京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2019.5.31(金)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe&bar301(岡山)

image_preview400.jpg

2019.5.31(金)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe&bar301(岡山)

OPEN 19:00 / START 19:30

前売り:2,500 yen + ドリンク代別 600yen / 当日:3,000 yen + ドリンク代別 600yen
http://shiroshita.cafe/reservations/add/483

Jazztronikの野崎良太が主催する音楽家プロジェクト”Musilogue”の第10弾アルバムとしてリリースされ、日本各地で好評を得ている『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』のツアーが開催されます!
今作を担当する田ノ岡三郎は、アコーディオン奏者の中で日本で一番忙しいと言っても過言ではないほどの実力・人気共に兼ね揃えたアコーディオン奏者です。昨年行われた舞台 "大竹しのぶ主演『ピアフ』”でもその実力を遺憾無く発揮し、多くの観客を魅了しました。

今作に収録されている楽曲の全てが往年の名曲のカヴァーとなっています。そしてカヴァーアルバムという作品は田ノ岡三郎にとっても Musilogue にとっても初の試みとなりました。カヴァーした楽曲含め、日本各地で日々様々なジャンルの演奏活動を行っている田ノ岡三郎だからこそ作りあげる事の出来た、非常に完成度の高いアルバムです。
そのアルバム『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』を提げ田ノ岡三郎が各地で Live を行います。
ぜひこの機会に皆さまお越しください!

【プロフィール】
20190519tanooka2_preview400.jpg
田ノ岡三郎 http://tanooka.net/
東京を拠点に全国で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音大卒。後にパリにてダニエル・ コラン氏に師事。
日本を代表するアコーディオン奏者のcoba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」等 TV ドラマ、「ルームロンダリング」「後妻業の女」など映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。稀にキャストとしての出演も。
自身のオリジナル曲を中心に「夏への扉」「snowdrop」等これまでに 5 作のソロアルバムを発表。 様々な参加プロジェクトでの活動と並行して、最小編成であるアコーディオン・ソロによる「独奏会」も精力的に行う。
2018 年秋には国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、豪華客船「ぱしふぃっくびいな す」でのメインショー、大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」への出演、など多方面で活躍。
アコーディオン奏者となる前の活動としては NHK 教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、国外 でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン。
アーティスト作品への演奏参加 //八代亜紀 佐藤竹善 大竹しのぶ 島谷ひとみ Jazztronik 小泉今日子 YUKI 小西康陽(Pizzicato One) 秋川雅史 気志團 KOKIA スギテツ 水瀬いのり angela miwa スムースエース 佐藤和哉(篠笛) 伍芳(中国古箏)ショピン あんさんぶるスターズ etc
テレビ出演(キャスト)// NHK E テレ ムジカ・ピッコリーノ, NHK うたコン スペシャルドラマ, 日本テレビ 24 時間テレビスペシャルドラマ 「はなちゃんのみそ汁」,日本テレビ開局55周年記念ドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」 テレビ朝日系「題名のない音楽会」など




Musilogue
https://www.musilogue.co.jp/


〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町10−16 城下ビル 3F
Cafe&bar301(岡山)
  1. 2019/05/31(金) 19:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.31 / 6.1 ALOHA GOT SOUL pop-up at JAZZY SPORT KYOTO

2019.5.31 / 6.1 ALOHA GOT SOUL pop-up at JAZZY SPORT KYOTO

20190531AGSK400.jpg


●2019.5.31(金) SOUL TIME in KYOTO @ JAZZY SPORT KYOTO

19:00~23:00

entrance 1,000 yen (inc.1d)

DJ:ALOHA GOT SOUL、JUN"JxJX"SAITO、MASAKI TAMURA、JAZZY SPORT KYOTO CREW

Live paint:NAOKI


●2019.6.1(土)SOUL TIME in KYOTO @ JAZZY SPORT KYOTO

<DAY TIME>

14:00~18:00

entrance FREE

DJ : ALOHA GOT SOUL、SHIN AOKI、YAN YAN、HITOSHI、GROW、KEISUKE DANCE

<NIGHT TIME>

19:00~23:00

entrance 1,000 yen (inc.1d)

DJ : ALOHA GOT SOUL、Yukari BB , JAZZY SPORT KYOTO CREW

Live paint:NAOKI



〒650-0086 京都市東山区弁財天町19 y gion 5F
JAZZY SPORT KYOTO
050-3668-1575
  1. 2019/05/31(金) 14:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.19(日)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe ヒペリカム(京都)

image_preview400.jpg

2019.5.19(日)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe ヒペリカム(京都)

OPEN 17:30 / START 18:00

前売り:2,500 yen +1order / 当日:3,000 yen +1order

【ご予約】075-771-7914
https://soloaccordionstandards-kyoto.peatix.com/view

Jazztronikの野崎良太が主催する音楽家プロジェクト”Musilogue”の第10弾アルバムとしてリリースされ、日本各地で好評を得ている『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』のツアーが開催されます!
今作を担当する田ノ岡三郎は、アコーディオン奏者の中で日本で一番忙しいと言っても過言ではないほどの実力・人気共に兼ね揃えたアコーディオン奏者です。昨年行われた舞台 "大竹しのぶ主演『ピアフ』”でもその実力を遺憾無く発揮し、多くの観客を魅了しました。

今作に収録されている楽曲の全てが往年の名曲のカヴァーとなっています。そしてカヴァーアルバムという作品は田ノ岡三郎にとっても Musilogue にとっても初の試みとなりました。カヴァーした楽曲含め、日本各地で日々様々なジャンルの演奏活動を行っている田ノ岡三郎だからこそ作りあげる事の出来た、非常に完成度の高いアルバムです。
そのアルバム『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』を提げ田ノ岡三郎が各地で Live を行います。
ぜひこの機会に皆さまお越しください!

【プロフィール】
20190519tanooka2_preview400.jpg
田ノ岡三郎 http://tanooka.net/
東京を拠点に全国で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音大卒。後にパリにてダニエル・ コラン氏に師事。
日本を代表するアコーディオン奏者のcoba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」等 TV ドラマ、「ルームロンダリング」「後妻業の女」など映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。稀にキャストとしての出演も。
自身のオリジナル曲を中心に「夏への扉」「snowdrop」等これまでに 5 作のソロアルバムを発表。 様々な参加プロジェクトでの活動と並行して、最小編成であるアコーディオン・ソロによる「独奏会」も精力的に行う。
2018 年秋には国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、豪華客船「ぱしふぃっくびいな す」でのメインショー、大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」への出演、など多方面で活躍。
アコーディオン奏者となる前の活動としては NHK 教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、国外 でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン。
アーティスト作品への演奏参加 //八代亜紀 佐藤竹善 大竹しのぶ 島谷ひとみ Jazztronik 小泉今日子 YUKI 小西康陽(Pizzicato One) 秋川雅史 気志團 KOKIA スギテツ 水瀬いのり angela miwa スムースエース 佐藤和哉(篠笛) 伍芳(中国古箏)ショピン あんさんぶるスターズ etc
テレビ出演(キャスト)// NHK E テレ ムジカ・ピッコリーノ, NHK うたコン スペシャルドラマ, 日本テレビ 24 時間テレビスペシャルドラマ 「はなちゃんのみそ汁」,日本テレビ開局55周年記念ドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」 テレビ朝日系「題名のない音楽会」など


Cafeヒペリカム
京都市左京区 岡崎北御所町 50
075-771-7914
https://m.facebook.com/mogumogu/
  1. 2019/05/19(日) 17:30:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.18(土)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe tree(福井)

image_preview400.jpg

2019.5.18(土)Saburo Tanooka SOLO ACCORDION STANDARDS RELRASE LIVE TOUR @ Cafe tree(福井)

OPEN 18:00 / START 19:00

前売り:3,000 yen / 当日:3,500 yen

Jazztronikの野崎良太が主催する音楽家プロジェクト”Musilogue”の第10弾アルバムとしてリリースされ、日本各地で好評を得ている『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』のツアーが開催されます!
今作を担当する田ノ岡三郎は、アコーディオン奏者の中で日本で一番忙しいと言っても過言ではないほどの実力・人気共に兼ね揃えたアコーディオン奏者です。昨年行われた舞台 "大竹しのぶ主演『ピアフ』”でもその実力を遺憾無く発揮し、多くの観客を魅了しました。

今作に収録されている楽曲の全てが往年の名曲のカヴァーとなっています。そしてカヴァーアルバムという作品は田ノ岡三郎にとっても Musilogue にとっても初の試みとなりました。カヴァーした楽曲含め、日本各地で日々様々なジャンルの演奏活動を行っている田ノ岡三郎だからこそ作りあげる事の出来た、非常に完成度の高いアルバムです。
そのアルバム『SOLO ACCORDION STANDARDS / Saburo Tanooka』を提げ田ノ岡三郎が各地で Live を行います。
ぜひこの機会に皆さまお越しください!

【プロフィール】
20190519tanooka2_preview400.jpg
田ノ岡三郎 http://tanooka.net/
東京を拠点に全国で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音大卒。後にパリにてダニエル・ コラン氏に師事。
日本を代表するアコーディオン奏者のcoba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」等 TV ドラマ、「ルームロンダリング」「後妻業の女」など映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。稀にキャストとしての出演も。
自身のオリジナル曲を中心に「夏への扉」「snowdrop」等これまでに 5 作のソロアルバムを発表。 様々な参加プロジェクトでの活動と並行して、最小編成であるアコーディオン・ソロによる「独奏会」も精力的に行う。
2018 年秋には国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、豪華客船「ぱしふぃっくびいな す」でのメインショー、大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」への出演、など多方面で活躍。
アコーディオン奏者となる前の活動としては NHK 教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、国外 でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン。
アーティスト作品への演奏参加 //八代亜紀 佐藤竹善 大竹しのぶ 島谷ひとみ Jazztronik 小泉今日子 YUKI 小西康陽(Pizzicato One) 秋川雅史 気志團 KOKIA スギテツ 水瀬いのり angela miwa スムースエース 佐藤和哉(篠笛) 伍芳(中国古箏)ショピン あんさんぶるスターズ etc
テレビ出演(キャスト)// NHK E テレ ムジカ・ピッコリーノ, NHK うたコン スペシャルドラマ, 日本テレビ 24 時間テレビスペシャルドラマ 「はなちゃんのみそ汁」,日本テレビ開局55周年記念ドラマ「ヒットメーカー阿久悠物語」 テレビ朝日系「題名のない音楽会」など




Musilogue
https://www.musilogue.co.jp/



Cafe tree
福井県敦賀市津内町1-3-5
TEL 0770-21-3033
http://www.tree-cafe.com/
  1. 2019/05/18(土) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.12(日)ネガマサ @ LIVE & SAKE 陰陽(ネガポジ)(京都)

20190512negamasa2400.jpg

2019.5.12(日)ネガマサ @ LIVE & SAKE 陰陽(ネガポジ)(京都)

開場 16:30 / 開演 17:00

入場料:2,000 yen(ドリンク別)

俺に火をつけるな。俺の中で何かが切れる!!
酎ハイショップエラマサ4周年記念

LIVE:LIQUID SCREEN / COSMICOS / NICE TO MEET YOU / AIWANA / Fateh*lia Band / COMING IN MY JEANS / フーイナム

DJ:pyung2 a.k.a. 女将

似顔絵 : 木村コータロー


おめでとうございます!!!!


LIVE & SAKE 陰陽(ネガポジ)
〒615-0002
京都市右京区西院東今田町40
075-555-5205
http://www.negaposi.net/
  1. 2019/05/12(日) 18:30:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.11(土)mogran'BAR @ at.京都二条nano

20190511nano.jpg

2019.5.11(土)mogran'BAR @ at.京都二条nano

OPEN / START 18:00〜

Charge Free ( Please 1order! )

Guest LIVE : LOVE WONDERLAND

Guest DJ : 下村"飛2"真一

DJ : mogran'BAR crew
426/AKAAKAYA/横地潤一/Hasegawa Tomohiro/Higu/木村周平/LADY GAYA/BABBI


LOVE WONDERLAND
彼岸のラヴァーズロック/レゲエバンド メンバー:岩出拓十郎(本日休演)、ひでおアサ桜井(風のあと)、小池茅、矢野裕之
https://soundcloud.com/love-wonderland


Live House nano
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
TEL:075-254-1930
http://www.livehouse-nano.com/
  1. 2019/05/11(土) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.10(金)"music kitchen"@ SOUL SCRAMBLE(京都)

20190511mk400.jpg

2019.5.10(金)"music kitchen"@ SOUL SCRAMBLE(京都)

OPEN : 23:00〜

DOOR : 1,000yen (w/o Drink)

◾️GUEST◾️
DJ KENTA(ZZ PRODUCTION)

◾️DJ'S◾️
IIDA / GAJIROH / Shinichi "飛2" Shimomura / MAGANO / K-PAI


DJ KENTA(ZZ PRODUCTION)
横浜出身。80年代にレコード店を経営していた両親の影響もあり幼少の頃からSADEやHALL&OATESを聴いて育ち、黄金期と呼ばれる90年代初頭のHIP HOPに衝撃を受け本格的にDJ活動を開始。地元横浜と東京を拠点に精力的に活動を展開していく中、いまや伝説的CLUBとなった''Shibuya NUTS''にて2002年から2009年閉店時まで木・土曜とレジデントDJをつとめ、HIPHOP、R&Bを軸としながらDISCOからREGGAEまで多彩な楽曲を一本の線を紡ぐかのような心地よいグルーブ感溢れるプレイで確実に『踊れる』DJとしてオーディエンスはもとより国内、海外の多くの共演者からも支持を受けるようになる。
2008年3月にはCRAZY KEN BAND"ZERO TOUR"でのフロントアクトに抜擢されるなどHIP HOPの枠を超え活躍の場を広げ、近年ではNYや東アジアでのDJ、また大手ブランドのLaunch PartyでのDJなども数多く経験。
2017年1月より開局されたAbema TV HIPHOPチャンネルでは毎週月曜日生放送のAbema Mixを担当するなど、幅広い舞台でのさらなる飛躍が期待されている。
さらには横浜・湘南を拠点とするZZ PRODUCTION(サイプレス上野とロベルト吉野・STERUSS等も所属)の一員としてトラック制作も積極的に活動中。
そして、10年以上途絶えることなく定期的にリリースされている数多くのMix作品はジャンルを越えた音楽性の追求と現場さながらのプレイが凝縮された至高作品群であり、日本中のグッドミュージックラバー達からの絶大な支持を確固たるものとしている。
Official Mix CDとしてもUKラヴァーズの名門D.E.B RECORDSやARIWA RECORDSから『BROWN SWEETNESS 1&2』、NYディスコシーンを語る上で欠かすことの出来ないWEST END RECORDSから『The Sun Sets & The Stars Rise』P&P RECORDSから『P&P Synthesized Symphonies』そしてTABU RECORDSより『The Sweetest Tabu』をリリースしている。

Soundcloud: https://soundcloud.com/djkenta



SOUL SCRAMBLE
〒604-8001 京都市中京区三条木屋町上る上大阪町519藤田ビルB1F
075-744-1818


===================
#djkenta #musickitchen #bongbros #bongbrosrecords #bbr
#soulscramble #kyoto
  1. 2019/05/10(金) 23:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.6(月祝)juhla elää featuring Felix zenger from Finland @ JAZZY SPORT KYOTO

2019.5.6(月祝)juhla elää featuring Felix zenger from Finland @ JAZZY SPORT KYOTO

open 18:30 / start 19:00

MUSIC CHARGE ¥2,500(要 drink order)

act: felix zenger (beatbox artist from finland)
DJ: シオミ ユタカ(O-moro music from finland)

[前売ご予約・お問い合わせ]
JAZZY SPORT KYOTO : 050-3668-1575

【プロフィール】
20190506felixzenger.jpg

Felix Zenger http://felixzenger.com/
フィンランドのビートボックスアーティスト。YouTubeでの投稿が人気を博しPharrell Williams等の人気アーティストにも称賛されながら、最も人気のあるクリップは3000万回以上の再生を集めている。デビューアルバム "Won't Say A Thing"はビートボックスの一般的な概念をはるかに超える1枚となり、フィンランドで高名のピアニストIiro Rantalaと組んだ「Iiro Rantala New Trio」ではオリジナルとジャズのスタンダードをfelixらしいアプローチでトライしている。並外れたスキルだけでなく、ビートボックスを織り交ぜた彼のトラックメイクを是非この機会に体感して欲しい。


20190506shiomi.jpg
シオミ ユタカ (Lehman Shock / faceB / o-moro)
北欧フィンランド音楽を扱う"o-moro" Music From Finland代表。DJとしての活動開始以来、一貫してフィンランド音楽のみで選曲を行い、掛けた音楽は要望があれば全てその場で販売するスタイル。
2015年、サラリーマンDJによるオールジャンルイベント『リーマンショック』(毎月第1日曜@スタジオ)の立ち上げに参加、現在も不定期で選曲。
北欧と谷根千ミュージシャンの音源を専門に扱うセレクトショップ"Juhla Tokyo"においても、フィンランド音楽の発信と供給の両面で活動している。

企画;Juhla Tokyo / O-moro music from finland



〒650-0086 京都市東山区弁財天町19 y gion 5F
JAZZY SPORT KYOTO
050-3668-1575
  1. 2019/05/06(月) 18:30:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.5(日)SWEETS & COFFEE Chill Session vol.2 @ JAZZY SPORT KYOTO

20190505vol2.jpg

2019.5.5(日)SWEETS & COFFEE Chill Session vol.2 @ JAZZY SPORT KYOTO

entrance 1,000yen inc.one coffee

OPEN / START 20:00~

Guest DJ:YonYon (BRIDGE)

YonYon (BRIDGE)
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、プロモーター、音楽プロデューサー、ラジオDJとしてマルチに活動するクリエイター。
2012年にDJとしてキャリアをスタート。ジャンル・言語の垣根を越えて直感的に組み立てていく独自のミックス・スタイルを確立し、日・韓のみならずアジア、アメリカ、ヨーロッパの様々な都市のクラブや大型フェスなどに出演。彼女のプレイは、大衆を盛り上げるだけでなく、オーディエンスとより密接な小箱でのパフォーマンスも期待を裏切らない。2018年12月にはコンピレーション・ミックスCD「Tower Records & Manhattan Records® presents “CITY HIP POP MIX”」をフィジカルリリース。
また、日韓を繋ぐキーパーソンとして[THE LINK]プロジェクトの立ち上げや、Interfm897「Tokyo Scene」ではラジオパーソナリティーとして同年代のアーティストやユースカルチャーの情報を発信する役目を担うなど、彼女のアンダーグラウンドからオーバーグラウンドまで分け隔てないグローバルな活動に注目が集まっている。



〒650-0086 京都市東山区弁財天町19 y gion 5F
JAZZY SPORT KYOTO
050-3668-1575
  1. 2019/05/05(日) 20:00:00|
  2. イベント ライブ情報

2019.5.5(日)SWEETS & COFFEE Chill Session vol.1 @ JAZZY SPORT KYOTO

20190505vol1.jpg

2019.5.5(日)SWEETS & COFFEE Chill Session vol.1 @ JAZZY SPORT KYOTO

OPEN / START 17:00~19:00

entrance 1,000yen inc.one coffee

Guest DJ & LIVE:Midori (Menace)

Midori (Menace)
プロデューサー、DJ、ラジオホストなどフランスを拠点に多彩な活動を見せるパリのアーティストMIDORI。
東京での活動をきっかけにIll Sugi、Bugseed など多数の日本人ビートメイカーと深い交流を持つ。自身が主宰するレーベル《Menace》ではこれまでにJeremy Talon、Ill Sugi、Hugo LX などのリリースも手がけている。
パリと東京のビートメーカーを繋ぐリリースをレーベルとして手がけたり、パリ、東京の両都市でイベントを主催するなど、多彩な動きを見せ、その手腕は国内外のビートシーンからも評価されている。また毎週土曜日にはビートフリークなら必聴とされるフランスのラジオ番組「Rinse Frane」ではラジオホストを務め、ここでのプレイも注目を集めている。


〒650-0086 京都市東山区弁財天町19 y gion 5F
JAZZY SPORT KYOTO
050-3668-1575
  1. 2019/05/05(日) 17:00:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.