリリース
2010年12月、cro-magnon初となる全曲Vocalistとのコラボレーションアルバム『joints』をリリース (参加アーティスト : 土岐麻子、さかいゆう、七尾旅人、Roy Ayers、TWIGY、GAGLE、鎮座ドープネス、S.L.A.C.K. & PUNPEE、MC KAN、三宅洋平、有坂美香、Steve Spacek)
2012年4月、初のベストアルバム『THE BEST』をリリース
同年7月には人気漫画『へうげもの』とのコラボレーションアルバム『乙』をリリース 吉幾三をフィーチャリングした楽曲等で新境地を見せる
2013年、3度目のヨーロッパツアーを敢行し、その記録映像が『THE NORTH FACE』の公式YOUTUBEチャンネルにアップされ話題になる
2014年、7月には5枚目のオリジナル・アルバム『Ⅴ』をリリース、全国40カ所以上のツアーを成功させる
2016年、RHYMESTERのDJ JINとのジョイントプロジェクト “cro-magnon-jin” としてのアルバムをリリース
2019年、"cro-magnon city" RELEASE
新しい価値観の創造に向けて今後の活躍が期待される

20190309bakibaki400.jpg
BAKIBAKI
1978年大阪生まれ。 2001年京都市立芸術大学卒業。
ミニマルな直線の繰り返しが有機的な曲線を描いていく独自の"BAKI柄"をシグネチャーとして全国や世界各地に壁画やライブペイント、ワークショップで足跡を残している。その図案は現代の和柄としても浸透しており、伝統的な京表具や武防具とのコラボレーションや増上寺光摂殿の襖絵、世界遺産の姫路城へのプロジェクションマッピング素材提供、大阪国際空港屋上壁画ワークショップなどを手がけている。
http://bakibaking.com


〒650-0086 京都市東山区弁財天町19 y gion 5F
JAZZY SPORT KYOTO
050-3668-1575
  1. 2019/03/09(土) 12:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.3(日)ヒルマサ音楽会 @ エラマサ(京都)

20190303eramasa - 400

2019.3.3(日)ヒルマサ音楽会 @ エラマサ(京都)

13:00~

食べ物はありません!持ち込みです!

大好きなレコード3枚くらい~持って遊びに来てください!
当日参加あり!事前にも参加者予約受付ます!
皆で知らない音楽を楽しみませんか?
参加者には井上さんMIXCDプレゼント!

supported by 飛2


エラマサ
〒615-0026 京都市右京区 西院北矢掛町46−2 第二シンワ会館 ESSERE105
075-322-2230
  1. 2019/03/03(日) 13:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.3.1(金)Alphabet Ave.15周年 @ Alphabet Ave.(京都)

20190301ava.jpg

2019.3.1(金)Alphabet Ave.15周年 @ Alphabet Ave.(京都)

おめでとうございます!レコードを持って!


京都府京都市中京区先斗町通四条上ル松本町161 大国ビル 2F
075-251-0069
  1. 2019/03/01(金) 22:00:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.