
2019.10.26(土)Nakamura Keith haring Museum Pop up Shop OPENING PARTY @ Y gion (京都)
OPEN 18:00 / CLOSE 24:00
入場料 1,000円
DJ:CLUB80's / JAZZY SPORT KYOTO CREW
【プロフィール】

『CLUB80's』
CLUB80'sは今年で24周年を迎える、ごきげんな80年代の音楽を中心とした、初心者でも楽しめちゃう洋邦問わずのDJイベントで、京都メトロにて毎月第3水曜の夜に開催しております!
経験豊かなDJ陣がナイスな繋ぎで流れを作り、VJが当時の映像などで花を添え、とどめはD部がご機嫌なダンスで盛り上げちゃいますよ~
http://www.club80s-kyoto.com
Jazzy Sport Kyoto Crew
音楽とスポーツをこよなく愛する『女性に優しいハードコア集団』JAZZYSPORTの京都店が仕切るDJ Crew! 年齢、性別、職業をクロスオーバーする個性的な面々で音楽を届ける。DJは毎回お楽しみ。
y gion
〒650-0086 京都市東山区弁財天町19
075-533-8555
http://www.ygion.com/
- 2019/10/26(土) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-


2019.10.19(土)京まちなか映画祭→ハロー!コネクトパーティー!!@ coffee and wine ushiro(京都)
18:30~23:00
DOOR:2,000yen
出演者:DJダイノジ、グルーヴあんちゃん、式日(下村真一、Yuka、ニャンキー)、DJ MAO F.、北川伯爵、バンヒロシ feat.ヤンヤン
主催:京まちなら映画祭実行委員会
連携映画祭:京都国際映画祭2019
協賛:Budweiser
協力:ジョンブルプライベート、まなびや実行委員会、JAZZY SPORT KYOTO、100000tアローントコ、飛2
「中京区民まちづくり支援事業 補助金交付事業」
coffee and wine ushiro
〒604-8111
京都府京都市中京区三条通柳馬場西入桝屋町75
https://www.thesharehotels.com/tsugu/eat/
- 2019/10/19(土) 18:30:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.10.17(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 1,500 yen (inc.1d)
LIVE : Bagus!
MUSIC BY
Special guest : Sister yuumi / SHINTAROH
TAMAI-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo : sakino
Supported by:Moonlite Graphics
Powerd by 飛2
【プロフィール】

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。
昭和ラスト世代による、6人組ラヴァーズロックバンド!
キャッチーなメロディー、身体を揺らすリズム、さらにカラフルなサウンド、とラヴァーズロックの旨みたっぷり!
スウィートなポップスを中心に、ちらっとアフロやヒップホップなんかも聴けるライブは大満足間違いなし!
メンバーのフレンドリーな人柄も要チェキだ!
さあ!今夜は少し良い靴を履いて、街に繰り出そう!そして、Bagus!の音楽で踊ろう!
オトナになっても小粋なロマンスを!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械©、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

SHINTAROH
ジャマイカのレゲーをベースに踊れる選曲とツボにハマるミックスで気がつけば15年やってます。
その気になれば、8時間以上 1人でジョグリン出来ます。
ディスクジョッキーばかりですが、セレクターの基本は心得ています。

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2019/10/17(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-
【開催中止のお知らせ】https://www.facebook.com/events/422732648371523/?ti=icl2019.10.12(土) Bon Voyage! Tour @ Rokujian(京都)
OPEN 17:30 / START 18:00
ADV:3,500 yen / DOOR:4,000yen
Ticket :
https://bonvoyage-rokujian.peatix.com/ Ryota Nozaki (Pf) + Yosuke Watanabe (Perc) / Arata Inoue (E.Gtr)
Jazztronikでリリースした数々の作品の中でも根強い人気を誇るアルバム『Bon Voyage』。
ピアノをメインとしながらもエレクトロニカの要素もある、他のどのアルバムとも異なるアルバムです。Jazztronikデビュー20周年を記念し様々なLiveが開催されている中で、今回はこの『Bon Voyage』ライブの初開催が敦賀と京都で決定しました!
野崎良太とパーカッショニストの渡辺庸介の2人で奏でる『Bon Voyage』、そして今回は空間系やスペイシーなギターサウンドが特徴のギタリスト井上新のライブも同時開催。
秋の始まりにぴったりなサウンドをお届けいたします。皆さまぜひお越しください。
Rokujian
京都市左京区岡崎南御所町40-20
TEL:075-771-7140
- 2019/10/12(土) 17:30:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.10.11(金)Hip Hop Resurrection Rap Music and Christianity Release Party vol.1 @ JAZZY SPORT KYOTO
『ヒップホップ・レザレクション ラップ・ミュージックとキリスト教』 第一回刊行記念トークライブ
Open 19:00 / Start 19:30 - 21:00
After Party 21:00 - 22:30
入場料 Ticket 500 yen + One Drink Order
予約連絡先 新教出版社・堀(hori@shinkyo-pb.com)
Talk :
山下壮起(日本キリスト教団阿倍野協会)
酒井隆史(大阪府立大学)
堀真悟(新教出版社)
After Party DJ :
DJ GAJIROH (BONG BROS)
主催 新教出版社
〒650-0086 京都市東山区弁財天町19 y gion 5F
JAZZY SPORT KYOTO
050-3668-1575
- 2019/10/11(金) 19:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-
【開催中止のお知らせ】https://www.facebook.com/events/423859074908243/?ti=icl
2019.10.11(金) Bon Voyage! Tour @ Tree Cafe(福井)
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV:3,000 yen / DOOR:3,500yen
Ticket :
https://bonvoyage-treecafe.peatix.com/Ryota Nozaki (Pf) + Yosuke Watanabe (Perc) / Arata Inoue (E.Gtr)
Jazztronikでリリースした数々の作品の中でも根強い人気を誇るアルバム『Bon Voyage』。
ピアノをメインとしながらもエレクトロニカの要素もある、他のどのアルバムとも異なるアルバムです。Jazztronikデビュー20周年を記念し様々なLiveが開催されている中で、今回はこの『Bon Voyage』ライブの初開催が敦賀と京都で決定しました!
野崎良太とパーカッショニストの渡辺庸介の2人で奏でる『Bon Voyage』、そして今回は空間系やスペイシーなギターサウンドが特徴のギタリスト井上新のライブも同時開催。
秋の始まりにぴったりなサウンドをお届けいたします。皆さまぜひお越しください。
Cafe tree
福井県敦賀市津内町1-3-5
TEL 0770-21-3033
http://www.tree-cafe.com/
- 2019/10/11(金) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-