
2019.9.29(日)Kyoto Session "CRUX KYOTO'n'JAZZY SPORT KYOTO BOULDERING & MUSIC PARTY @ CRUX KYOTO (京都)
OPEN 10:00 / CLOSE 22:00
entryfee 4,000yen (クラックス年会員の方は、¥1000)
GUEST SETTER SAEKO & ERINA
MUSIC :
MUSIC : DJ CHOKU / DAICHI YAMAMOTO / DJ IIDA (BONG BROS) / Phennel Koliander / JAZZY SPORT KYOTO CREW and more
SHOP : Jazzy Sport Kyoto
詳細 →
https://www.instagram.com/cruxkyoto/****************************

2019.9.28(土)lhana Girls Session Party @ CRUX KYOTO (京都)
OPEN 10:00 / CLOSE 18:00
entryfee 5,000yen only girls (CAPACITY 60 people)
詳細 →
https://www.instagram.com/cruxkyoto/****************************
CRUX KYOTO
〒601-8005 京都市南区東九条西岩本町10-2 B1
075-693-2874
http://www.crux-jp.com/cruxkyoto/cruxkyoto.html
- 2019/09/29(日) 10:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-


2019.9.27(金)Small Circle of Friends LIVE TOUR 2019 @ きんせ旅館(京都)
18:00 open / 19:00 start
MUSIC CHARGE 前売り 3,000yen (要 drink order)
【LIVE】Small Circle of Friends
【Music select】「グリコのスクリーン」vol.58 「Flying Movie ~空飛ぶ作品編 ~」
【FOOD】 JAZZY SPORT KYOTO
Supported by 飛2
[前売ご予約・お問い合わせ] きんせ旅館 : 075-351-4781

●Small Circle of Friends & “TAKEI FUMIRA.” プロフィール
http://www.scof75.com/ムトウサツキとアズマリキの二人組。
1993年、united future organizationのレーベル”Brownswood(日本フォノグラム)”よりデビュー。以来、11枚のフル・アルバムをリリース。
2005年にはインストゥルメンタルに特化したサイド・プロジェクト”STUDIO75”をスタートし、英国の人気DJ、ジャイルス・ピーターソンもラジオ・プログラムにてプレイするなど、世界的な評価を得た。
2007年、アズマリキのオルターエゴ、”タケイフミラ.”の1stアルバム『music & his story』をリリース。
自身のプロジェクト以外にも他アーティストの楽曲制作、プロデュースは多岐にわたり、BASIの2ndアルバム『VOICERATION』、4thアルバム『MELLOW』。MACO MARETSの1stアルバム『ORANG PENDEK』、2nd『KINŌ』。これらの全曲制作、プロデュースをおこなう。
2018年11月3日、“MUSICAÄNOSSA GRYPS”よりSTUDIO75の4枚目のアルバム『Over Your Shoulder LP』をリリース。
2019年5月5日、福岡、西通りから始まったプリンのテーマソングと、11thAL『Silence』収録「新しい人」のカップリング、7インチレコード&CD『西通りプリンの歌 / 新しい人』をリリース。
そして2019年7月、”タケイフミラ.”の2ndアルバム『5』(ファイヴ)リリースしました。
2019年夏、Small Circle of Friendsはタケイ君連れての旅です。
TAKEI FUMIRA.物語の連載note
https://note.mu/scof75こちらも合わせてぜひ。

●グリコのスクリーン
http://pyung2.blog92.fc2.com/blog-category-6.html映画のDVDの音楽がかかってるシーンのみを再生し続けるイベントです。知らない作品でも音楽の世界観からその作品を観てみたくなったり、観たことある作品でも劇中音楽を聴いて思い出して また観たくなったりしてもらえたら嬉しいな。と。 そして作品に大きな役割を果たす映画音楽がサントラになるとよほど好きにならない限り、人の手に渡らない事への勿体無い気持ちとで開催しております。

●JAZZY SPORT KYOTO
https://www.facebook.com/jazzysport.kyoto/音楽とスポーツをこよなく愛する『女性に優しいハードコア集団』JAZZYSPORTの京都店
冷凍まぐろの水揚げ量を誇る神奈川県三浦三崎港にある創業50年を迎えた三崎恵水産と手を組み、世界に魚文化を発信するという熱意とともに観光都市 京都で Maguro Sport (Jazzy Sport Kyoto) が2018年オープン。
世界中の人々が交差する街で、食と音楽を軸に”人と人の繋がり”の輪を広げるこのに挑戦中。
今回はイベント時しか登場しないポキ丼を持って参戦です。
より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示きんせ旅館
https://www.facebook.com/kinseryokan/京都市下京区西新屋敷太夫町80
075-351-4781
- 2019/09/27(金) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.9.22(日) Freeze-up @ Bagus(和歌山)
Start14:00〜22:00
Charge 3,000yen
チケットぴあ Pコード:161303
Featuring:O.N.O (THA BLUE HERB)
DJ's:Wataru(W)/Young Animal/Makiko/Pyung2/Fresh/"Club80's" Crew/Sota & Kuwabara/Bomb birds ya!
Live:K∞*Nee
Shop:▲i◎(aimal)/Papillio dug
Bagus
〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦2−2
073-444-2559
- 2019/09/22(日) 14:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.9.21(土) [第6回] KYOTO CRESCENT MEETING(mama!milk &YOSSY LITTLE NOISE WEAVER) @ きんせ旅館(京都)
18:00 open / 20:00 start
MUSIC CHARGE 前売り 3,000yen (要 drink order)
【FOOD】 森林食堂
Supported by 飛2
[前売ご予約・お問い合わせ]
きんせ旅館 : 075-351-4781

mama!milk
http://www.mamamilk.net/90年代より実験音楽、インプロビゼーション、コンテンポラリーダンスなど様々な現場を自由に行き交いながら数々のバンドのボトムを支えるコントラバス奏者・清水恒輔と、幼少より手廻しオルゴールなどのトイ楽器にも親しみ、折々に多様なアンサンブルを編成しながら自由に音楽を紡ぐアコーディオン奏者・生駒祐子によるユニット。
ワルツやタンゴ、クラシックや実験音楽などを叙情豊かに行き交う楽想は「旅へいざなう音楽」とも称される。
近年は、作曲・生演奏・滞在制作を通して、美術・舞台作品(白井晃演出「夢の劇」「テンペスト」、塩田千春展での「2台のコントラバスと古い扉とアコーディオンと無数の鍵による組曲」、さわひらき「Platter」等)に関わる他、阿部海太郎、曽我大穂、林正樹、波多野敦子、BUN Imaiを迎えての世界各地の趣深い場での演奏会や、サイレント映画の伴奏が好評を博している。

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER
https://www.yossylnw.com/DETERMINATIONS、BUSH OF GHOSTSでの活動を経て、YOSSY(Key, Vo)とicchie(Tp)が2006年に始動したユニット。
2006年 EGO-WRAPPIN’の中納良恵をヴォーカルに迎えた1st.album『PRECIOUS FEEL』をはじめ今までに3枚のアルバムを発表。
それぞれにハナレグミ、Caravan、Mr.Childrenをはじめ様々なアーティストのサポートなどでも活動している。icchieは"Mr.Childrenヒカリノアトリエで虹の絵を描く”のメンバーとして2016-2017年のツアーにも参加。
ライブではYOSSYの個性的でドリーミーな歌声とカラフルなアレンジのピアノにicchie のハスキーなトランペットをフィーチャーしたオリジナルPOPサウンドを展開!
自然豊かな埼玉の山深くに自宅兼プライベートスタジオを構え、親交の深いミュージシャンを招いて制作した4th.album『Sun and Rain』を2018年7/4にリリース。
参加アーティストはハナレグミ、伊賀航、栗原務(Little Creatures)、波多野敦子 、椎野恭一、石井マサユキ、小池龍平。

森林食堂
http://shinrin-syokudo.com/アーティストが物質を眼前に格闘し、新しい価値観を生み出していくのと同じ様に、モノづくり精神をスパイスと共に注ぎ込み、愛される唯一のカレーを作り出す。店舗化しちゃった、出張カレー屋。それが森林食堂です。
より大きな地図で きんせ旅館 kinseryokan を表示きんせ旅館
https://www.facebook.com/kinseryokan/京都市下京区西新屋敷太夫町80
075-351-4781
- 2019/09/21(土) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.9.15(日)ROUNDABOUT AFTER‘NOON’ SHOW @ NOON + CAFE(大阪)
ROUNDABOUT AFTER‘NOON’ SHOW
mama!milkの生駒祐子、清水恒輔と、CINEMA dub MONKSや、仕立て屋のサーカスで活躍する曽我大穂の3人によるトリオ・ラウンダバウト。 三者がそれぞれに音楽の旅を重ねて持ち寄った断片が、mama!milkの楽曲に新たに滲み、広がります。
ゲストアクトに、AZ.CATALPA + 樽栄 嘉哉、セレクターに、下村真一、山本陽平、森雅樹の三氏を迎えてお送りする休日の白昼夢。
どうぞお楽しみに。
開場 15:00 開演 16:00 終演 19:00
予約 2,500円 当日 3,000円 別途、1ドリンクのオーダーをお願いいたします。
**************
E-mailによるご予約・お問い合せ
下記アドレスまで必要事項を明記の上、お申し込みください。
[ info@noon-web.com ]
件名 : 9/15 AFTER-NOON
1.お名前(代表者のフルネームをカタカナを添えて)
2.お電話番号
3.ご予約人数、またはお問い合せ内容。
ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。
メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。
*************
mama!milk Trio Roundabout
生駒祐子:アコーディオン
曽我大穂:フルート、テープレコーダー、アコーディオン etc...
清水恒輔:コントラバス
Guest Act
AZ.CATALPA :ヴォーカル・アコーディオン
樽栄 嘉哉 :ピアノ
Roundabout Selectors :
下村真一 (飛2)
山本陽平 (NOON)
森雅樹 (EGO-WRAPPIN')
FOOD: Mr.samosa

[[ 生駒 祐子 Yuko Ikoma ]] accordion
「mama!milk」のアコーディオン奏者。幼少より手廻しオルゴールなどのトイ楽器にも親しみ、折々に多様なアンサンブルを編成しながら自由に音楽を紡ぐ。 近年は相次ぎ発表したアルバム作品が国内外で話題となる中、作曲・生演奏・滞在制作を通して、白井晃演出舞台、塩田千春展、前川秀樹展、さわひらき展等、美術・舞台作品、サイレント映画の音楽にも深く関わっている他、世界各地の趣深い場でのサイトスペシフィックな演奏会も好評を博している。
http://www.mamamilk.net/http://www.yukoikoma.com/
[[ 曽我 大穂 ]] Daiho Soga, flute tape-recorder etc.
音楽家。
ハーモニカ、フルート、カバキーニョ、テープレコーダーをはじめとする多楽器奏者。
映像などを使い1本の映画のような物語性の高いライヴを展開し続けるシネマティック・バンド「CINEMA dub MONKS」を率いる。 2014年よりファッションデザイナー・スズキタカユキと、照明作家・渡辺敬之との舞台グループ「 仕立て屋のサーカス」 をスタート。
その他、ハナレグミ、二階堂和美、原田郁子など様々なミュージシャンのライブサポートやレコーディングの活動でも知られる。
http://www.cinemadubmonks.jp/https://www.circodesastre.com/
[[ 清水 恒輔 ]] Kosuke Shimizu, contrabass
90年代より実験音楽、インプロビゼーション、コンテンポラリーダンスなど様々な現場を自由に行き交いながら数々のバンドのボトムを支える。近年はコントラバス奏者として、「mama!milk」をはじめ様々なプロジェクトに、2019年より「EGO-WRAPPIN’」にベーシストとして参加。 また「CINEMA dub MONKS」「仕立て屋のサーカス」などで活躍する曽我大穂や、ピアニスト・林正樹を迎えた、初となるソロアルバムも密やかに制作中。
http://www.mamamilk.net/http://www.kosukeshimizu.com/Guest Act AZ.CATALPA + 樽栄嘉哉

[[ AZ.CATALPA ]] vocal, accordion
アズカタルーパ。
A.S.P 、Bowling no.9というバンドのボーカルを経て、アコーディオンの魅力に気付き1人歌いはじめる。
現在AZ.CATALPA BANDで、6人の素晴らしいメンバーと始動したばかり。
そして、Mohikan Family’sというアイリッシュ、ジプシー系ミクスチャーバンドのボーカルもしており、2018年にアルバムリリースされ、好評発売中。
http://azcatalpa.com

[[ 樽栄 嘉哉 ]] Tarue Yoshichika, piano
2005年~2016年まで indigo jam unit のピアニストとして活動する。
2010年「雨男の物語」という架空の映画のサントラをイメージして制作したソロアルバム“Rain Man’s Story”、2012年“Rain Man’s Story – Tale of Two -”をリリース。
2018年にフランス・マルセイユで行われたジャズフェス「MARSEILLE JAZZ DES CINQ CONTINENTS 2018」に出演し好評を得る。 自己の演奏以外では、他アーティストへの楽曲提供、アレンジなど作編曲家としての活動も行っている。
http://tarueyoshichika.com会 場
NOON + CAFE
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西3丁目3−8
Tel : 06-6373-4919
http://noon-cafe.com
- 2019/09/15(日) 15:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.9.13(金)寺町大丈夫4周年記念「スプリングスピン」 @ cafe&BAR大丈夫(京都)
START:20:00
チャージフリー、飛入り歓迎DJパーティ!!
guest live TANAKA OF THE HAMADA
DJ:hiroyuki the smiley7 feat. ナベちゃん( Lainy J Groove)/西島衛/きく/マンキチ/Shinichi "飛2” Shimomura/たろうちゃん/Hazama(cafelucca/喫茶水曜日)/はっちょり/小林弦太(ロマネ)/しもあゆ(寺町大丈夫) and more
※ライブのみ投げ銭制です
cafe&BAR大丈夫
〒604-8061 京都市中京区式部町249 ふじ会館2F (7番)
TEL: 075-254-7810
- 2019/09/13(金) 20:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.9.4(水)SPECIAL OTHER @ METRO(京都)
open 21:00-
DOOR : 1000yen (inc.1d)
【DJ】TAMAI-I / 飛2 / 5364 / Bitch Boys(牛&尊師) / ari / CeeeSTee / John / oisi / TSUNAMI / 145
【MC】RAGAPANG
【Photo】Sakino
【LIVEPAINT】マエダユウスケ
【FOOD】牛
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2019/09/04(水) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.9.1(日)マチノブンカサイ2019 @ 旧内山下小学校(岡山)
開場 10:30 / 開演 11:00 ※ 雨天決行・荒天中止
≪出演アーティスト≫
トウヤマタケオと内山ハイコー楽団 / さとうもか / YeYe(BAND SET) / グッドラックヘイワ / 二階堂和美 / 崎山蒼志 / 竹内アンナ/TOKYO No.1 SOUL SET/今村モータース/ラフレシア/ジャマーズ/みをあわつばさ
(※解禁順)
http://machinobunkasai.info/会場:旧内山下小学校
岡山県岡山市北区丸の内1丁目2−12
- 2019/09/01(日) 10:30:00|
- イベント ライブ情報
-
-