
【 MAIKO KISHI Snow→Spring Tour 2013 Vol.1 feat.北山ゆう子(Drum/Vibraphone)】
2013.2.22(金)@ 高島市新旭水鳥センター(滋賀県高島市)
Open;19:00 / Start;20:00 End ; 22:00
Music Charge:2,500yen(200yen入場料含む)+ 1Drink order
Live;
岸眞衣子 feat.北山ゆう子(Drum/vibraphone)
【プロフィール】

●岸眞衣子
1998年LONDONでのレコーディングセッションをきっかけに結成されたバンド「Magnolia」のVocalとして音楽活動をスタートする。 これまでに2枚のミニアルバム、1枚のフルアルバムをリリース。2005年 日本で初の開催となった、海、サーフィンをテーマにアート、ムービー、ミュージックが 科学反応を起こしたフェスティバル ”GreenRoomFestival'05”に出演。同年『SURF ROCK TRIP-after greenroom festival』と銘うったBIG TOURを 盟友KEISONやCaravanと共に決行。この伝説のツアーの企画、制作、運営者として奮闘し、全国3ヶ月の シンボルとなったシルバーバスでのロングツアーを成功に納める。この頃から、サマーソニック、ライジングサンロックフェスティバルなど 夏の大型フェスにも出演を果たす。2006年、フジロックフェスティバル Field Of Heavenでの初ステージ、 ライジングサンの2年連続出演も果たした後、 同年の秋のツアーを最後に走り続けたバンドは活動休止宣言をする。
充電中の2007年、FM横浜にて1時間番組、Greenroom Festivalのオフィシャルプログラムのパーソナリティーをつとめ、 ファンからの活動再開切願の声が溢れ出す中 2008年Vocal岸真衣子(mai)は初のソロプロジェクトを始動させた。Magnoliaのバンドサウンドとは一味違った、サウンドコラージュの重なり合った浮遊感を表現している。 2001年にナチュラルカラミティーの森修二とともにリリースしたアルバム「UMAUMA」の活動がきっかけ にもなり、ここ数年バンド活動の傍らで、楽器や理論を意識しない、キャンバスに絵を描くような 多重録音を録りだめてきた。本人曰く、昔、アートスクールで油絵やドローイングや彫刻をやっていたようにギターやベースや鍵盤や楽器という道具にこだわらず、音の出る物全てをサンプリングして音と云う物語を 創っていると言う。サウンドパートナーに ex.ナチュラルカラミティーHONOULUのクニ杉本を迎え'09アースデイ東京、フジロックフェスティバルの出演を果たし 同年8/5初のソロアルバム『Kirie』をリリース。2011年3/28 黎明期 のvisvimを支えた永直樹の主催するAUDIO ARTS RECORDINGSよりコラボインストアルバムリリース。2012年夏、6年の休止からMagnolia再始動!フジロックに再出演を果たす。
http://www.kishimaiko.com
http://www.deep-orange.jp/magnolia

●北山ゆう子
ドラム担当。
大学のサークルバンドで、インディレーベルから運良くCDデビュー。
卒業後、曽我部恵一、キセルなどのサポートドラマーとなり現在に至る。
長久保寛之(g)、伊賀航(b)らとともにlakeというバンドでも活動している。
引っ込み思案で内弁慶。
【お問い合わせ】
高島市新旭水鳥観察センター
〒520-1531滋賀県高島市新旭町饗庭1600-1
電話・ファックス:0740-25-5803(10:00~17:00 火曜日定休日)
http://okubiwako.net/mizudori/
https://twitter.com/ShinasahiWFCjp
大きな地図で見る
協力:
●近江手作り和ろうそく大與 http://www.warousokudaiyo.com/

創業は大正3年。伝統と技を引き継ぐ「心を包み込んでくれるような本物の灯りは和ろうそくでしか創り出せない」和ろうそく 大與は古くは湖国の港町として栄えた滋賀県今津町に位置し昭和59年には滋賀県の伝統工芸品として正式に指定。
〒520-1623 滋賀県高島市今津町住吉2-5-8 TEL/0740-22-0557
●冨田酒造 七本槍 http://www.7yari.co.jp/

滋賀県北近江の地に根付いてきた昔ながらの地酒 地の部分を大切に守る部分は変えずに守り、変革する部分は果敢に挑戦する冨田酒造『七本鎗』
〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1107 TEL/0749-82-2013
●下村音響株式会社
交通情報
時刻表情報:
京都駅からこの電車に乗ったら間に合います。
17:56 - 19:05 (¥950)
18:51 - 19:39 (¥950)
19:09 - 19:44 サンダーバード (¥2,810)
http://bit.ly/XJXlpv
タクシーで会場まで5分 800円位かな?
京都からでも電車に乗ったらすぐ~ちょいとした旅気分~♪
そして 帰りは 22時終了なので 近江今津 最終 京都方面
22:21
22:57
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701161/up1_25522011.htm
各駅停車 で 1時間10分
22:57に乗ると
京都から大阪まで最終ギリギリ帰れる時間だと思います。
★電車の時間等は各自で再度ご確認ください。自己責任で....
車では~冬の装備で
●名神高速道路から(大阪から)約1時間50分
名神高速 京都東
●北陸高速道路から(名古屋、東京、北陸方面から)
北陸自動車道 高速木之本IC
名古屋から 約2時間半