京都から "飛2" の楽しいお知らせ♪

2019.2.22(金)「どうぞどうぞ」をしらべる OPENING PARTY @ y gion 4F

20190222ygion_DMA400.jpg
20190222ygion_DMB400.jpg


2019.2.22(金)「どうぞどうぞ」をしらべる OPENING PARTY @ y gion 4F

OPEN 18:00 / CLOSE 23:00

entrance fee 1,000 yen

ギャラリートーク:佐々木遊太

DJ:土生"Tico" 剛(Little Tempo)/ カバタミホ (CARIB SOUL) / Shinichi "飛2" Shimomura

FOOD:むんと食堂

Supported by 飛2

【プロフィール】
20190222sasaki400.jpg
佐々木 遊太
1982年生まれ。大学時代、終電を逃して宿泊したサウナにて、ホスト、ホームレス、ヤクザ、子ども、外国人など、様々な人が休憩室のテレビを見て共に笑っている状況に遭遇し、ピントが明確になる。以降、多様な背景を混在させる状況を生むメディアを目指すようになる。大学卒業後、ユニット「ささき製作所」をスタート。街頭紙芝居師(東京都公認ヘブンアーティスト)、日本科学未来館展示スタッフを経て、現在は東京藝術大学社会連携センター特任研究員、および東京大学CSIS小林研究室学術支援職員を兼務しながら、ささき製作所にて自主制作を行なっている。作品「鈴木よしはる」で、WIRED CREATIVE HACK AWARD 2016グランプリ受賞。「即席紙芝居」「ズームイン顔」で、第15回・第19回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品選出。「キウイとパパイヤマンゴーズ『東京のフォホー』MV」で、ANIFEST国際アニメーション映画祭ビデオクリップ部門ノミネートなど受賞歴多数。本プロジェクトで、平成30年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業採択。

20190222tico400.jpg
土生"Tico" 剛 http://www.littletempo.com/
スティールパン奏者、Little Tempo、お花見スティールオーケストラ、チエコビューティー&にゃーまんず等での演奏や、Eテレ ムジカピッコリーノ出演、ハナレグミのプロデュース等で活躍中。

20190222kabacyan400.jpg
カバタミホ (CARIB SOUL)
「関西ジャマイカンオールディーズ女子部所属。しがないレコードコレクター。ジャマイカ音楽その他モロモロ。ジャンルを飛び越え、はばひろーい選曲を心掛けております。」

Shinichi "飛2" Shimomura
静寂と夕凪の中、人と人を結びつける架け橋として生を受けた男。
温故知新に学び、所作を重んじるその人間は多くの人を魅了する。
知る人ぞ知る飛飛機械の生みの親でもあり、自らカテゴライズできないただの音楽好き、と定義づけするセレクターでもある。
日常を楽しみ、非日常を愉しむ。本日も晴天なり。

むんと食堂 https://www.instagram.com/munsyoku/
河原町高辻にあった居酒屋。現在は京都市内各所にて、ちょっとひねったご飯を提供中。出没情報は instagram → munsyoku アルバイト募集中。(店主が。)


y gion
〒650-0086 京都市東山区弁財天町19
075-533-8555
http://www.ygion.com/
  1. 2019/02/22(金) 18:00:00|
  2. イベント ライブ情報
オンラインカウンター

  1. 無料アクセス解析 Powered by FC2ブログ.