
2019.12.28(土)TEKE TEKE NIGHT 大忘年会SPECIAL @ RUB A DUB(京都)
START 22:00
music charge : FREE(要 drink order)
LIVE:BdP(Champion.Unima.Michele.Ova) / CAPPA SHIGHT
SELECTOR:SHIMOMURA-P / CHIEMIX / NOB / TEKE TEKE CREW and more...
RUB A DUB
〒604-8002 京都市中京区石屋町115 辻田ビル B1F
三条木屋町下がる
075-256-3122
- 2019/12/28(土) 22:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.25(水) 『世界の港町』 2019 FINAL!! @ PEPPERLAND(岡山)
【Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O. Western Japan Tour 2019】
■ Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.
河端一 : guitar, synthesizer, voice, speed guru
東洋之 : synthesizer, theremin, harp, god of fish
ジョンソン Tsu : vocal, guitar, bouzouki, midnight whistler
砂十島NANI : drums, another dimension
Wolf : bass, space & time
■ ラフレシア
■ MANISDRON (of THE NOUP)
■ BOMB KETCH
□ open 19:00 / start 19:30
□ adv. ¥2,500- / door ¥3,000- (Drink代別)
【世界的サイケデリックの権化、Acid Mothers Templeが再び‼︎】
リズム隊の若返りや新ボーカリストの加入を経て現編成で2年目、盟友にして米サイケ界の重鎮Kinskiとの国内ツアーに始まり、豪州、北米、グラストンベリーフェスを含む英国、インドから欧州、そして南米まで、今年も世界中を駆け抜けた我らがAcid Mothers Temple!そんな正真正銘の実戦部隊であるAMTが1年の総決算とする恒例の年末西日本行脚、その最終地が今年も岡山となり、『世界の港町』に再び降臨する!昨年はギター火あぶりまで炸裂し正に劫火の如く燃え上がった狂熱のステージ、今回はどうなる!!!HawkwinkdやGong等のレジェンド達と並び「宇宙で最もスペーシーなバンド 10選」に選出されるなど、世界が平伏す極彩色の剛腕サイケデリックサウンドをお見逃しなく!
PEPEPRLAND
〒700-0011
岡山市北区学南町2-7-4
TEL:086-253-9758
http://www.pepperland.net/
- 2019/12/25(水) 19:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.20(金)~22(日)A Chirstmas Gift From VIVA SQUARE KYOTO "Night Skate Swing On Ice" @ VIVA SQUARE KYOTO アイススケートリンクin 京都市梅小路公園
https://www.facebook.com/events/501963200415841/
平日 12:00~21:00 / 土日祝 10:00~21:00
●2019.12.20(金) START 17:00~
MUSIC BY:Takeshi Yamaguchi(Hachi Record Shop and Bar)/Yukari BB

Takeshi Yamaguchi(Hachi Record Shop and Bar)
80年代後半よりDJをスタート、主にHIP HOPをプレイしていたが、間もなくロンドンで起きたアシッド・ジャズ・ムーブメントに影響を受けJAZZへと傾倒していく。沖野修也に師事し初期KYOTO JAZZ MASSIVEに参加、コンポーザーとしては94年リリースのコンピレーション・アルバム『KYOTO JAZZ MASSIVE』にオリジナル楽曲『MELTING POT』を提供。今はなき『CLUB COLLAGE』を約20年に渡りプロデュース、その後『music bar COLORS』、『5th Street Music Store』を経て現在は五条河原町にてレコード・ショップに Barを併設するHachi -Record Shop & Bar-を運営中。DJ歴約30年、ブレる事なくリアルなJAZZに拘り、その中でも常に先鋭的なセンスで選曲するスタイルは唯一無二の存在である。

Yukari BB
1996年よりレコード屋で働き始め、2000年にDJ活動をス タート。その後渡英し、帰国後イギリス拠点 の世界最大級ダンスミュージック専門オンライン・レコー ドストア、Juno Recordsの日本支部を7年間運営。日本とイギリスのダンスミュージック・シーンの橋渡し的役割を果たした。2012年より拠点を京都に移し、近年では上海、フランス、 香港、イギリスなど精力的に海外へ進出。クロスオーヴァー・シーンの数少ない女性DJとしてクラブシーンのみならず様々なフィールド活動の幅を広げている。
●2019.12.21(土) START 15:00~
アイスダンス(ノービス):内田真緒・真虎(mao maco)組
アイスダンス(マスターズ):木﨑萌香・西原大貴 組
フィギュアスケートシングル:木原万莉子
MUSIC BY:Hotaqa(DOTTUNE)/The Chon/Tetsuya Sato(Antuque Garage)/DJ Dramatics

Hotaqa(DOTUNE)
新町五条よりBreakBeats〜ChillOut〜あたりを厳選掛け流し。

The Chon
スカ・ロックステディ、アメリカンポップス、R&B、ソウルなど幅広く音楽を愛す。2017年よりDJとして、お声がかかれば活動中♫
今回は、クリスマスシーズンということもあり、ちょっぴりロマンチックな曲を中心に選曲できたらなと思っています。

Tetsuya Sato (Antique Garage)
クラシック輸入車専門ショップ『アンティークガレージ』のオーナーであり、取り扱い車種同様、音楽も1990年代のHouseやTechnoをこよなく愛する車屋さん。

DJ Dramatics
2005年にジャケット買いした、Cojie氏のMixCD「Live loving vol1」に魅了されファウンデーションと言われる60s70sレコード収集を始める。京都のラバダブやロクハンでセレクターとして活動後、Muro氏のMix CD「Diggin lce」に影響を受け、今現在はAmerican Soulを中心にレコード収集&プレイを続けている。
●2019.12.22(日) START 15:00~
MUSIC BY:Tucchie(More Axe Records)/Sister yuumi/CLUBE 80's Crew

TUCCHIE (MORE AXE RECORDS / PARTY TIME)
http://www.moreaxe-records.com
言わずと知れた関西ジャマイカン・オールディーズ・シーンのトップDJ。誰からも敬愛され、柔和な人柄から放たれるジャマイカン・ミュージックへの愛情が溢れるアツいプレイに身も心もロックされること間違いなし。現在、ジャマイカン・ミュージックレコードのWEBショップ『MORE AXE RECORDS』を運営。そして自身が長年キープしている関西の老舗パーティー『PARTY TIME』は今年で20周年になります。現在イベント企画中です!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械c、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

CLUB80's
http://www.club80s-kyoto.comCLUB80'sは今年で24周年を迎える、ごきげんな80年代の音楽を中心とした、初心者でも楽しめちゃう洋邦問わずのDJイベントで、京都メトロにて毎月第3水曜の夜に開催しております!
経験豊かなDJ陣がナイスな繋ぎで流れを作り、VJが当時の映像などで花を添え、とどめはD部がご機嫌なダンスで盛り上げちゃいますよ~
Support:KAKEFUDA(Moonlite Graphics)/Shinichi "飛2" Shimomura

KAKEFUDA(Moonlite Graphics)
京都・五條楽園「五條製作所」に居を構えるグラフィックデザイナー。60'sスカ・ロックステディをはじめ、50’s・60'sポップスやドゥーワップを愛するレコードコレクターでもあり、先斗町Nuestra Casa EPでイベント「Moonlite Ska♪」を不定期開催、三条河原町Cinematik Saloon「Compose Counter Sense」にゲスト出演するなど、DJとしても活躍中。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。
VIVA SQUARE KYOTO アイススケートリンク
〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町 梅小路公園内 JR梅小路京都西駅前
TEL.075-343-7778
https://www.viva-square.com/
- 2019/12/20(金) 17:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.14(土)河内洋画材料店PopUpShop&Hello AYA Chan / Jaako Duo Exhibition @ Y gion (京都)
OPEN 18:00 / CLOSE 24:00
入場料 1,000円
DJ:DJ:LADY GAYA / ヤンス / moori
FOOD:ハロ~ダイちゃん(aka daitouryu)

LADY GAYA
木屋町生まれ木屋町育ち呑みそうな奴は大体友達。
HipHop,R&B,ダンスにハウスにエレクトロ。多ジャンルMIXで、今日も京都を盛り上げるパーティー隊長。
毎月二条LiveHouse nanoで開催されるmogran'BAR、不定期で京都WestHarlemで開催される3%のレギュラーDJも務める。

ヤンス
ザ・京都の大学生って感じの見た目ですが今年で30歳だし石川県出身です。
ヤンス です。
ロックからDJを始め(ロック大好きです!!)、今ではClub80's(毎月第3水曜に京都メトロにて開催!!)にてDJしたり、3%(京都West Harlemにて不定期開催!!)にてDJしたりしてます。
好きな食べ物はラーメンとしょっぱい米菓子です!!

moori
兵庫県出身。2017年よりレコードにてDJを始める。
Houseを中心に選曲。関西を軸に大阪noon,noon+cafe、神戸troop cafe、名古屋outrecord等で活動中。トロンボーン奏者。
y gion
〒650-0086 京都市東山区弁財天町19
075-533-8555
http://www.ygion.com/
- 2019/12/14(土) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.13(金)河内洋画材料店PopUpShop&Hello AYA Chan / Jaako Duo Exhibition @ Y gion (京都)
OPEN 18:00 / CLOSE 24:00
入場料 1,000円
DJ:山本剛史 / Shinichi "飛2" Shimomura and more.....
FOOD:もしも屋カナミさん&日常キング氏

山本剛史
オールドジャマイカンストロングスタイル
y gion
〒650-0086 京都市東山区弁財天町19
075-533-8555
http://www.ygion.com/
- 2019/12/13(金) 18:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.12(木)Ram Jam Reggae @ Metro(京都)
OPEN 21:00 ~
MUSIC CHARGE : 1,600 yen (inc.1d)
LIVE : Bagus!
MUSIC BY
Sister yuumi / 小島隆(ブラックアーク)
TAMAI-I / chiemix / Shinichi "飛2" Shimomura
Live Painting : Naoki
Food : Sunny Place
Photo : sakino
Supported by:Corona Extra、NUSA CANA、Moonlite Graphics
Powerd by 飛2
【プロフィール】

Bagus!
https://twitter.com/team_bagus和歌山出身のメンバーが中心となって結成されたバンド。
2015年より和歌浦バグースにて、自主企画「Bagus!しようや!」を毎年夏に開催。
過去の出演者は、本日休演、渚のベートーベンズ、THE Hillandon、richblack等。
2018年より京都のリズムトラックバンド、cocolo-Noのリズム隊を迎え精力的に活動中。
2019年3月1日に1st single『チークタイム』をリリース。
昭和ラスト世代による、6人組ラヴァーズロックバンド!
キャッチーなメロディー、身体を揺らすリズム、さらにカラフルなサウンド、とラヴァーズロックの旨みたっぷり!
スウィートなポップスを中心に、ちらっとアフロやヒップホップなんかも聴けるライブは大満足間違いなし!
メンバーのフレンドリーな人柄も要チェキだ!
さあ!今夜は少し良い靴を履いて、街に繰り出そう!そして、Bagus!の音楽で踊ろう!
オトナになっても小粋なロマンスを!

Sister yuumi
レゲエレコードコレクター&セレクトレス。
渡Jamaicaを重ね、90年半ばからはNew Yorkに在住。NY発レーベル”Black Redemption”に参加しセレクトレスとして現地で巡業する。近年、オリジナル飛飛機械©、セレクターShinichi”飛2”Shimonuraとのリンクによりセレクトレス活動復帰。現在、京都在住。

小島隆
ブラックアーク店主

chiemix
2014年京都の老舗レゲエバー"Rub A Dub"に働きだす。
そこでレゲエの基礎を勉強しdjとしてのスキルをアップ。
2019年2月に"Rub A Dub"を退社し今後のdjに期待。

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

Live Painting:Naoki(4649やーまんず)
ペインター。地元京都を拠点に活動中
METRO
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、神宮丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。
地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。
http://metro.ne.jp
- 2019/12/12(木) 21:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.8(日) rest music vol.2 @ Node hotel(京都)
OPEN 12:00〜18:00
entrance:free
Special Live:Hiraki Yamamoto (from NABOWA)
Dj : Shinichi "飛2" Shimomura
「アートコレクターの住まい」をテーマに
京都四条烏丸エリアに誕生した「node hotel」
日常の中の非日常をテーマに、
私たちが提案する休日とアートの空気感、
様々な音楽に載せてお届けする〝rest music”
好評につき第二弾!!今回はスペシャルライブも交えてお届けいたします。
ゆる〜く音楽とアートを楽しみながら、ゆったりとお酒や珈琲を飲みながら、素敵な休日を楽しんでいただけたらと思います。
Special Live ;
Hiraki Yamamoto (from NABOWA)
山本啓 (やまもと ひらく)
バイオリニスト/作曲家/サウンドアーティスト。
クラシックを軸にしながらも、クラシック以外の要素も表現できる稀なバイオリニストであり、映像作品やCM等に楽曲を提供する作曲家でもある。
ループやエフェクトを駆使して音を紡いでいくソロライブを精力的に行い、「外界との隔離と内面への旅」をテーマに、全員ヘッドホンを使って行われるサイレントライブ「The Innerspace」や、ホテルのロビーや大型書店で「その場所にBGMをつける」をコンセプトに1日合計6時間以上に渡って演奏するライブ等、「音楽」と「場所」を様々な角度から検証する表現、活動を全国で展開。
今年15周年を迎えたインストバンド「NABOWA」のメンバーとして数々の作品を発表し一年を通して国内外でライブを行っている。
https://www.facebook.com/events/515617779285811/Node hotel
〒604-8225 京都市中京区西洞院四条上ル蟷螂山町 461
https://nodehotel.com/
- 2019/12/08(日) 12:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-

2019.12.7(土)Do the Handsom Vol.6 @ Sound Bar ZACK(津山)
OPEN 20:00~
with Flyer 2,000yen - 2drink
Door 2,500yen - 2drink
LIVE:ラフレシア
Guest DJ:K.U.D.O(MAJOR FORCE)/黒田秀徳
DJ:TOBI/CHARO/A's
Sound Bar ZACK
岡山県津山市外川町20 ザックビル1階奥
https://twitter.com/SoundBarZACK
- 2019/12/07(土) 20:00:00|
- イベント ライブ情報
-
-